fc2ブログ

悪人は、善人を悪人に仕立て上げることから始める

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前回、自己愛的な神経症者の行動の特徴として、「自分を上げる分、他人を下げる」という傲慢に他者軽視する「自己中心性」について記載しました。
また、そのように他者を攻撃するような自己愛の強い人が極めて精神病理的であることも記載しました。
前日記:『その程度のこと知っていましたよ』は神経症患者の合言葉
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-454.html

今回は、自己愛的な神経症者の犠牲になっていじめられてしまう人たちについて書きます。

特にどういう人かというと「まじめで几帳面、責任感が強く他人に非常に気を遣い、頼まれたら嫌といえない」といった性格の持ち主です。
こういう性格傾向を、心理学では「メランコリー親和型」と言います。
過労したり、うつ病に最もなりやすいタイプです。

自己愛性人格の人は、こういう「やさしい人」を陥(おとしい)れようとします。

直接的な罵倒やわがままなら、まだ意思がはっきりしているので分かりやすいのですが、本人さえも気づきにくい悪質なやり方があります。
それがタイトルの通り、「やさしい人」を「悪人に仕立て上げる」というやり方です。

前述したように、自己愛神経症者は、自分を上げるために、他人を下げます。
そのために、他人の100コ良い部分があるうちの、1コでも悪い部分を必死にあら探しして否定します。
仮に悪い部分が見つからなかったとしても、適当に悪い部分を作り上げて批難してきます。

特に悪質なのが、「あの人はやる気が足らない」とか「あの人は責任感が足らない」とか「あの人は優しさが足らない」とか「あの人は頑張りが足らない」とか「感謝が足らない」という否定の仕方です。

やる気とか、責任とか、優しさとか、頑張りとか、感謝というのは、具体的な指標があるわけではないので誰でも当てはまってしまいます。

例えば、悪徳な新興宗教などで、「あなたは今悩んでいますね?」と言って、「あぁ、そうです。私は悩んでいます。すごいですね。何で分かるんですか。」と持っていく勧誘のやり口と似ています。
そもそもこの世で悩んでない人なんていないのに、誰にでも当てはまることを言って親和性を持たせようとするのです。

世間体を気にしすぎて、気を遣い過ぎている傾向のある、自己犠牲的なやさしい人である「メランコリー親和型」の人は、「やる気」とか「責任」とか「優しさ」とか「頑張り」を、自分のメンタリティと感じているので、この言葉に弱いのです。

「あぁ、自分はまだ足らなかったんだな。」「あの人が叱ってくれる御陰で自分は鍛えられてます!」と抑圧して合理化してしまい、謙虚を超えて、「自虐」に変わって、底なし沼に引きずり込まれます。

例えば、あなたが、十分に几帳面に過労死するほど仕事に尽していて、別に問題も起こしていなくても、
自己愛神経症者は、メランコリーでやさしい人に「お前は適当だな。もっと几帳面にやれ。」とか「責任感がないな。」とか「優しさがない。」とか「頑張りがまだ足らない。」とか「お前は甘えてる」とか、なんの具体性もない、あげ足取りした言葉を平気で投げつけます。

これは神経症的傾向の一つである「非現実的欲求」です。

精神科医のカレン・ホーナイ(Karen Horney)によれば、「~すべきだ」という思想を相手がどんな状況であろうと欲求することです。
本人は当たり前だと思っているが、自分が行っているわけでもないので、第三者から見たら傲慢である欲求です。
神経症の特徴①②
http://aikansyheiwa.blog21.fc2.com/blog-entry-8.html

まず、自己愛神経症者の、このような底なし沼に引きずり込む手口にひっかからないように意識しておくことが大切です。

彼らの目的は、あなたを成長させることでも何でもなく、最終的にあなたに不幸に死んでもらうことです。
そのために、あなたに声をスピーカーのように張り上げさせ、光より速い速度で動くことを欲求し、ヒーヒー言いながら苦しむ態度を見つつもそれを我慢することを欲求するのです。
当の本人は、そんなことしようとはしません。実験マウスのように動くあなたを見て嘲笑するだけです。
そうやって他人を下げて下げて死ぬまで下げまくり、自分を上げようとします。

はっきり言って、「甘えている」のは、5歳児の脳みそのまま止まっていまい、その自分の幼児的な万能感から非現実的欲求で他人を卑下して、「そんな自分を無償で分かってくれ」と欲求している自己愛的な神経症者の方なのです。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : うつ病(鬱病)、メンタルヘルス
ジャンル : 心と身体



Google+

コメントの投稿

Secret

自己愛神経症

私の妹と兄そのままです。

No title

私の知っている自己愛性人間の共通点をあげてみると、世の中の9割の人間は何も考えておらず馬鹿の集まりである等の他人を見下す選民発言、(もちろん自分は残りの一割)これは3人共全く同じ発言をしていましたね。本人が特に実績も能力もない人間だというところまで同じです。噂好き、加藤諦三先生の本にも最も安易に自己重要感が手に入る行為とかかれています。やたら、苦しい、辛い、傷ついたと他人にわかるようにアピールをする、同じ著書の中にきずな喪失症候群の人は、他人に見られたら困るものを見つかると傷ついたとアピールをし、こたつでミカンを食べながら苦しいとアピールすると書かれています。自分が普段行っている行為を他人がやるとカンカンになって怒る、周りの人間を見下しながら自分が低く見られていると主張する、他人の成功はその程度かと貶し全力で足を引っ張る、災害や事故で自分より幸せな人が亡くなると大喜び、嘘をついてでも被害者になろうとする、モラルハラスメントで上から押さえつけるのに失敗すると弱者アピールをしハラスメント・ハラスメントで攻撃、寄生虫的な生活様式、こんな感じですね。

天上天下唯我独尊
私は悪人 貧しい母子の為に母に身体を売らせ 子に教育を与えた。
私は罪人 死ぬ事が決まった若者に保険をかけ 老いた親へ渡した。
私は非人 恋人に捨てられた娘を貪り子を産ませ 母にする事で自殺を諦めさせた。

私こそが悪 人が愛しく 傷だらけであったとしても希望と未来を信じている 私こそが悪

今、本当に本当に、苦しめられている。

今、実は、全く同じことで、くるしめられて、みんなが、家族の中で、その人の味方なので、本当に本当に、苦しい‼ だれかに助けて欲しくて、だけれど、本人は、周りをすべて、私のウソの悪口で固めてあるので、私が、攻められるばかり、私の死を願って生きているんです。私は難病に苦しんでいるので、ここまで、苦しめられたことが、悲しいです!だからと言って、私は、理不尽です。死を願って生きても、そんなことは、必ず、何かの形で、絶対に自分に帰って行くでしょうね‼ 人の死を願って生きるなんて、悲しいよ。

善人排他の悪人の常套句
被害者ヅラ、偽善、○○は甘え、あまちゃん、勝てば官軍、弱肉強食、いじめられるほうが悪い。

こういう奴が中枢を担う限り、日本も含めて全ての人類はよくならない。

No title

他人は自分の鏡なんだから、自分も人の揚げ足取りをしているという考え方もあるのでは?

Re: 自己愛性人格障害・自己愛性パーソナリティ障害と自覚症状

そうですね。
自分を見つめなおす機会というのは大切ですね・・。
あまりご自身を責めすぎないよう・・。

自己愛性人格障害・自己愛性パーソナリティ障害と自覚症状

香菜子と言います。私は以前から頑固で強情、自信家で、強気で負けず嫌いの性格であることは自覚していました。最近になって、周りの人から冗談混じりに自己愛性人格障害・自己愛性パーソナリティ障害じゃないのと言われて、自分なりに自己愛性人格障害・自己愛性パーソナリティ障害について調べてみました。確かに自分の意見に反論されたり批判されたりすると、自分自身を否定されたような気持ちになって、感情的になってしまい、傲慢で攻撃的な態度を取ってしまったり、私に嫉妬しているから意地悪されているんだとか被害妄想になったりするところはありました。人間関係トラブルも多くて、非常識だとか自信過剰・自意識過剰だと悪口を言われたこともあります。最近知ったあるがままの森田先生の森田療法の精神であまり気にしない方がいいかしらと思いつつ、自分が人格障害・パーソナリティ障害でないかどうかきちんと調べた方がいいかしらとも思って悩んでいます。香菜子

No title

とても参考になりました。
納得できる所、多数です。
良心のない人間に関わって傷ついていました。
自分の人生を大切にしたいと思います。

No title

嫌がらせをする奴の人間性だということは大前提ですが、それを誰がどうするのかという仕組みは日本にはありません。だから、自分がやられたくないがために嫌がらせ側があたかもいい人として存在するようにストロークを与え、被害者を生贄にしているのが現状ではありませんか。良いストロークも悪いストロークもないよりましと付きまとわれる人に助けはないですよね。運が悪いと片付けられてお前の仕事だぐらいに言われるのがオチではないですか。犯罪被害者も苦しんでいますが、犯罪に認定されず事故になってしまった人は被害者にもなれず、知らない人からも否定され続けても何もできません。死ぬ方がそいつのためが本音なのでしょう。世間は丸く収まればそれで自分に被害がないから安心するのでしょう。それくらい頑張って乗り切れよという言葉すらも寒く感じます。分からなければ悪くならないとか天罰なんてある訳ないとか神様は何をしても許してくれるとか。神様の前だけで改心すれば許してもらえるとか。一体どうなるのでしょうか。幽霊が暴れるのも仕方ないですね。自分が被害者にならなければそれまでは自由って、前世で悪人で自由がなかったに違いないとしか思えません。この世で犯人が改心しないとあの世の被害者も浮かばれないような気がしてきました。リングオブファイアはのろしですよね。地球が危機的状況にあるというお知らせなのに善人に罪をなすりつけてのうのうとしている奴らは、自分たちの方が罪をなすりつけられていると本心から思っていると思います。せっかく楽しいのになんだよって。どうやったら自己愛性人格者から離れられるのでしょうか。周囲に頼っても、頼んだこちらが嫌われるし悪者扱いされるし。業界でももうそれは無理。被害者を患者にした方がいいと言われるケースに対応できる日はいつ来ますか。

No title

参考になりました
やっぱ善人ぶってるやつってムカつきますよねw善人を排除して平和にしないと

悪人は善人を悪人に仕立て上げるとは言いえて妙 何十万円貸してヤ公の女に手ェだしたの助けたったのに僅か2ヶ月後私の小さなミスを罵倒し毎年脅迫年賀状送付し腐る恩知らずがいます 毎年訳解らん因縁つけて某年「そんな事やから被災するんや」(私は阪神震災被災者)と書き腐りけつかった その直後東日本地震発生 これ以上ガタガタぬかすとお前の筆跡ママ東北方々にネットで流すと伝えたらたちまち脅迫年賀状沈黙 いくら私が挑発してもナ~んも無し こちらは電話もメールもオープンにしてるのに ソイツはメアドも電話も拒否 とんだ腰抜けですわ 商売契約したのに告知せずにメアド勝手に変更した奴もいます その後行方不明なんとかヤサをつきとめメール送信したら「くるならこい!」との事 犯罪者じゃねえか!「アンタは言うた間違いなく言うた」て言うた癖にこちらが同じ事言うと「言うた言わんの世界になるから」やと 結局 元金だけ返し儲け分は1銭も入れず 契約前奴は「契約は絶対契約は自分が死んでも履行せねばならぬ」と説教しやがった癖に

自己愛者、人格障害者は漏れなく気が小さく自分自身が強くなれば取るに足らない這いずる蛇、小動物にしか見えないですよ。
気持ちの悪い笑みは不快ですが、見なければ済む話しなので、常に視界から消すことをお勧めします。

かくいう私はどこに行けども自己愛のターゲットになるタイプで、謂れなきぬれぎぬや汚名を受けて来ました。

私自身に身に覚えがあるならば仕方ないですが、痛みがわかるので他者には与えずに生きたいと願い振る舞うばかりであります。

わかることと言えば忍の一字、目は合わせず視界から消し、まるで存在しないかの様にさせて頂くだけです。

他人においてもわかる人にはわかり、わからない人は人格障害と同類の悲しい性だと認識し、それなりの対応でしかありません。

冴えない奴らに構わず、精進したゆまぬ努力を惜しまないだけの簡単なことです、必ず良き理解者は現れます。

皆様のご健勝を心よりお祈り申しあげております。

No title

飯尾婦美子被害者の会の話ですか?

そうなのか。良くわなりました。

自分自身がそう言う行動を取らないように気をつけているか 心配になって来ますね。ありがとうございました。

>まなさん

こんにちは。まなさん。
時ニールです。

本当に壮絶な体験をされていますね(´・ω・`)

・家庭暴力・脅迫→傷害罪・脅迫罪・不法行為
・痴漢→軽犯罪(わいせつ罪)・迷惑防止条例違反
・騒音・嫌がらせ→軽犯罪・迷惑防止条例違反
・海に沈めるという脅しと故意の自動車衝突による嫌がらせ→脅迫罪・器物破損・傷害罪・不法行為・迷惑防止条例違反
・殺人のために故意にメタミドホス混入→傷害罪・不法行為

どれをとってみても立派な犯罪ですね。

ただし、現行犯でないと警察が取り締まれないものも含まれていますので、一度、家庭裁判所に相談する必要があります。

もちろん、僕がお話を聞くことや、ここに書き込むことでまなさんの負担を軽くなれば幸いです。
しかし、ここで何度書き込んでも解決はできませんし、
精神科医であっても臨床心理士であっても役場員でも、
精神的な負担や病気は何とかできても、犯罪が関ってそれを訴えるという場合は、当然、動けません。

元々、家庭内での話が中心だったはずなので、これらのことも踏まえて、必ず家庭裁判所の家事相談を受けてみてください。
証拠も出揃っているので、問題ありません。

前述を、もう一度転載致しますが、
「家事相談の受付をしたいのですが」と、連絡すれば丁寧に対応してくれます。
家裁の中で、月~金曜日まで、毎日担当の相談員の方が配置されています。
午前9時~午後4時(できれば午後3時くらい)までに受付を済ますと、時間に余裕を持って対応してもらえます。

僕自身も家庭裁判所で働いている臨床心理士の方々を何人か存じ上げておりますが、
普通のカウンセリングと同じように敷居は低いものなので、安心して相談できます。

まともで暴力や犯罪沙汰とは関係の無い平和な生活のために、まずここから始めないと、具体的に解決する方法はありません。

僕には具体的に些細な提案しか出来なくて恐縮ですが、
一度、家裁相談の窓口に相談した方が、まなさんにとって良いと感じます。
応援しております。

すみません入力ミスです。「寒気」の字が重複してしまいました。

当時のことを書きます。お店の名前は伏せておきますがファーストフード店です。
身体にでた症状ですけど、視力が急に狭くなる、薄暗くなる(店内の電気消したのかと思いましたし)それと口、首筋、腕、手の急な寒気、痺れ、吐き気、寒気がありました。
気のせいとは思いたいのですが後日に上に書いたとうりに言われたので気のせいではなかったようです。

被害のこと一部書きます。相手の悪戯、嫌がらせですが、メタミドホス?らしき薬品での食品の中毒の被害とかありました。
店員(バイト)さんがつるんでいてわざと入れたみたいです。こっちが体調崩してから10日以内に二回、嫌がらせしてる人のグルの男性と女性に「あと10ミリでころっと逝ったのにwww」と言われました。

時ニールさん お返事ありがとうございます 
家族以外の他人からのトラブルのことですが、書いても良いでしょうか?
「どこまでも付き纏ってやる。海に沈めてやる。」等言われました。男性にです。
先の書き込み内容にあるように父親が運転中に他から自動車追突されたり、嫌がらせはその人達のグループ(男女両方)?から延々と今でも続いています。
私は嫌なことしてくる人に対し「何でそんなことするの???訳が分からない」という感情しかありません。間抜けかも知れませんが。ただ単に周りから「あいつは何か企んでる。恨んで仕返ししてくるかもしれない」と勝手に思われたり決め付けられて言われるのが嫌なので書いておきます。人としてはよく知らない人だし相手に対して恨みや憎しみ等は全然ありません。

それと法的手段に訴えるというのは相手がいつまでもいじめゲーム感覚、面白半分の犯罪で嫌がらせを続けていて、こちらの私生活が侵害されています。、社会生活、収入面にも支障が出ているからです。
以前痴漢にあったときは「大人しく言いなりになっていたら相手に舐められるよ」と相談した人に言われました。それと同じで追い払う目的で態度や気持ちを強く持って温和に話したとしても犯罪慣れしてる相手なので「バレなければいい」「脅せば何もしてこない」「ていのいい玩具」「暇つぶしのゲーム」としか思われていないし、相手からはそういう扱いを受けています。

常識的な話は通じないし自分や家族の権利や身体、生命の安全の為に法的手段も必要なのでは?と考えてしまいます。それとも何かあって私や家族が危険にさらされるても何もしないで被害受けたまま放置しておいたほうがいいのでしょうか?ちなみに被害は市役所、警察などには何回か相談しましたが2年以上放って置かれています。

>まなさん

こんにちはm(-_-)m

よく話してくださいましたね。
書きだしたことで、少しでも状況が整理できて心理的な負担が和らいだら幸いに存じ上げます。

お聞きする限り、本当に壮絶な家庭環境ですね(´・ω・`)
大変、衝撃を受けました。


まなさんが、訴えることは悪いことではありませんよ。
それは、心理的な苦痛を誰かに訴えるということだけではなく、法的にも同じことが言えます。
また、仰る通り、自立することは成長であり親への復讐とは思いませんし、
暴力された相手に恐怖や嫌悪感をもつことは異常ではなく普通に湧き上がる感情です。

それを「復讐だからよくない」と抑圧するまなさんの優しい心中も御察しします。

ただ「反面教師(はんめんきょうし)」という言葉があります。

これは、嫌なことをした人に対して「自分はそうならないようにしよう」と内観することです。
嫌なことをした人に対して、同類のように復讐することとは意味合いが違います。

ただし、復讐であれ反面教師であれ、動力源となるエネルギーは「嫌な出来事から生まれた感情」が出発点です。

この【動機】はどちらも変わらないのですが、
その動力源から、復讐するか、反面教師となるかという【行動】は、全く違います。
【動機】と【行動】は分けて考えると見えてくることがあります。

多くの他の方々の場合、その嫌な出来事の嫌な感情を動機付けとして、
「逃げる」という行動をすることでまともで暴力や犯罪沙汰とは関係の無い平和な生活をしています。

察するに「訴える」という程度として、単に心理的な苦痛を他人に訴えるということだけではなく、
被害届まで考えているということは「法的に訴える」という意味合いでよろしいでしょうか。

「法的に訴える」ということは、「民事介入して法的に裁く」ということです。
法的に裁くということは、禁固なり罰金なり何らかの罰則を与えるということです。

この場合、前述したとおり、
警察に電話して訴えても警察はいきなり逮捕したりすることはできないので、
家庭裁判所を通す必要があります。

よって、法的に訴えることを考えるならば、家庭裁判所の家事相談を受けて相談するしかありません。

それ以外の場所(警察や精神科など)で相談したとしても、法的に取り扱うための活路を開く権限がないからです。

ここに書きこむことで何らかの負担解消になれば、それはそれでいいのですが、
訴えることを展望とした場合、一度、家庭裁判所の家事相談をお受けになることをオススメいたします。
お話の内容としても、まなさんの体験は無視できないものだと感じます。

家裁相談は、誰が勧めたとしても、たらい回しにしているわけではなく、そこにしか法的な窓口がないからです。

ご自分一人で抱え込む気持ちも御察ししますが、それはとてもまなさんにとっても辛いと思うので、一度利用してみてください。

「求めよさらば与えられん」で、家裁の家事相談に手を伸ばせば、必ず解決の糸口が見つかります。

こんにちは 時ニールさん

現在の父親の状況を書きます。家庭をほっぽりだして(昔からいつも家族に告げず一人でやりたい放題してます)勝手に遊びにいって山に入り遭難して怪我して入院しました。救助から入院生活するとき親戚と警察と母や妹に面倒みてもらっているそうです。
山で遭難したのを「お前のせいだ。お前が悪い」と言われました。

母と父は結婚前から仲が悪いです。
原因を書きます。母方の実家が東京生まれ、育ちだから。地方から東京に就職して母と付き合った父は出身コンプレッククスがあって母の実家の方に喧嘩売って嫌われ、それで結婚も反対されたそうです。

私と妹が産まれたときは母が子育ての為、実家の方へ行ったり、父のところへ戻ったりと、毎年毎年、一年の半分くらい行き来して育ちました。私や妹は孫ということで仲良く親戚のとこで生活していました。

父は母方を目の仇にして悪口を言うし、私や妹が生まれたときは「何だ女か、犬猫の方がよかった」と出産直後で疲れてる母を落ち込ませました。暴力なんか日常茶飯事です。

母は結婚してから「私が優しくすればこの人も良くなってくれる」と家庭を支えるためと父のこと好きで結婚したため尽くしていましたが父の家庭内暴力で耐えられず病気になりました。現在も治療中です。それと価値観が父の毒の価値観に染まってしまってます。健康だったときは母は普通で明るい性格で友達もいたらしいです。病気後の今は父の収入に依存してお金は取るけど主婦の責任はやらない、パートすら出る気ない、社会生活に背を向ける、家族の中だけで暮らしてる、という状態です。私の妹の住居に居候していて、母方の実家と縁を切ったそうです。


優しくして愛情に応えるまともな人も世の中にいますが、父はそういうタイプじゃないので優しくすればするほど搾取してくるだけです。人が怪我したり病気になったり死ぬのを面白がる性格です。

うちでは擂り粉木や包丁、孫の手、熱湯の入ったヤカン、椅子、新聞紙、火のついたタバコ、食器など家にあるもの凶器にして家庭内暴力を振るうので、私や妹が幼いころは母は子供連れて実家に逃げることが何十回もあり、実家に逃げて相談したというそのことで余計逆恨みして、それが何十年も続いて、母と親戚と父が絶縁状態になっています。

私は家族間の問題に振り回されまともな生活を妨害されています。
時ニールさんは親に力づくで学校や仕事をやめさせられたらどう対応していくのでしょうか?

私は子供が親から普通に自立していくのは成長だと思うのですが、自立=親を裏切ること、復讐と解釈するんでしょうか?

私はいい意味での個人主義で他人の生活に興味が無く、犯罪や暴力沙汰とは関係ないまともな生活を送りたいんです。

暴力振った相手に恐怖感、嫌悪があるのは異常ですか?そういう感情を抱いたら犯罪側、暴力側に対しての反逆なのでしょうか?されたら何でも黙って言いなりになったら襲われて殺されます。実際に(無用心かもしれませんが)見知らぬ男性に声掛けられ車に連れ込まれたことあります。
痴漢被害も何回もあっていますがその時の警察の対応は「あんたの言いかたがきついから(実際には私は何も言っていないし黙って大人しくしてて被害にあった)被害にあうんだよ。もっと色気だして媚びなきゃ駄目」といわれました。
何それ何でそんなこと言うの?とびっくりしましたし、時系列で別のときは「大人しくしてるから隙がある。痴漢から見ればやりやすい」とも言われました。

周りの人達の面白半分レッテル貼りが正直うっとうしいです。
父の方の状況だけ話した場合、
他人には先入観で大変な家庭、不幸な家庭で育った=反社会的人間だ、いい子ぶってる偽善者だとか言われます。

でも母方のほうからはまともに育てられているので普通の平和な生活を望んでいます。


家族以外のことですが他人の起こした問題に巻き込まれ、困ってるのですが、被害届だしたり訴えることは良くないのでしょうか?
こっちは人並みの幸せな生活しか望んでませんし、状況的に家族のことや自分の本来やること、用事などが(うちの場合、家族の協力は最初から無いので私に殆ど負担がきます)ずっと忙しく、遊び友達付き合いを絶って勉強の方に集中してたり学費や家計の足しにバイトしていたりしました。
あと私は身体が悪いので今以上に悪化した場合要介護になったら家族に迷惑がかかるので無理しないよう自重してそして他人に迷惑掛けたくないので常識守ったりブレーキかけながらアクセル踏むみたいな、健康や周りに気を使う生活してました。
それが犯罪やる側の人に都合が悪い、感情的に反応が面白いからとか、ムカツク気に入らないとか目を付けられて圧力、嫌がらせをしかけてられています。脅されたり、家族に被害が向けられたら
訴えたらいけないんでしょうか?
嫌がらせ、遊び感覚いたずら目的で今まで父は二回ほど自動車追突事故にあっています。近所付き合いを考慮して父はなあなあにしてしまいましたが。
こういった場合では他の方たちはどうやって解決したんでしょうか?
私の方はアパート借りた直後に隣室からからかい、騒音、嫌がらせが起こり、半年未満の追い出し被害、学校、仕事の妨害されたので経済的損害を被っています。警察にいったら取り合ってもらえず、父に話したら「有力者関係でワルがいたんだろう」と言われました。

>まなさん

引き続きコメントありがとうございますm(-_-)m
時ニールです。

なるほど、文脈から大体の今の状況を把握しました。

まるで、父親は、まなさんのことを自分が管理すべき所有物のように扱っているわけですね・・・(´・ω・`)

振り切ろうと思ってもストーカーのように追ってくる「呪縛」のようなものを感じているのではないでしょうか。

まなさん自身も、今の状況を何とかしたいとは思うけども、過去の父親に対する恨みの囚われも多く、更に追ってこられる恐怖感のようなもので、権威的に束縛されているということですね。
反面教師になって、自分は他人を束縛しないようにしようとする態度は、素晴らしいと感じます。

ただ同時に、嫌な父親を外発的な動機付けにして、まるで父親の言ったことや行動が正しかったと認めるような形にもなってしまうので、
その分、自分を抑圧して心理的に抵抗が生まれて、結構つらかったりするのではないでしょうか。

その反動から、まともな家庭や家庭円満を望む気持ちは御察ししますが、過去にそこまで父親に嫌なことをされて、更に現在進行形でそれが続いているということであれば、
その出来事をどちらかが抑圧するか、忘れるしかないので、出来たとしても世間体だけ取り繕って、中身は相当にギスギスした感じになると思います。

確かに、一番、父親に心理的に変わってもらうことが手っ取り早いです。
しかし、まなさんが感じている通り、生き方や性格が年齢と共に強固に確立してしまっている父親に、それを欲求するのはかなり難しいことだと思います。
父親を良くするための何かを提案してみても、父親にはじかれて、また、まなさんの復讐心のタネになっていては、負のスパイラルで一向によくなりません。

何らかの、例えば、病気や失職などの、危機(クライシス)が、父親に生じれば性格や行動を転換する機会になるのですが、中々それも難しいことです。
(危機は、誰しも、遅かれ早かれ、性格が未熟であれば与えられた天命のように自動的にやってきます)

子供の頃の体験に関してですが、基本的には、子ども(未成年)の頃に暴力や虐待で連絡するべきところは「児童相談所」なので、警察で対処してくれることはないです。
警察が「民事不介入、親子喧嘩」と片付けるのは、残念ですが、しようがないことです。
(つい最近からですが、現在では、児童相談所を介して、虐待する親に対して介入して強制的に子どもを保護することは可能です。)

また、もし成人してからの対応窓口であれば、自分で判断できる能力があるとされるので、虐待や暴力に対して内容が犯罪レベルまでいかない限りは、最寄りの心理相談室や精神病院のカウンセリングなどが窓口になります。

個人的には、家庭裁判所に家庭内問題の相談を受ける臨床心理士の方がいらっしゃるので、そちらをオススメします。
家庭裁判所というと、「いきなり裁判するなんてするの!?敷居が高い!」と思うかもしれませんが、いきなりそんなことはしません。
相談室だけなら普通のカウンセリングと何ら変わらないので、気軽に受け付けてみてください。
「家事相談の受付をしたいのですが…」と、連絡すれば丁寧に対応してくれます。
家裁の中で、月~金曜日まで、毎日担当の相談員の方が配置されています。
午前9時~午後4時(できれば午後3時くらい)までに受付を済ますと、時間に余裕を持って対応してもらえます。

僕自身から提案するとすればTA理論(交流分析理論)の「嫌な人を変える方法」の技法で、
最も有効とされている「ストロークを与えること」という方法です。

ストロークとは「相手の存在や価値を認める働きかけ」という意味です。
例えば、褒めること、励ますこと、撫でること、など、
自分が相手にやられてみて嬉しいことや、相手が喜ぶことです。
対して、「相手の存在や価値を軽視したり、無視すること」を「ディスカウント」と言います。
これは例えば、殴ること、皮肉、与えないこと、けなすこと、嫌味、嘲笑、つねることなど、
自分が相手にやられてみて嫌なことや、相手が嫌がることです。

ストロークの多い人間関係であれば、自分が安心できます。

現状、まなさんと父親の間には、ディスカウントしか働かず、マイナスがマイナスを呼んで負のスパイラルに陥っています。

要するにこの動きを逆向きにすればいいわけですが、そのためには、先手を打ってこちらが「与える」ことです。

「自分から、嫌な人にストロークを与える!?そんなの身の毛もよだつほどトンデモない!」と思うと思いますが、実際には効果のある方法です。

例えば、嫌なことをする人に「あなたは優しいね」と大ウソでも言い続けると、
相手はプライドも高く、自分に自信もなく、他者からの潜在的な恐怖心が強い分、注目賞賛欲求も強いので、
その言葉をマトモに受けて、本当に自分にとって優しい人になってしまいます。本当に実際にそうなります。
(そんなことあり得ないと思ううちは、自分自身の方が傲慢な欲求が出ています)

基本的にこの世にストロークを拒否する人はいないからです。

少し自分に負荷がかかり嫌悪するかもしれませんが、
些細なことでもいいので、まなさんの側から意識的に「ストロークを与える」ということを心掛けてみて下さい。
どんな人間関係でもそうですが、まずは与えて、相手の心のスキを作ってからでないと、こちらの意見は通りません。
(例えば、「確かにそうだね。でも~してくれるとうれしいな。」「なるほど、それも一理ありますが、ただ~は違うと感じます。」など)

これ見よがしに、相手を褒めたりする必要はありませんが、
小さいことでもいいので「ありがとう」と感謝したり、
一度、同意してから父親に反論するようなコミュニケーションを意識してみてください。
また、破り捨てられるくらいの覚悟のダメもとで親に何かをプレゼントしてみたり、
格言を書いたカレンダーをトイレに貼るなどでも、些細な効果があると思います。

少なくても、間違いなく現状よりはよくなります。
これは相手に欲求するものではなく、自分が実践するか、しないかです。

稚拙な文章で長文で恐縮でしたが、一度参考にして頂けたら幸いに存じ上げますm(-_-)m

両親に関してですが、私や家族の願望としてはまともな家庭、家庭円満を望んでいます。
父親が問題があって死ぬことは望みません。父からの暴力や暴言に対して言い返す事はあります。

父親関係のトラブルが行きすぎた場合で私も含めた家族、他人が被害を受けるとか、もし父が凶悪犯罪に走るようなことが起きれば刑罰や死刑も現実として仕方ないのかな・・・と諦めの感情で思います。
これは私が小学生位の頃の事ですが、家の中で父が暴れていてい、私が殴られていて、母と妹は家から逃げ出して時間が経ってから帰ってきた時に「○○(私の名前)、もう死んでるかと思った」と言われました。荒んでいる所に戻ってくるしかない、その時の母や妹の心境に近いと思います。

父親の暴言は「子供を殺しても親は罪に問われない。車あるから後ろに積んで山に捨ててくる」「お前たちのせいで俺が好きに暮らせない。お前たち全員家族じゃない」他にも沢山あります。

押しが強く、遊び好きな性格なので家族は父のやることに反対はしません(出来ません)。私の場合は人を束縛するのは嫌なので(父に束縛されてるから)、人の人生には干渉せず父の好きな様に、としています。性格は仕方ないと思いますが、こちらの社会生活に支障をきたす妨害や暴力は止めて欲しいと思っています。

こんにちは 時ニールさん 

父親の事ですが、私が子供の頃から父親の暴力や虐待はあったのですが警察に相談してもその場で宥めて「民事不介入、親子喧嘩」と片付けられて終わりです。
親戚に「離れて暮らした方がいい」と言われ住み込みでアルバイトなどは何回もしました。
書類上、親の承諾が必要なので結局親の都合で予定など仕切られてしまっています。

私が自立することには父親は反対の感情を見せてきます。
口では「自立しろ」と言いますが、社会生活で必要な要件を色々妨害してきます。

必要な書類を隠して期限に間に合わないようにしたり、勝手に破棄したり。
こちらがバイトしてお金の工面も書類も親の許可を得るため説得したり自分で準備しても学校や就職の妨害をしてきます。それの繰り返しで何十年も無駄にされてます。
全部親が仕切ろうとしてきます。

黙って離れても行き先を調べて(多分父の知り合い関係か何かのコネを使っている)あいてに連絡して私の様子を探ったり父親の都合に沿うよう仕切ってきます。
(黙って自立の方向に努力すれば、父から見れば子供が自立するのが生意気で気に入らないらしく、すごく怒鳴られます。時々、暴力も振るわれます。親にちゃんと説明しなかった事で責められます)

>まなさん

コメントありがとうございますm(-_-)m
時ニールです。
返信が遅れて大変申し訳ございません。

貴重な体験談をありがとうございます。m(-_-)m
よくお話ししてくださいました。
書き出したことで、少し自分の中で整理ができたのではないでしょうか。

それにしても強烈なお父様ですね…。
衝撃を感じました。
よく耐えてこられたと思います。

文面から察するに、今、まなさんの年齢がおいくつくらいで、どのような家族構成の状況なのかが分からなくて恐縮ですが、お父様がトンデモない人であることは分かりました…(´・ω・)

ただ、少し気になったのは、まなさん自身、何かに縛(しば)られてるように御察ししました。

なぜかと言うと、父親のことで頭がいっぱいなのは察しましたが、その父親を「何とかしよう」と思うけども、
見切りをつけて「逃げ出そう」とするような文脈が見当たらないからです。

おそらく、父親と二人暮らしであればDVでもない限り逃げ出せるはずですが、
家族で母親が同居、もしくは既婚者で子どもがいるような、まなさん以外の、まなさんにとって大切な他の誰かが人質に取られている状況だからではないでしょうか…?

まなさんにとって、父親を法的に取っ捕まえて牢屋に入れて裁判かけて死刑に処すくらいがスッキリした”解決”になるのか分かりませんが、
現行の法律では、物理的に損害(虐待や傷害罪)を受けていなければ逮捕して裁判に掛けるのは不可能です。
「民事不介入」は、そういった意味で、その通りです。
よって魔法の杖を持ってパッと解決することもできません。

仰る通り、確かに世間体が立派な人でも、福祉関係の人でも、警察でも、専門家でも、被害者を釣るような悪い動機の人はいます。

しかし、まなさん自身も、
”何かを守るために”、傍若無人な父親という問題を責任として一人で抱え込みすぎて、自虐的になって、他の周囲の声もすべて被害的に解釈しているようにお見受けしますがどうでしょうか。

確かに問題のあるお父様ですから、そうなってしまうのも無理はないと思います。

この記事のタイトルにも書いてある通りですが、自己愛神経症的な人と言うのは、他人を巻き込みます。

そして怖いのは、巻き込まれた人も、その相手と【同類】のようになってしまうことも多々あることです。
僕自身も、そういうことがあったので、自分を客観的に見る視点を常に気にかけています。

まなさん自身が守ろうとしているモノ、それが父親から逃げ出せすにまなさんを家庭に縛り付けている大切な要因だと感じます。

大変、粗末な洞察で恐縮でしたが、一度、そこに目を向けて観ることを提案致します。

>ぴっぴさん

コメントありがとうございますm(-_-)m
時ニールです。

お褒めいただいて恐れ入ります。恐縮です。
ぴっぴさんもよく今まで耐えてこられましたね。
神経症的傾向の人のハメ殺しの手法は時に想像を絶するほど悲痛なモノで、
自分自身も巻き込まれて神経症的になってしまうことも多々あります。

僕自身もそうでした。
そういう自分を常に客観的に見られる視点を持っていたいですね(´ω`)。

お互いにこれからも頑張りましょう。
僕もぴっぴさんを応援します。

>nogaさん

はじめまして。時ニールです。

日本人は、外国人の主語が「I(私)」からブレないのに対して、一人称なのに「We(我々)」とかにブレてしまう欠点の話を思い出しました。

仰る通り、言語において時制が曖昧で定められないので現実・非現実、過去と未来が安定しないのでしょうね(´・ω・)

文章読みづらかったらすみません。入力ミスがあったので訂正しておきます。16行目 地域住達× 地域住民達○

父と他人のことですがかなり該当するので書きこみをします。

父親は性格に問題があり、過去には仕事で結構地位が高かった?らしく人脈もあるらしいので、家庭の中では自己中心で威張っています。
家族として「父は仕事大変だから」と気を使っていても、常識が全くない事や物理的に見ても無理な事を要求してきます。理不尽なこと要求をしてくるので、理由を説明して拒否したら逆切れして暴れるし、拒否した私が悪者扱いされます。「おまえは精神病者だから入院させる!」「自動車走って来たら飛び込め!俺が押してやろうか?」「他所に言うな!黙ってろ!」と脅されます。

父関係のトラブルは書ききれない、100以上あるので一部だけ書きますが、私を含む家族や関係ある他人にも被害が飛び火もします。
私が困っていても父は携帯電話を取り出し父の知人に「○○(私の名前)が今△△(様子を伝えている)をやってる。~」と楽しく電話で話しています。
父が暴れて家具家電など物が壊れても「○○、お前が勝手に壊したんだ」と責任転嫁してきます。それを近所に吹聴してる様です。そしてすぐ忘れます。あとから噂になっても被害は私に来ます。
他人の好奇の目や地域住達の退屈しのぎのネタ話の玩具にされてます。私が家族の世間体の為、気を配っても偽善扱いされます。
父親は外面は良いので私が他人に相談しても父の言い分しか通りません。福祉関係、警察に相談しても「民事不介入」です。あちこち相談行きましたが、対応は話を聞くだけで、解決すること無く、たらいまわしされました。
自己責任と言われたので個人の責任の範囲は頑張ってやり遂げても彼らの方は彼らの責任を取ろうとしません。専門家さえも自分達の都合だけ良ければいいという人が多いです。
「自分で何とかするか、病院紹介してやるから精神病院の診断書をもらってくるか?」と言われました。(病気や怪我について、私の場合は骨折した後遺症の痛み、痺れ等の症状なのに整形外科的な話は一切無視してやたら精神病院への入院を勧めてくる)

一見まともな職業の人でも実際は人を食い物にする自己愛神経症者の人達が多いです。信頼していてもだましてきます。悲しい事ですがこういう人達にとって被害者=釣る対象なのです。
自助努力しても、被害には協力も何も無く解決されず放置されるのが現状です。

こういう神経症の人間の標的となり長い間自分を責めて生きてきました。自分が能力が低くて生きる価値がないと思い苦しかった。心も体も傷だらけになり人生設計も泣く泣く変更して今もみじめな状態です。でも、犯人の本性がわかりました。すこしだけ闘えそうです。有難うございました。
あなたの様な優秀な学生が日本に居るなんて、本当に嬉しいです。

mentality

日本人がどこで希望的観測の罠に落ちるのか、現実と願望 (非現実) を取り違え精神主義に走るのか、きちんと振り返り反省することはほとんど不可能である。
それは、日本語に時制がないからである。
日本語脳においては、現実と非現実を異なる時制を使って表現することができない。
現実を現在時制の内容として表し、願望を未来時制の内容として表すことができれば、それぞれの内容は別世界の内容となり、混乱することはない。混乱しなけれぱ゛キリスト教のような宗教になり、混乱すれば原理主義となる。

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ