fc2ブログ

The scientific proof of Interest in Reincarnation by responsive xenoglossy

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「生まれ変わり」が科学的に証明された!-ネパール人男性の前世をもつ女性の実証検証-「生まれ変わり」が科学的に証明された!-ネパール人男性の前世をもつ女性の実証検証-
(2010/10/30)
稲垣勝巳

商品詳細を見る


前世療法の探究前世療法の探究
(2006/05/23)
稲垣勝巳

商品詳細を見る


Inagaki katumi which was a Japanese Hypnotists treatment person announces the case of responsive xenoglossy with the university research team.

The Japanese woman who has post-life regressions talks with a Nepali word.

The case of responsive xenoglossy is a Canadian biochemist, psychiatry person, three examples which Ian Pretyman Stevenson reports, and an English super-psychologist,Mary Rose Barrington in one example to report.

Moreover, a precious case with the first recording with an image in the world and the voice historically.

A Japanese woman has never been to Nepal, and a Nepali word isn't known, and there is no Nepalese's acquaintance, either, and even to meet is, and it has never been stocked with the information in the television and the Internet.

This was investigated thoroughly to the human being of a family registration table from her past till now and the school concerned with the past and the present and the workplace and proved.

Polygraph inspection was done more, and it had never touched the thing that she related to Nepal, and cleared to it wasn't telling a lie.

Levenshtein Distance of Japanese and the Nepali word is very far.

This was broadcast by the Television program of "kisekitaiken Anbiribabou" in the Japanese whole country to 2010/8/5, and a rating was high with 12.8%.


【 notice 】The image of the first responsive xenoglossy introduces it to the public on television of the Japanese whole country in August 5, 2010.
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-151.html


日本のメンタルヘルス研究所 所長の稲垣勝巳氏(※1)が、
(※1)元公立小中学校教頭・臨床催眠研究者・成瀬悟策医博の推挙の学校心理士・日本教育催眠学会理事
中部大学 国際関係学部教授 大門正幸先生、
中部大学 国際関係学部准教授 岡本聡先生、
さかえクリニック院長 末武信宏医師、
などの大学教授や医師の研究チームと共に応答型真性異言の事例を発表した。

退行催眠した日本人女性がネパール語で会話する。

応答型真性異言の事例は、カナダの生化学者・精神医学者であるイアン・スティーブンソンが報告している3例と、イギリスの超心理学者であるメアリ・バーリントンが報告している1例に続いて5例目。

しかも世界初の映像の録画と音声のある歴史的に貴重な事例。

被験者である日本人の女性はネパールへ行った事がないし、ネパール語も知らないし、ネパール人の知り合いもいないし、出会ったことすらなく、テレビやインターネットで情報を仕入れたこともない。

これは彼女の過去から今までの戸籍表や、過去から現在までに関わった学校や職場の人間まで徹底的に調査して証明した。

更に日本法医学鑑定センターの荒砂正名(あらすな まさな)氏(※2)が、ポリグラフ検査をして、彼女がネパールに関連する事柄と接触したことがなく、嘘をついていないことまで科学実証的に明らかにした。
(※2)前大阪府警科学捜査研究所長で、36年間に8000人を超える鑑定経験を持つ日本有数のポリグラフ検査に精通した専門家。和歌山の毒物カレー事件の鑑定などで有名。

そして日本語とネパール語のレーベンシュタイン距離は極めて遠い。

これは日本全国で2010/8/5に「奇跡体験アンビリバボー」という番組で放送され視聴率は12.8%と高かった。


【告知】2010年8月5日のフジTVアンビリバボーで世界初の真性異言の映像が公開
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-151.html

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スピリチュアル
ジャンル : 心と身体



Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ