07/16のツイートまとめ

tokeyneale
インテル の インテル Boxed SSD 330 Series 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Maple Crest Re... http://t.co/TUoCxN92 SSDが価格大暴落で安値更新、2TのHDDと同じくらいの価格に…
07-16 10:30名古屋・栄の脱原発デモに千人 ツイッター呼びかけ増加 http://t.co/aQSPEUL0
07-16 10:33ゴキブリの脳から有望な抗生物質、大腸菌死滅 http://t.co/Pkw34hz9
07-16 10:35「宗教を侮辱された」 世界遺産「那智の滝」に登った容疑 クライマーら3人逮捕 - 産経ニュース http://t.co/MmiYzlow 「2700年の歴史上、こんなことは初めて。ご神体として祭られているところに入るなんて宗教を侮辱されたようなもので、宮司として絶対に許せない」
07-16 10:40ISSCCで見えてきたNANDフラッシュメモリの大容量化のトレンド http://t.co/SAVjtQlk
07-16 10:48HDD-SATA2.0の7200rpmとintel-SSDならそこまで速度に大差ない気はするが、SSDは耐衝撃と耐熱性に優れている。現時点で使うならSSDはOS専用にして、HDDはバックアップ用にするのが無難だろう。
07-16 10:55【PC Watch】 【VLSI 2012レポート】NANDフラッシュ/DRAMの限界論に見え隠れする各社の思惑 http://t.co/iGGTJPgD
07-16 10:57NAND Flashの微細化は限界を向かえているので http://t.co/mBUIXN3E 3年後くらいには3D NAND Flash http://t.co/l7yb2VPE へ移っていくだろう。今のSSDがテラ単位の容量で1万円以下になるのもそれから。
07-16 11:11Solar storm from massive flare headed toward Earth this weekend http://t.co/mUxxriWl peak storminess in 2013,
07-16 11:26量子コンピュータまだかな…
07-16 11:28
@fate_fox ありがとうございます。僕自身、ニューラルのこと、ネットワークでしか存じ上げなくて恐縮なのですが、何らかの記憶媒体として実装可能なのでしょうか?あるいはP2Pのようにネットワーク上で使うということなのでしょうか?
07-16 12:08@fate_fox なるほど。ニューラルネットワーク上で分散的に平行処理すれば負荷も減りますね。フラッシュから更に微細化して量子へ行く過程で、ネットワーク的な記憶媒体として機能しそうですね。クラウドでも同じような流れが平行しそうですね。ありがとうございます。
07-16 13:44「さようなら原発10万人集会」 数万人規模の参加者がデモ行進 http://t.co/FcIvj6gC #FNN
07-16 17:08サムスン・LGの有機EL技術流出 「国家的損失」韓国で大騒ぎに - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/YK4c6XYR
07-16 17:16電力社員、連日の原発擁護=「やらせ」批判も―政府の意見聴取会 - WSJ日本版 http://t.co/bkBIUYxt前日の仙台市での政府の聴取会に続き、なぜか電力会社社員が発言者に選ばれ、原発を擁護する意見を表明。会場から「やらせだ」「回し者」といった批判が飛んだ。
07-16 20:16
- 関連記事
