05/13のツイートまとめ

tokeyneale
クー子もいいけど、リチャード・クーも、読んでちょうよ(キリッ) リチャード・クー の 世界同時バランスシート不況 http://t.co/6163hBq6 這いよれ! ニャル子さん http://t.co/IdU6guvR http://t.co/MyxTF1X1
05-13 00:14フェアユースより「フェアコピーライト」を : 池田信夫(2008年) blog http://t.co/5zQyjd5Z 「フェアユースより」といいつつ肯定してるのに、自分が意見を塗り変えたように書く書き方が何ともイケノブらしい…。両方大事だ。
05-13 00:25【超安価で最新】今の賢い人の節約的なノートパソコンの買い方 http://t.co/8fmTY3x7 自分のツイートをまとめて書くだけで記事になるわ…。今気付いた。それにしてもSeesaaはこの前のリニューアルで使いやすくなったなぁ。
05-13 00:41アルルさんのasx。フランスのストリーミングラジオかな…。懐かしいな…。7年前も某掲示板経由で個人でゲーム実況とか音楽ストリーミングあったんだけど、回線に応じて入れる定員数が限られてて、光回線でも20人程度、ADSLの自分がサーバーから配信しようとしたら定員2人枠で限界だった。
05-13 01:09(続き)ニコ動以前の生のストリーミング実況動画といえば、スレ立てして、スレ落ちまでリンクを先着順で取り合ってた。そのレスには時間的なスリットがあって、メッセ以上に長丁場で反応を待つコミュニケーションだったので疲れたが、今は動画直接コメントで会話の応酬が楽になったなぁと思う。
05-13 01:27第二外国語でフランス語やってたけど、ある程度読めても、聞き取りは全然できん・・・。でも愛の讃歌だけは聴きまくりすぎてフランス語の暗唱で歌えるわ。 愛の讃歌 エディット・ピアフ: http://t.co/9cPN3Sul
05-13 01:32@sindohensin3940 ありがとうございます(´ω`) そうですね。田中直樹w NHKの話、興味深いです。今度見てみます。
05-13 02:02モンハンで知る 「TPPの先にある恐怖 モンサント」 (22:48) #nicovideo #sm16246678 http://t.co/Nhc1hhGm この動画、引き込み方が上手く出来てるなぁ。
05-13 02:58司馬遼太郎 の 風塵抄〈2〉 http://t.co/f0X1bOjt 引用:『常に地面は我々が縁って立つところであり、骨が埋まっていく我々そのものだ バブルの始末 その痛みを通して 土地を無用に触ることが いかに悪であったか 国民一人一人が感じなければ 日本に明日はない。』
05-13 03:09(あえて司馬遼太郎を引用することで、日本の自称愛国者でグローバリストの新自由主義者へのアンチテーゼ的な何か)
05-13 03:13
橋下知事「司馬遼太郎は府政の左右を決める、坂本龍馬 壁の上のシミ」(2010): http://t.co/6N0pduU6 司馬遼太郎の動画巡りしてたら、心霊現象すぎて吹いた。
05-13 03:20(自分はもうS先生フィルターが、がっつり掛かった状態で司馬遼太郎みてるなんてファンの人には言えないな…)
05-13 03:21葉から吸収・根まで枯らす除草剤【グリホサート】 http://t.co/SKQqtDYN 普通にグリホサート売ってるんやな…でも「非農耕地用=畑以外」だから、これを「農耕地=畑」で使ったらそりゃ死ぬわ。wiki ラウンドアップ http://t.co/hDTX32V2
05-13 03:33日産化学 ラウンドアップマックスロード http://t.co/J6SF38LN レインボー薬品 ネコソギエースX粒剤 http://t.co/NmafWQ4D 確かにラウンドアップの方が売れてると、5年間以上、農薬専門店に勤めて思うわ。普通は畑以外に撒くだろうけども
05-13 03:37118円の1.5Lの三ツ矢サイダーに、88円1Lのレモンティーを割って飲む。最近、三ツ矢サイダーを基盤に何かと混ぜて飲んでる。 http://t.co/TNbJOnlN
05-13 14:06数年前に社会福祉士の実習中に、職員の人が「時さんってよく飲む飲み物とかある?」→「三ツ矢サイダーよく飲みますね。変な人工甘味料とか入ってないから。」→「なるほど、透明系なんだね。」→「僕そんなに影薄いですか?」→「いや、そういう意味でなくて…」みたいな会話をしたのを思い出した。
05-13 14:09アスパルテームよりグラニュー糖、◯色◯号より◯◯色素、動物性油より植物性油。つまりカロリーゼロやカロリーオフ系は絶対買わず、コーラより三ツ矢サイダー、ソーダアイスよりガリガリ君、マーガリンよりバター、サラダ油よりごま油やオリーブオイル、山崎パンより敷島パン。必ずそうしてる。
05-13 14:21ZERO系は擬似砂糖のアスパルテムなので避け、山崎パンより敷島パンを推す理由はこれです→(敷島パン:臭素酸カリウム不使用)http://t.co/jkLYvIuY これは普通使いませんからね… RT @Kieffeanna カロリーオフゼロはダメ?敷島パンがいい理由はなんですか?
05-13 21:41敷島パン(Pasco)は 名古屋だでよ 山崎パンが大好きなアブナイ添加物系の 臭素酸カリウムも不使用で http://t.co/jkLYvIuY トランス脂肪酸もほぼゼロだでよ http://t.co/VFJeKtto 今の盛田淳夫社長は、安倍晋三元首相と同窓生だでよ
05-13 21:50入れ墨職員100人超?…配置に頭痛める大阪市 http://t.co/5hgFVzKm 公務員は何の生産性もないのに 人の過労して納める税金の莫大なカネで 社会的な弱者のフリして 遊んで食って治安も悪くしてては あかんでよ 議員も労働組合も彼らの味方しとる 働く市民の味方せんとよ
05-13 22:01今を1923年(関東大震災)と1927年から金融恐慌→世界恐慌→以後、戦争の流れと重ね合わせて悲観するかもしれんけどよ 一度目は悲劇として二度目は喜劇として、だで 大きな周期は同じに見えても、歴史から学べば厳密に全く同じにはならんで
05-13 22:35(続き)高橋是清は間違いなく頭良くて それと同じことをよ 高橋洋一がやろうとしてるけど それやって数年後に戦争突入したでよ 核融合産業が反原発派に嫌われて 反動で核分裂産業(核兵器)と増税へ向かっていく 戦争直前の流れと同じ流れのシンクロは 口の悪い池田信夫も危惧してるところでよ
05-13 22:55キリスト教の終末論ブームなんて 10年に1度くらいの周期で 歴史を繰り返しとるでよ そんなんで不安を煽って どの時代でも信者を引き付けながら 2000年以上も終末を引き伸ばしとるでよ
05-13 22:59小室直樹氏も書いてるけど 近代から戦争が少なくなったのは所有権が抽象化したからやで 今のように限界費用・効用ゼロの情報空間に 技術的特異点を目指していったら その先は一水四見の空の世界やで 小室直樹 の 日本人のための憲法原論 http://t.co/U3c32iq9
05-13 23:05つまりリスクを負わない今の銀行が 融資先として優良なイノベーションが欲しいわけで もし情報空間まで抽象化して拡散出来れば戦争回避できるで シンギュラリティ後の新世界では 価値が個々の一水四見に認識に縁るものになる
05-13 23:14きっと今書いたことの意味が分かる日が数十年後に来るでよ
05-13 23:26目の下のホクロを自力で切除したら、すごい出血してきたなう テッシュ真っ赤やな‥
05-13 23:27@kuzumi_monkey そうですね。ケツは一生のうちでも滅多に見られないところなので大丈夫だと思いますよ(´・ω・)
05-13 23:30@kuzumi_monkey そうですね。ケツが2つに割れる可能性がありますね(´・ω・)
05-13 23:31すでに陰嚢を切除した自分としては もう何も怖くない
05-13 23:34イケメン坊主、女子に人気 図鑑やフリーマガジンなど続々発行 2012/05/13 http://t.co/SbMTISYt 菩薩系男子の再来ブームきそうだな…。
05-13 23:51
- 関連記事

コメントの投稿
おかしな委員長
関西汽船南港乗船券販売所・関汽交通社
連合・サービス連合傘下の労働組合
関汽交通社社員さんへ
岸田は元労働組合執行委員長です。
善野は観光労連地連執行委員です。
部下が自殺に至る過程を考える
~上司と部下の間の、根深い問題に着眼したい~
職場の色々な悩みに対応する立場が
逆に差別・嫌がらせに、虚偽の業務連絡で人の行動を
拘束する、善野
おかしな、おかしな労働組合
よく組合費を徴収出来ますね。
不思議な労働組合です。
安心して働きたい、職場の悩みを解決したいのが
労働組合なのに!!!