fc2ブログ

時田憲一(時ニール) 2012年07月11日 のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

  1. 時田憲一(時ニール) 2012年07月10日 のツイートまとめ http://t.co/6K6r8i1m 【Myブログ:心を支える心】
  2. 【最安価】防犯・監視カメラに写った瞬間にGmailで画像メール受信する方法(防犯カメラFS-IPC) http://t.co/EBJHXk7l 【Myブログ:心を支える心】
  3. 公的な防犯カメラに何の意味もない。個人で設置・設定して身を守りましょう。 http://t.co/sDFvQ3yx 【Myブログ:心を支える心】
  4. yoc_chyy ほんとにおまわり要らないね。 RT@tokeyneale: 公的な防犯カメラに何の意味もない。個人で設置・設定して身を守りましょう。 http://t.co/ooMUUaO2 【Myブログ:心を支える心】
  5. @yoc_chyy 本当にそうですね(´・ω・`)
  6. デヴィ夫人、大津の中学生自殺問題でいじめたとされる生徒や親、教師の本名と写真をブログで公開 http://t.co/ONpk8lko
  7. hirosetetsuo デヴィ夫人『北本市・大津市の いじめ自殺問題 悪童連を少年院に送れ!』 http://t.co/5bHrLxIK ※実名・写真付きで、加害者と加害者の親を紹介。
  8. hirosetetsuo そういえば「電気うがたりない」というとき、「足りない」の定義がない件。どういう状態になると「足りた」ことになるのか。さっぱりわからない。
  9. HEAT2009 続き。大手新聞は、日本がTPP交渉への参加が認められないのは米豪NZが日本の交渉入りを認めていないからだと解説せずに、早く交渉参加を表明しろと煽るばかり。同盟国でありトモダチでもある米国が無理難題な「条件」を出しているから日本の交渉入りが認められないのに、批判は米国に向かわない。
  10. HEAT2009 続き。日墨加は昨年11月にTPP交渉への参加を表明し、事前協議を開始した。そしてG20の場でメキシコとカナダの交渉参加が認められたのである。正式表明しないから日本は交渉参加できないのではなく、米豪NZが日本の交渉入りを認めていないからである。表明すれば交渉入りできるわけではない。
  11. iwakamiyasumi 「ポピュリズム」も同じ用いられ方。 RT@shokatsuou: 自分に都合が悪い事は「大衆迎合主義」で済ませる人々。RT@se20sun: 連合傘下・電機連合の有野正治委員長は9日定期大会で「小沢氏の行動は消費増税反対と再稼働反対を掲げ大衆迎合主義」と批判 #脱原発
  12. DrTomabechi 橋下市長「野田首相はすごい」と批判から一転だそう。コメントしないけど。:日本経済新聞 http://t.co/h4NwuUpr
  13. 橋下市長「野田首相はすごい」 批判から一転  :日本経済新聞 http://t.co/aZzYPeds 橋下市長「消費税上げてすごい」「TPPにも参加表明すごい」 ※うわぁ…こいつは一転してクソですね…
  14. kenichirosato 9.で、話が最初に戻って、海外に出るときに、わざわざコストが高くて、成長が止まっている先進国に行く必要はないんじゃないかと思う。それよりも今成長している中進国や発展途上国にいったほうが日本人であるアドバンテージはあると思う。日本にあるけどその国にない商売を輸入すればいいだけだから
  15. kenichirosato 8.若い人は海外のいろんな国や都市を回って、自分の気に入った街があったら長期滞在して、現地の友達を作って、コネを作って、そこでチャンスを探すのがいいのじゃないかと思う。日本人である「違い」を使って、商売でも始めるのがいいんじゃないかと思う。
  16. kenichirosato 3.どうして海外にチャンスがあるなんて言えるの?自分には飛び抜けた技術も才能もないよという質問に答えるとすればこうだ。珍しいというのはそれだけで価値があるという事。日本でも当たり前な事が海外ではあたりまででないことが多い。日本では当たり前の技術もある国では貴重であったりする。
  17. 民主党「増税するぞ」→自民党・維新「民主党には負けられない。もっと増税するぞ。」→民主「負けてられない。もっと増税するぞ。」→民主「なんのもっと増税」→自民党・維新「まだまだ負けずに増税しますぞ~」→官僚「君たち僕らの給料アップのためにありがとう。より貢献した方に褒美をとらす。」
  18. roarmihoko ブロックすることをとやかく言われる筋合いはないが、はっきり言っておく。意見が異なるからブロックするのではない。自分の立場を美化するな。何も生み出さない、相手を貶めるためだけのメンションは意見ではない。バーカと言っておいて、あいつらは異論を排除するとのたまう厚かまししには辟易する。
  19. hirosetetsuo 自称愛国者が、自分のことを、無条件に「愛国者」と信じ切れる不思議について。
  20. mikihirano それにしても、いけのぶ氏といい、元国連職員女史といい、「海外はこうだ。それに比べ日本はだめ」という理論を展開する人って、「海外でもこうですけどね」と事実を指摘すると、すぐブロックするのは何なんだろう?事実であっても、自分のロジックに不都合なものには耳を貸さない主義なのであろうか…
  21. hirosetetsuo 【俺説】内藤朝雄のいじめ理論がよいのは、いじめは、被害者の落ち度で起こる訳じゃない、ということを明らかにしたこと。
  22. hirosetetsuo その順応性の高さが、「空気」を生む。自分たちが必死に周りにあわせているのに、そうしないやつがいると、「空気が読めない」と言うわけでしょうねえ。その空気作りが、既得権者の手口なんだけどなあ。今の自分の組織内序列を落としたくない恐怖感が、すごいのでしょうね。@wanitoraion
  23. 時事ドットコム:西日本と東海、大雨警戒を=梅雨前線が活発化-気象庁 http://t.co/tbOvjf12 まだ去年末に土砂崩れ食らってから裏山が立ち直りきれてないのだが、フラグにならないことを祈るしかない…。
  24. bilderberg54 マルチチュード - Wikipedia http://t.co/6rsCc0Za
  25. 雲が超どんよりで、鳥が低空飛行しまくりで、カラス鳴きまくりなんだけどフラグなのかな…。
  26. 大阪維新の橋下氏「TPPが軸」 小沢新党と連携に条件 http://t.co/qQ8pFx1h
  27. 世界的な食品価格高が再来か、熱波で米穀物相場が急騰(ロイター) - Y!ニュース http://t.co/Gvubh4UM モンサント社「GMO!GMO!」
  28. どこでTPPの「国民的議論」があったんだ!?(小林よしのり) https://t.co/sQgZVq0b
  29. HEAT2009 橋下大阪市長は11日、小沢一郎が旗揚げする新党と連携する条件について「TPPをどうするかが軸。維新の会はTPPに賛成。価値観が一致するかどうかが重要で誰と組むかはどうでもいい話だ」と指摘した。産経。※石原都知事はTPP反対。連携できる政党はみんなの党、可能性があるのは野田民主党。
  30. KinositaKouta きのう静岡で見られた環水平アーク。http://t.co/Hr6f4EJv
  31. hirosetetsuo ネトウヨ。中国に干渉されるのがいや、はわかるけど、アメリカになんて、干渉どころじゃなくて、支配しているじゃないの。なんでこっちにはおこらないのだろう。干渉程度の中国にあれだけおこるのだから、支配しているアメリカには、もう自爆テロぐらい仕掛けないと、ついりあいがとれないと思うなあ
  32. miyake_yukiko35 昨日の産経で、「TPP参加表明へ」と出た。しばらくは知らぬ存ぜぬで、ある日(消費増税法案に成立後)いきなり表明、となるんだろう。TPPは反対意見も仲間の議員の反対意見も聞かないのだから(音だと思っているのか)なす術がない。今までと全く違うアプローチを考えないといけない。やはり・・
  33. 【新発見】衣服から「指紋」を採取する技術が開発される!痴漢冤罪、さようなら! http://t.co/XOtJZOF8
  34. 河村たかし名古屋市長にTwitterでフォローされてた件 http://t.co/mI1mfpu7 【Myブログ:心を支える心】

Powered by t2b

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ