【最安価】防犯・監視カメラに写った瞬間にGmailで画像メール受信する方法(防犯カメラFS-IPC)

【最安価比較】自力でセコム!防犯・介護見守り!防犯カメラFS-IPC100の設定方法!
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-863.html
こちらでの防犯カメラFS-IPCシリーズの設定の追記版です。
上記リンクでは、プロバイダでのメール設定を記載しましたが、Gmail(Googleのフリーメール)のアドレスでも自動連続写真のメール送信の設定ができると分かったので追記します。
★「防犯カメラFS-IPC100」を楽天市場で探したい方はここをクリック!★
↑楽天市場用

(画像クリックで大きくなります)
________________________________________________________
送信者にGmailアドレス、受信者に受け取りたいメールアドレス(パソコンでもスマフォ等でも)を入れ
STMPサーバー:smtp.googlemail.com
STMPポート:25
SMTP認証にチェック
STMPユーザー名:Gmailアドレスをそのまま
STMPパスワード:Gmailへのログインパスワード
________________________________________________________
これでプロバイダドメインのメールアドレスでなく、Gmail(無料メールアドレス)であっても利用することが可能です。
防犯のためにここまで低コストな監視カメラはないと思います。
比較すると・・・
警備保障会社セコム・・初期費用8万と1年の毎月8千円費用を合わせて20万円以上。
警備保障会社アルソック・・初期4万、毎月6千円で40万円。
+更にカメラ1台1万円。工事に5万円=更に高くなる
レンタルじゃないコース(製品購入コース)でも50万とか20万円払って更に月額4千円とか5千円払う。
携帯電話会社のホームセキュリティサービスでも機器1万円で月額500円=1万6千円(これを毎年)
・・・大企業ならまだしも個人の家庭でやるには高すぎる・・・( ̄ω ̄;)
【結論】
警備保障会社の仕事は、監視して異常があれば見に来ること。
(通報や逮捕はしない。・・というか警察ではないので出来ない)
防犯・・各種センサーによる防犯
非常通報・・危険時、非常時などの緊急通知
火災・・火災発生の通知
ライフ監視・・高齢者の異常感知
→ これくらい個人でも防犯カメラがあれば出来るのでは…。
↓自分でこれを買って
★「防犯カメラFS-IPC100」を楽天市場で探したい方はここをクリック!★
↑楽天市場用
↓自分でこれ見て設定した方が早い上に安い
【最安価比較】自力でセコム!防犯・介護見守り!防犯カメラFS-IPC100の設定方法!
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-863.html
↓スマートフォンから遠隔操作したい人は、ここから以下のやり方で設定してください。
防犯カメラをスマホで遠隔操作する方法
↓(追記)設定の手間を省くならこれです!
【設定が簡単!】最速かんたん設定!見守り・防犯・監視カメラCS-QR10/20【安価比較】
http://p2pzen.com/camera/ipcamera-cs-qr10cs-qr20/
- 関連記事
-
- 外出先から防犯・監視カメラを遠隔操作する方法(防犯カメラFS-IPC) (2012/07/24)
- 公的な防犯カメラに何の意味もない。個人で設置・設定して身を守りましょう。 (2012/07/11)
- 【最安価】防犯・監視カメラに写った瞬間にGmailで画像メール受信する方法(防犯カメラFS-IPC) (2012/07/11)
- 【超安価で最新】今の賢い人の節約的なノートパソコンの買い方 (2012/05/15)
- 10年間使ったフレッツADSLをとても不愉快な思いで解約した (2012/05/15)
スポンサーサイト
