fc2ブログ

25人に1人は良心などない(反社会性人格障害者)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

タイトルにも書きましたが人は「25人に1人は良心などない」と言われています。
元ネタは、アメリカのハーバード大学の精神科医マーサ・スタウト(Martha Stout) の「良心をもたない人たち―25人に1人という恐怖」という著書からです。

ハードカバー版(売り切れ)

↓人気により安い文庫版(上の本と内容は同じ)が新発売されました



この本は、内容が心理学の基礎や専門用語を知らないと凄まじく読みにくい「専門書」ですが、タイトルがとても惹かれるものがあり、共感できるところが多いです。

このことを知るだけでも大きな意義があり、救われる人もたくさんいるのではないかと思ったため、今後も少しずつ紹介していこうと思います。


反社会性人格障害者とは、神経症よりも更に悪化した人格障害領域に属する、数ある人格障害の中でも最も嫌われている人格障害の一つです。

端的に言うと、良心がほとんどない、もしくは全くない状態を「反社会性人格障害」と精神医学では呼んでいます。

この良心の欠如の状態には「社会的病質(ソシオパシー)」ないしは「精神病質(サイコパシー)」と一般的に呼ばれているので、反社会性人格障害者の別称を「サイコパス」とも呼びます。


アメリカで利用されている精神疾患を診断する統計マニュアルである「DSM-Ⅳ」によれば、

①社会的規範に順応できない
②人をだます操作する
③衝動的である、計画性がない
④カッとしやすい、攻撃的である
⑤自分や他人の身の安全を全く考えない
⑥一貫した無責任さ
⑦他の人を傷付けたり虐待したり、ものを盗んだりした後でも良心の呵責(かしゃく)を感じない


これらのうち3つが当てはまれば反社会性人格障害と疑います。


これらの性格は、それまでの環境や心理的な愛着関係が問題ではなく、どうやら50%は遺伝である、つまり脳の病気であるという見解があります。

マーサ・スタウト曰く、悩んでカウンセリングに来る人の大半はサイコパスに悩みを植え付けられた人だと言います。

つまり”多くの人の悩みの元凶となる人間”であるということです。


サイコパスは大脳皮質が原始的な状態にあって、良心や道徳観念などの感情的な反応が、脳機能の変調により欠落しています。

太古の時代から存在する大脳辺縁系組織から生じる”良心”が、高次の感情と違って大脳皮質の働きで大幅に修正されず原始的なままにとどまっているのです。

サイコパスの研究の中で「イス」と「愛」との言葉にも科学的に同様の反応を示すというものがあります。
これはつまり「物」と「心」が区別されていない、脳機能に欠落のある人間だということです。

このサイコパスが、アメリカでは人口の4%も存在していています。
るまり、100人いたら4人、25人なら1人いる計算です。

25人に1人と聞いて「あっ自分のことだな、フヒヒ」と思う方は、まだ救われているような気がします。
その神経症の思考回路のまま一生、嗜虐的な自分に自己陶酔して死んでいけばいいと思います。

サイコパスは、自己愛性人格障害者(ナルシスト)とも違い、一切感情などありません。
期待する方が、彼らの術中にハマってしまいます。



いくらか文献よりまとめたサイコパスの傾向を記載しておきます↓


・他者に対して平然と嘘をつき、巧妙にだます
・反省しない
・他者を嘲笑する
・社会的に悪いと言われることをして自分の方に興味を向かせようとする
・他人を支配し、人と物を同じに考え、他者を利用しようとする
・自分が他の誰よりも優れていると考え、インチキな社会の中で自分だけが正直で本物であると考える
・相手の所有物を奪う(他人の物を私物化する)
・人を殺して何も感じない
・女性との乱交を好む
・虐殺や虐待を好む
・お世辞を言い、虚勢を張る
・他者を蹴落として陥れることに楽しみを感じスリルを求める
・感情は一切ないのに"そう感じている演技"をする
・アルコール依存や薬物中毒にもなりやすい
・追い詰められるとこれ見よがしに泣いて同情を求めるか、逆ギレする。


ほとんどの場合、サイコパスは最終的に犯罪で捕まる結果になるとしても、成功者や、立派な肩書きの者、普通の人間関係にも潜在的に紛れ込んでいることも多いです。
そうやって賢(かしこ)い場合も多いので、そういうサイコパスには注意が必要です。
彼らの”搾取のゲーム”にハマると、僕もかつて被害にあったように、足を引っ張られて人生を奪われます。

これから「そもそも良心とは何か?」「どういう国でこのような人間が増えているのか?」「なぜ反社会性人格障害者に憧れるのか?」「その対策法としてどうすれば良いか?」なども別途記載していきます。

サイコパス参考文献




人に悩みを植え付ける根源である神経症・人格障害者への考察・対処法まとめリンク
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-243.html
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : メンタルヘルス
ジャンル : 心と身体



Google+

コメントの投稿

Secret

No title

サイコパス自身も、自らの性格に悩んでいる場合もあるのではないでしょうか。
サイコパスは皆が悪人なわけではありません。一種の障害なんです。

ありがとう

サイコパス男と別れる事が出来て、やっともうすぐ2ヶ月です
皆さんの言葉や、それに対するアドバイスを読んで、少し心が楽になりました
ありがとう
もうしばらく時間が経って元気になったら、アドバイスしてるあげられる立場になりたいです
できれば、傷つく前に気がついてほしい…

兄へ

K兄よ、教えたサイトを見ていますか?これはあなたのことです。息を吐くように嘘をつき、家族を操り、犯罪を犯してきたあなたのことです。あなたが治療すべきなのは、そううつ病ではなく、この病気です。このまま放置すれば、あなたは最終的に野垂れ死にするでしょう。少しでも家族に受け入れられたいのなら、今度担当医に相談してください。あなたは異常です。

No title

私もテレビ局の人で完全にこのタイプの人に
それと知らずに利用されて、
人生ぼろぼろになりました。
相手の道徳心の一切の欠如、表面的な体裁のつくろいのうまさ、
演技で覆い隠す極端な利己主義、どんな事があっても非を認めない、逆切れ、恫喝、目立ちたい自己愛、だけど人を騙したり利用する事しかできない、自分自身は何の能力も無い、感情表現が表面的で何かおかしい、
等に本当に異様な違和感を感じ、調べた末にこういう答えにたどり着きました。
私ももっと早く知りたかった・・・悔やんでます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

TV局の人でこういう人間が居て
被害にあったので色々調べているのですが、
テレビマンもソシオパス適性の中でかなりの上位みたいですね。
早く知りたかった・・・

Re: 再び補足です。。

>うさぎさん

コメントありがとうございます。

分かりました。

では提示されたメールアドレスの方に私から返信いたしました。

もしよろしければ確認ください。

(迷惑メールフォルダに入っている可能性もあるのでお願い致します。)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 被害にあいました

>うさぎさん

コメントありがとうございます。

ブログ管理人の時ニールです。

とりあえずコメント非公開ということで内容になるべく当たり障りのないように返信いたします。

まず高校からののっぴきならない現状によく今まで耐えてこられたと感じます。

どこかで悪霊にでも取り憑かれたように後ろ髪を引っ張られる感覚があるわけですね…。

まず
・高校の呪縛
・両親の呪縛
の2つを感じるわけですね。


サイコパスのカリスマ性に関しては確かにあると思います。
彼・彼女らは他人のことを考えたこともない分、自らに没頭し、集団において恐怖を利用して支配することは多々あります。
スケープゴートと言って、自分の優位性を保つために、集団で生け贄(いけにえ)の犠牲者を作り出そうとするわけですね。

まず彼・彼女らは人生において必ず墓穴を掘り、自然淘汰されていくので放っておいてもいいです。
どんな地位や名誉を手に入れようとも、マトモに充実に幸せな人生を送っていくことなんて一生ないので安心してください。
最後は唾吐きかけられて死んでいきます。

問題なのはその「沈没船」に取り憑かれて、離れられず、自分自身も沈没してしまうことです。

その点においてうさぎさんは、高校からの呪縛から逃れられたことは一先ず懸命でよかったと感じます。
SNS系もブロックしているなら相手に伝わることもないので大丈夫です。
またサイコパス的な性格ならば、いつまでも追ってきて執着するようなことはないと思います。


しかし、どこかでその記憶が想起してしまうかというと、両親とどこかで重なる部分があるからだと察します。

同じように権威的で抑圧的なご両親だったわけですね。

学生になってから、その両親からも離れられたことは懸命な判断だったと思います。

しかしどこかで高校時代の生活を思い出してしまい、その時に両親と高校時代の人間関係まで記憶から引きずり出されてしまうのだと感じます。

「やる気が起きない、気だるく感じる」という倦怠感(けんたいかん)を感じるのは、その瞬間ではないでしょうか。

思い出す度に、脳内に血流が回って、気疲れするだけなので、
思い出したら「嫌だ」「思い出さないようにしよう」と思うのではなく、「~だった」「嫌だと感じていた」と「過去完了形」で心のなかでラベリングしていくことをオススメします。

気疲れして自分に自信がなくなってきている時は、誰か「強いもの」を探して支配に負けてしまいやすいので、なにをやっても両親に「吸収」されているような錯覚を感じると思います。

自分が操り人形のように利用されている気がするかもしれませんが、思考自体の糸を「過去完了形」にさせて切ってしまえばいずれ囚われなくなります。

それと大学の中でそのようなことを話せる人間関係があればいいのですが・・・。

また私でよろしければメールお待ちしております。近々無料カウンセリングも行う予定です。

では何らかの参考になれば幸いに存じ上げます。






管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

サイコ気質と無縁な奴探し出すほうが
難しいというぐらい、いくらでもいるわな

Re: 助けてください

>xfb?さん

喪中にてコメントが遅れて申し訳ございません。時ニールです。

大変、危機迫る状況であることは御察ししました。よく今まで生きてこられたと思います。
大変でしたね・・・。
書き出すことで少し気持ちの整理ができたのではないでしょうか。


なるほど。
その「彼女」は、xfb?さんのお母様を陥れるために外郭団体から固めながら、悪者だの凶悪犯だのと攻撃をしてくるわけですね。
詐欺商法をする「彼女」が人格を使い分けながら、そのような行動をとっているのだとすれば、まさにサイコパス的だとは思いますが、やはり「証拠がないと信じてもらえない」というxfb?さんの意見は事実でしょうね。

だからこそ証拠さえあれば、「彼女」が二重人格だろうとなんだろうと告訴できるので、性格は関係ないとは思います。


>「お前達が存在することは許されない」「あんたの命はあってないようなもの」「あなたは今までどんなふうに生きてきましたか?」「バカだなああんたは。何であんなことにあったの? あんな人(彼女)がいるわけがない。あんたに落ち度があったからじゃないの」

大変、辛辣(しんらつ)な言葉をかけられて胸が痛む思いでしたね……

やはり、これらの言葉を実際に録音して証拠として残しておいてはどうでしょうか。
日常生活において命の危機を感じるということは、何度も言われているということなので、録音チャンスは山ほどあると思います。

また当然、ここで書き込んでも自治体レベルでは動かせないので、実際に行自治体レベルでのそのような差別的な行動に関しては法務省に人権相談窓口があるので、電話でもメールからでも、気軽に告発・相談してみることをオススメします。
法務省:人権ダイヤル(全国共通)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
法務省:インターネット人権相談窓口(全国共通)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html



>私達は家族共々「悪者」の烙印を周囲から押し付けられ、日常生活や人生を阻まれ、命の危険さえ感じます。
>母の主人、私の父も生まれそだったこの地域と人々に愛着があり、まともに被害を聞いてくれない。四面楚歌です。

家族が命を危険を感じながらも、地域に愛着があって被害を聞かない家族というのも、xfb?さんにとって孤独感を感じる要因になっていると御察しします。

「共依存(きょういぞん)」とか「二重拘束(ダブルバインド)」と言いますが、例えば、よく夫婦間であるような「嫌いだけど周囲からの建前がある上、離れられない。好きということにしないといけない。」という、両手を引っ張られているのに離れられないような、そのような家族の状況を取り持って痛い思いをしてらっしゃると感じます。


とりあえず、「彼女」はトンデモない人だとして、現状としてxfb?さんのご家族が自治体レベルで攻撃を受けているわけですので、サイコパスの思惑通り、「彼女」が全てを支配しているんだという、「彼女」の戦略に引っかからないように、これ以上「彼女」があなたを追い詰めて「してやったり」と思わないように、
社会的な力には、更に大きな社会的な力で、法務省の人権相談窓口に告発して、協力して侵犯事実を調査して突き詰めていくことが重要かと思います。

助けてください

苦しいです。本当に苦しいです。命の危険さえ感じ、あの人は間接的に多くの人を駒にして巧みに私達一家を殺そうとしています。

彼女は金欲しさに日本へ渡り、日本人男性と結婚しました。
日本人男性と結婚した花嫁である私の母と親しくなりましたが、結婚事業に関与した自治体(政治資金として収賄目的)の宣伝塔として利用された母の立場を陥れた時から私達は彼女のサディスティックな嗜虐ゲームのターゲットにされました。
彼女は自治体をベースに地域の人々を洗脳する手口で巧みに操作し、根拠のない噂で殺人的な手腕を発揮します。
その手口とは、自分の性質であるサイコパス特有の性格をいかにも母の性格であるように口伝てで、すり替えてたらしこみ、人々は母を「淘汰しなければ」という使命感に燃やされ、母を陥れるために徹底的にあら探しをします。
一方、母と仲がよかったり親しくなりそうなひとをかぎつけて仲間たがいをさせたり、絶好したりと一切の関係を断絶させます。
そして自分(彼女)を称賛させて母の家族を中傷し、本格的に攻撃をするというものです。
そもそも母は、彼女が自治体ぐるみでおべっか使って飲食店でも営んで、ひとを酷使して詐欺的商法で大儲けしようという戦略を見抜いて言及したからです。

そこからさらにエスカレートして地域の集団いじめが発生し、火宅の状態となってしまいました。
母をはじめ私家族の個人情報やプライバシーを諜報し、自治体が私達の事情を知ると「この女、潰してやらなければ」と高圧的な態度で威圧・警戒します。
あらゆる司法手続きは困難・停滞します。
一般人に対しても私達の事情を知ると、すざまじい偏見で彼らはスパイになります。

このような改竄された個人情報をもとに、私達は家族共々「悪者」の烙印を周囲から押し付けられ、日常生活や人生を阻まれ、命の危険さえ感じます。

まさに蛇の生殺しです。

この地方自治体を告発したいのですが、母をはじめ私達家族の悪口を聴いてすっかり彼女の価値観に染まってほしくないから話せません。

彼女を糾弾したくても決定的な証拠なくて見放すのでやはり言えない。
言ったことはあるが、狡猾な彼女に逆用され二重被害となる。もうさんざんです。

母の主人、私の父も生まれそだったこの地域と人々に愛着があり、まともに被害を聞いてくれない。四面楚歌です。

学校でもいじめは殊更ひどく、教育機関は応じないばかりか私達を疎外して何かと「お前達が存在することは許されない」「あんたの命はあってないようなもの」と言うことを婉曲にしつこく吹聴する。教育者がいじめの被害者に攻撃するのです。

誰かに相談したくても関係は途切れるし、「あなたは今までどんなふうに生きてきましたか?」「バカだなああんたは。何であんなことにあったの? あんな人(彼女)がいるわけがない。あんたに落ち度があったからじゃないの」とかえって私達のことを『凶悪犯扱い』にされる。 名誉毀損・人権侵害も程々にしてほしいです。

周りの人は全員殺人鬼です。
精神科にも同様(それ以上に)に傷つけられ、信用できなくなりました。

私達はこれ以上、生きていけません。

この被害をメディアに訴えたいです。
ご協力お願いします。

Re: 狂いそうです

Polar bear さん。初めまして。こんにちは。
時ニールです。

なるほど。近くに生活を脅かすような彼らがいらっしゃるのですね…。

それは心落ち着かぬ日々が続いてきて辛いだろうと御察しします。
よく今まで耐えてこられましたね・・・。

気疲れから始まって心だけでなく身体までも衰弱してしまいますよね…。
彼らが目の前にいない時でも思い悩んでしまう・・。

彼らの常套手段(じょうとうしゅだん)は、相手の嫌がることをして興味を引くことですからね…(´・ω・)

彼らのような方々の被害に合う人は多く「何で私だけ」と思い悩むことが多いのですが、
Polar bear さんは「私達」「親子」など、彼らは、決してある人を集中的に攻撃せずに「すべての対人関係において攻撃的である」ということ、「反撃すれば思うつぼ」ということまで、よく洞察されていると感心いたします。

そして彼らの動く「動機」が決して理屈に適ったものでなく、全くのランダムに、理不尽に、感情的なので、被害者側としては「意味不明」で困惑しますよね・・。


自然淘汰の話は本当です。

悪い種を蒔けば、悪い実がなり、良い種を蒔けば、良い実がなり、良くも悪くも必ずそれを自分で食べることになるのが「因果」です。

ものすごく抽象性の高い話がそれとして、もっと具体的に言えば、最新の進化論から言ってもこの世は「弱肉強食ではない」上、統計心理学でも「傲慢な人(他者軽視が強い人)」というのは、悪い出来事とものすごく相関が高く、それによって淘汰される傾向があります。

サイコパスみたいな彼らを妬むうちは、どうしても「見えない糸」に自分が操られているような感じがして落ち着きを感じないのですが、自分自身が、その糸を手放すことで「開け放す」と彼らが自然淘汰されます。


Polarbear さん自身、お父様は自己愛性だと御感じになるのですね…。
正直、サイコパスだと思った時期もあったと御察しします。

自己愛とサイコパスを区別できるようになっただけでも、少し救われた気がしたのではないでしょうか。

彼らに対して直接言うことは相手の思うつぼになるのでできませんが、共感してくれる友人や家族など、そのような方々に悪口として言うのは悪いことではないので、なるべく多くの話せる人がいるといいですね・・・。

このような場で、書き出すことで、何らか気持ちが楽になったのであれば幸いに存じ上げます。




管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

まさに

私がこの三年間悩まされてる彼です

mamaさん。はじめまして。

コメントありがとうございます。m(-_-)m

返信が遅れて大変申し訳ございません。
この1ヶ月、現実での忙しさとパソコンの不具合が続いて中々コメントが返せませんでした。失礼いたしました。

貴重な体験談をありがとうございます。m(-_-)m
よくお話ししてくださいました。
書き出したことで、少し自分の中で整理ができたのではないでしょうか。

mamaさんは、子どものことを考えているからこそ、夫の思いやり・良心・罪悪感に欠ける言動や行動を許せないわけですね。
でも子供のために夫を許そうとするとすると、mamaさんの中で現実的には許せないという葛藤が起こっているわけですね。
一度、何とかしようと夫と話し合ったにも関わらず、変わらなかったことには憤(いきどお)りを感じますね…。
本当に辛かっただろうと御察しします…。

確かにサイコパス的な傾向が夫にあるので、サイコパスだと感じるのも無理はないと思います。
僕からサイコパスだと断言することはできませんが、mamaさんにとって、心を整理して対処するための参考になれば幸いに感じます。

mamaさんは、今の状態で離婚をしたとしても過去の葛藤が尾を引いているのと、子どもさんに関しても不安が残るので、自分でも納得してからそうしたいとお考えなのですね。

結婚して10年ということは、子どもさんは小学生~中学生くらいと御察ししますので、子どもさんを不安に思う気持ちも御察しします。

これがmamaさんの気持ちを支える参考になれば幸いですが、
離婚した人を調べた統計調査によると、基本的には、離婚当初「離婚してよかった」「仕方なかった」と答える人は50%近くで、
他の「してほしくなかった」「分からない」「無回答」が50%と半々です。
しかし後者の人も、最初は否定的でも、数年後の追跡調査では「よかった」「仕方なかった」の方に転じて、最終的には70%が「よかった」と答えるようになります。
これは「年齢をとるほど肯定的に捉えるようになるから」と、「見通しが立たない不安が消えて慣れてくるから」だと言う意見が多いです。

同じく、子どもに調査してみると、離婚前、「離婚は別に良い」と答えるのは60%、「離婚はしてほしくない」と答えるのは10%います。
残りの40%は「どちらともいえない」ですが、これは”心境が複雑であるため”です。
アバウトに見積もって、子どもも離婚に対して5:5の半々という心境です。

離婚後の、子どもとしては、
父に連絡できる手段や経済援助して欲しかったと答える人が多く、
母親には感謝して自立して罪悪感を持たないで欲しいと答える人が多くいます。

しかし、子どもも、生活が安定していくと現実を肯定的に受け止められるようになります。

よって、できれば、親の離婚は、子どもの年齢が高ければ高い方がいいです。


もし最寄りに信頼できるカウンセラーの方(臨床心理士)がいらっしゃれば、一度でもお会いしてみることをオススメします。
個人的には、家庭裁判所に家庭内問題の相談を受ける臨床心理士の方がいらっしゃるので、そちらをオススメします。
家庭裁判所というと、「いきなり裁判するなんてするの!?敷居が高い!」と思うかもしれませんが、いきなりそんなことはしません。
相談室だけなら普通のカウンセリングと何ら変わらないので、気軽に受け付けてみてください。
「家事相談の受付をしたいのですが…」と、連絡すれば丁寧に対応してくれます。
家裁の中で、月~金曜日まで、毎日担当の相談員の方が配置されています。
午前9時~午後4時(できれば午後3時くらい)までに受付を済ますと、時間に余裕を持って対応してもらえます。

ここで「調停離婚(夫婦の片方が離婚したがっている場合の離婚)」の話も詳細に出てくると思いますが、
まずは、お一人で家裁で家事相談のカウンセリングを受けてみることをオススメします。

このコメントが、mamaさんの手助けなれば幸いに存じ上げますm(-_-)m

もっと知りたい

はじめまして。結婚して10年。主人が何かする度、話し合いをしていて、ずっと違和感がありました。
今回も問題を起こし 話してる時に ふと、何か精神的におかしい人なのかもしれないと思い 色々調べた結果 サイコパスじゃないかと思いました。
読んでいて この10年間に起こした問題や その時の話し合いの様子 その後の行動 そして日常の会話を思い出すと 当てはまる事だらけでした。
子供が二人います。ひとりはダウン症。何度も離婚も考えましたが 子供の事を考えて 私が我慢してきました。なんとか変わってくれないかと思い 色々と道徳について、親としての責任について 思いやり・良心・罪悪感についても 話してきましたが 結局自分の欲望が勝ってしまう事を繰り返す。
主人の場合 SEXがすべての元凶です。
その為には 通常では考えられない事を思いつき 実行しようとします。そこに罪悪感はありません。家族の事など考えてない。その場かぎりの嘘も平気。女の子が傷付く事がほとんどです。未成年だろうがなんだろうが関係ない。当然私が傷つくなんて まるで気にしない。言えば逆ギレ。子供の事も まるで考えていませんでした。
SEXだけではなく 普段の言動も 相手の気持ちを考えてない事が多い。
しかし これも特徴のひとつにあったと思いますが 目的の為には相手の心理をよみ 良い人を演じている事も多く 仕事も上の人に可愛がられ うまくいってる事も多い。ただ長続きしません。
もっと 当てはまる所がたくさんありますが 書ききれない。
対処法を見ました。やはり離婚が一番なのはわかりました。
離婚をするにしても もう少し色々知りたい。私に非があるとは思えないのだけど なんとなくすっきりしません。やはり 私が変われば違ったのかと考えてしまう。どんな親でも 子供から父親を奪ってしまうと思うと 考えてしまう。
もっと学んで 自分を納得させてから離婚したい。
ちゃんと 私自身もカウンセリングを受けた方が良いでしょうか?

そうですね(´・ω・)
私もそう思います。

理解しがたいものに形を与えて不安を減らしたのでは。
特徴が生まれ育った環境に左右されそうなものばかりに見えます。
実際に障害(という表現は好きではありませんが)のある人数はもう少し減るのではと思ってしまいます。
幼少期から身についたものは変わらないから結果として同じようなものと思いますが。

Re: タイトルなし

>kikiさん

コメントありがとうございます。m(-_-)m

やはりそういう人はどうしてもいますよね・・・。

実際に会ってみると何でも頭で考えず、感情で憤怒してくるので、周囲にいると苦しいですよね・・・。

自分が、良い種を撒けば、良い実ができ、悪い種を撒けば、悪い実ができます。

その実は必ず、どう逃げようとも、自分の責任でもって収獲して食べなければならないように自然になっていくのが、この世の摂理です。

サイコパスのような人、自己愛の強くて(満たされてないからこそ自分強くみせようとする)乱暴な人にあった時に、
「あぁ、この人はこういう病気なのだ。」と事前の知識で対処することはもとより、
「私はこの人のようにならないようにしよう。」と反面教師になって内省することが大切だと思います。

差別して、叩こうとしているうちは「いじめっ子をイジメ返してやる」の理屈で【同類】になるので、また同じような人を引き寄せてしまいますが、「私はこうならないようにしよう。」と気に留めておけば、自然とそういう人は離れて、自分の周りからいなくなります。

他者軽視して卑屈に歪んだ考えの人は、自業自得の悪しき業(ごう)の因果を繰り返して、時には自分に、時には間接的に大切な人へと、本人が内省するまで追い詰められます。

そうやって淘汰されていきます。

でも相手が淘汰されるのを心待ちにするより、自分が許して離れた方が、効果が早いです。

自分の周囲からは淘汰されれば、存在しないのと同じです。

そういうものだと感じます(´ω`)。

>世の中で絶対数を誇る偽善者にとって>都合の悪い人間が反社会性人格障害に>されるのでしょう

このコメントいいですね。
B型人間叩きしている連中に
使わしてもらいます。

「世の中で絶対数を誇る偽善者にとって都合の悪い人間がB型人間にされるのでしょう 」

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

初めまして。サイコパスで検索して
ここにたどり着きました。
私もサイコパスの被害にあったことがあります。
サイコパスの恐ろしさはサイコパスの被害にあった人にしかわかりませんよね。
またここに書き込みに来て良いですか?

>カルト被害者さん

コメントありがとうございますm(-_-)m
補足的なコメントでとても参考になりました。
時ニールです。

そうなんですね・・
身近にこういうタイプの方がいると、本当に苦労されただろうと御察しします。

確かに一般人(どこまでを一般として区切って、どこまでをそれ以外と区切るかにもよりますが)に紛れ込んでいることは確かだと思います。

そして仰る通りフツーの人が洗脳によってサイコパスっぽくなることはあり得ると思います。
洗脳の定義は「第三者の利益のために内部表現を書き変えること」なので、物理的な拘束や強制がなくても日常生活に入り込んできます。

確かに時代が時代だと、そういう親の都合で強制的に精神病院に閉じ込められてロボトミーされていましたね・・。

ソシオパス

はじめまして。よくサイコパスは知能が高いと仰る方がいますが実は間違いでした。サイコパスと一般人の違いは良心の有無でしかありません。良心は時として合理的な思考を妨げます(倫理的な問題)ところが、サイコパスにはその制限(リミッター)が存在せず、そのままその思考(欲しい物を効率良く手に入れる方法)を継続させる事が可能です。サイコパスとは良心が欠落した只の“一般人”といえるでしょう。逆に言うならフツーの人間であっても事故やテロリスト等の洗脳によって良心が欠落しサイコパス化する可能性は大いにあるということです。余談ですが私は過去に両親からサイコパスとしてイジメられて育ちましたが、論理的な検証の結果両親の方がサイコパスである事が判明し少しビックリでした。親は政治結社の人(寧ろテロリスト)でしたので時代がもう少し前でしたらロボトミーされるとこでした。

Re: タイトルなし

>見分けるコツはありますか。

事実さん。コメントありがとうございます。
時ニールです。
返信が遅れて申し訳ございません。

お身内の方にこのような人がいると周囲が大変ですよね。
事実さん自身も、このようなタイプの方にずいぶん人生をわがまま勝手に振り回されて、苦労なさったのだと御察し致します。よく今日まで耐えてこられたと感じます。

彼らは性格が凄まじく悪くても、世間体で周囲からはカリスマ的なスターのように信奉されている場合もあります。
この憤りを感じるギャップに彼らの被害にあった方々は、彼らが過去に自分に負わせた苦痛を妬むこともあります。

彼らを事前に見分けることはできませんが、記事に記載ような行動傾向が2~3つ当てはまったら、まず疑いを持って良いと思います。
サイコパスとまではいかなくても、神経症的傾向、自己愛性人格障害、境界性人格障害などの人格障害の傾向が十分にあります。
少なくても、他者に悩みを植えつけていく根源的な人物です。
理解のないものが一緒にいると、必ず利用されるかわがまま勝手に振り回されて人生を壊されます。


サイコパスの場合は、脳の障害で反省することなど一生皆無であり、期待する方が彼らの術中にハマるので、彼らと意図的に接しない(彼らの支配ゲームにハマらない)ことが、最大の解決法だと思います。
なるべく自分から遠ざけることです。

しかし、家族や職場などで身近な関係でどうしても接しなくてはならない場合は、彼らに対する理解を自らが俯瞰して分析できるようになる必要があります。

人は誰しも「あいつが私のようだったらなぁ」と無意識にも心のなかでつぶやくところから悩みが想起します。

そして他者が自分に何か不快なことをして「No. Iam not like that.(いや、私はそれが嫌いだ。)」と相手に言えなかった過去の出来事の後悔の鬱憤が溜まってストレスになります。

よって、まず大切なのは(酷な言い方かもしれませんが)「同じ人間だと思わないこと」です。
彼らは幼少期どころか、脳の障害は爬虫類レベルで進化が止まっているのです。
申し訳ないですが『彼らも自分のように対等で健常な存在だと思わないこと』が重要です。


彼らのようなタイプの人間は、一生最後までリッチに幸福に暮らして死んでいくことなど皆無であり、必ず行った悪行に対する報いを受けます。
それは彼らのようなタイプの人以外でも、どんな人でも共通です。
私は何人も同じようなタイプの人を見てきましたが、本当にこの因果応報の傾向はあります。

よって、被害者である側が、わざわざ妬んだり、復讐しようと企んだり、悩んで泣き寝入りしたりしなくても彼らは必ず自然淘汰されます。

相手の悪さが分かるということは、あなた自身の心は澄んでいる(良心というものが分かる)証拠なので、これ以上、あなた自身がわざわざ手を汚す必要はないと思います。

事実さんは今まで本当によく耐えてこられたと感じます。

まとめると、

・避けれるのであれば、例え身内であろうとも接触を徹底的に避けること。(仮に世間体の後ろめたさや、自分に彼らに対する復讐心や嫉妬心があっても)
※この際に彼らが脅してきても謝罪してきても、何があっても彼らと二度と会わないと他の誰かと約束すること。そういう自分も責めないこと。

・自分と同じで対等で健常な人間だと思わないこと。(良くも悪くも自分が思ったように相手が動くことなどあり得ないと自覚しておくこと。)

・彼らは自然淘汰される宿命にあるので、わざわざ被害を受けた自分が彼らに天罰や懺悔のようなものを下そうとしないこと。

です。

こんな粗末な回答で何かの参考になれば幸いに存じ上げます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 反社会性人格者を家族に持つということ

スミスさん。コメントありがとうございます。時ニールです。

それは大変でしたね・・。
身近にいながらご苦労をされたことと御察しします。
スミスさん自身、そう解釈して気付くまでの葛藤も苦しかったのではないでしょうか。
よく耐えてこられたと思います。

彼女ら(彼ら)の恐ろしさというのは、普通の人を従え、憧れさせるようなカリスマ性を備えている場合が恐ろしいですね。
多くの場合、周囲の人を巻き込んで、悩みや不幸にさせる種を植えつけていくと思います。

自分も復讐心にかられて、相手と同じ土俵に上がって相撲を取ろうとするのは、相手の術中にハマって思うつぼなので、悔しくてもその傷を更に深くしないために、気づいた時点で距離を取ることが専決ですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

あさん、初めまして。コメントありがとうございます。

> 世の中で絶対数を誇る偽善者にとって都合の悪い人間が反社会性人格障害にされるのでしょう

そうかもしれませんね。
ただ、サイコパス(反社会性人格障害者)の場合、脳に障害があるので、多数決で決めているというよりも、大きくは器質的に障害があります。
ここに善悪判断も加えると「健常者=善、障害者=悪」としているのではないか、という話にも極論なってしまいますが、脳という器質的な問題において、これははっきりと線引きすることが難しく、更に医者の診断で善悪まで明確に分かれることも有り得ません。
例えば、基準とされるIQが低ければ知的障害ですが、逆に高すぎても知的障害です。
ここの線引きは厳密には決まっていないため、最終的には本人の生活に支障が出ていて、本人自身や家族が困っているか困っていないかということが問題になります。医者に診断されるまでは障害者ではありません。

だからこそ、表面上は善なる顔をしているサイコパスが、実は動機が明らかに偽善的であっても、社会の中で潜在的に善なる人として潜り込んでいるため、発見されにくいという弊害ももたらしています。

何らかの行為自体が偽善であるかどうかは、本人の独自の解釈に委ねられるので、何らかの宗教もしくは社会への強い規範意識でも無い限り「絶対数が偽善」とは言い切れません。

外部に対して独自に善悪判断をする場合、対象の「行動」と「動機」を分けて洞察しなくては、
他者が良い動機で行った行動が、悪に見えてしまったり、
他者が悪い動機(偽善)で行った行動が、善に見えてしまうこともあります。
例えば、逆に自分の都合の良いことだけ善とみなせば、(当たり前ですが)自分以外に利益をもたらす人が大多数だと思い、世界中が偽善者に満ち溢れているように見えます。

これを心理学でスコトーマ(盲点:自分が重要だと思う部分しか見えていない状態)と言い、極めて騙(だま)されやすい状態を指します。

世の中で絶対数を誇る偽善者にとって都合の悪い人間が反社会性人格障害にされるのでしょう

反社会性人格ってスレに書いてあるのとは要所、違うんじゃ?多分参考記述が古いなんじゃないすか?
あと、フヒヒッ、とか自分が反社会性人格って思ってる奴がムカつくのは激しく同意!!
時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ