【まとめ】無料漫画「ブラックジャックによろしく」がAmazonでも完全無料【Kindle】

私が小学生の頃にリアルタイムで単行本を購読して、全巻そろえた佐藤秀峰の漫画「ブラックジャックによろしく」がAmazon(アマゾン)のKindle(キンドル)でも無料で配布されていました。
「ブラックジャックによろしく」(1)【第一外科編】
「ブラックジャックによろしく」(2)【循環器内科編】
「ブラックジャックによろしく」(3)~(4)【NICU(新生児集中治療室)編】
「ブラックジャックによろしく」(5)~(8)【がん医療編】
「ブラックジャックによろしく」(9)~(13)【精神科編】
これは本当に素晴らしいことに感じます。
普通なら「カネ払って全巻買ったのに、作者はなんてことをしてくれたんだ!」…と思うんじゃない?と思われるかもしれませんが、そんなことは思いません。
なぜなら本当のファンなら「この素晴らしい作品をもっと他の人にも知ってもらいたい」「趣味を共有したい」と思うはずだからです。
私の親族がみんな医療福祉従事者で病院・施設に勤務しているので、病院の実態をありありと暴露して表現してくれたと思います。
そして何よりも、私自身もこの漫画とともに小学生~高校生(2006年)の時代を生きてきたので、進路に多大な影響を与えてくれた作品でもありました。その作品が無料という形でより多くの人に知れることが、嬉しくて仕方ありません。
改めて私は、作者の佐藤秀峰氏に敬意を評します。
↓ダウンロードするとこんなシュールな光景が見れます。
Amazon購入履歴

構成としては
「ブラックジャックによろしく」(1)【第一外科編】
「ブラックジャックによろしく」(2)【循環器内科編】
「ブラックジャックによろしく」(3)~(4)【NICU(新生児集中治療室)編】
「ブラックジャックによろしく」(5)~(8)【がん医療編】
「ブラックジャックによろしく」(9)~(13)【精神科編】
とあって、それぞれ200ページ近くで読み応えもあります。
【第一外科編】と【循環器内科編】では、医療保険制度の矛盾や、国の病床数の規制のせいで起こる救急車の受け入れ拒否(たらい回し)、それに伴う人員不足での現場の理不尽な過労激務の暴露がテーマ。
【NICU(新生児集中治療室)編】では、障がい児・ダウン症がテーマ。
【がん医療編】では、日本の利権による薬事法の規制の博徒と、終末期医療の緩和ケア病棟の重要性がテーマ。
【精神科編】では、自殺やうつ病や統合失調症などを主に精神病棟での社会的な勘違いによる差別、事実を報道しないマスコミに対する暴露が主なテーマです。
どれも素晴らしいのですが、個人的には【第一外科編】【循環器内科編】(1~2巻)と【精神科編】(9~13巻)が好きです。
↓また高画質版で300円ですが3巻セットのものもあります。
Kindle(キンドル)を初めて使う方のために記載しておくと、ネット本屋大手のAmazonが提供しているKindleとは電子書籍を読むアプリで、iPhoneやiPadやAndroidなどのスマフォがあれば無料アプリを入れることで読めるようになります。↓Kindleアプリ無料ダウンロード
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077089376
あるいは、Amazonが電子書籍を読む専用のKindleリーダーを売っているので、こちらを購入すれば、世界中の漫画だろうが本だろうが何だろうが、お手軽に手に入れて読みまくることができます。↓
このような佐藤秀峰氏のビジネススタイルを「フリーミアム」といいます。
こんなに排他的で不景気の時代だからこそ「損して得取れ」ということです。
卑しく「いかに買い手に損をさせて自分が儲けるか」ではなく、その発想を逆転させて行動することです。
不景気の時は消費者も財布が固く、損もしたくないので「良い物」かつ「安心と安全」を求めます。
「良い物」かつ「安心と安全」=多くの人に利用されていて、広まりすぎて価格が下がって無料に近くなっている物です。(例:何度も放送されるテレビの映画、昔の著名人の本、飲食店の割り箸や水や調味料、スーパーの試食、街角で貰えるテッシュなど)
本当に「良い物」は自然と無料になっていきます。これを「限界効用逓減の法則」と言います。
これ以上はここで書ききれないので、この新時代の経済ビジネススタイル・世界観について理解を深めたい場合は、下記の著書をオススメします。↓
私も当然、読了済みですが、2冊ともビジネススタイルとしてだけでなく、人生観にも活かせる発見が多くあり、充実した読みやすい内容構成になっています。
- 関連記事
-
- 【まとめ】無料漫画「ブラックジャックによろしく」がAmazonでも完全無料【Kindle】 (2013/03/07)
- 崖の上のポニョと東日本大震災 (2012/08/24)
- 若い時に悪いことした人は将来成功するか? (2012/03/23)
- フロイトが嫌われすぎたわけ (2012/03/22)
- 自体愛→自己愛→対象愛への進化2 (自己愛・対象愛 編) (2012/03/21)
スポンサーサイト
トラックバック
■⑥Amazonで500円~割引き!?
こんにちは! 読んで下さりありがとうございます。 前回の記事では、Amazonのkindle fireの購入談についてお話しました。 このブログを立ち上げたきっかけである0円で好きな本を読む方法はこちらに書いていますので、宜しければ(^◇^) 今日は、ついでなので、Amazonの…
【文化】「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏が離婚 元妻に自らインタビュー「原因は不倫相手を妊娠させてしまったから」
「海猿」や「ブラックジャックによろしく」などの作品で知られるマンガ家の佐藤秀峰氏が、妻でマンガ家の佐藤智美さんと離婚したことを自身のTwitterで報告した。また、自身のテキス
