時田憲一(tokeyneale)2018年03月27日のツイートまとめ

各部屋の監視カメラで手術の様子を見ながら食べる昼食。。2018-03-27 13:11:28(the day before) ツイート元




野党「国民の期待を裏切る証言」 参院予算委の佐川氏喚問で https://t.co/i65FD08kny。2018-03-27 13:03:04(the day before) ツイート元




米財務長官「中国と生産的議論」 貿易摩擦懸念和らぐ https://t.co/s9uHB6kmVW。2018-03-27 13:10:00(the day before) ツイート元




佐川氏は「刑事訴追の恐れあり」と証言拒否を繰り返す一方で、総理官邸や夫人の関与についてだけは「なかった」と断言。ところが事実確認はほとんどしていない。異様である。佐川氏自身が最後に述べたように疑惑解明にはほど遠い。むしろ昭恵夫人、谷元秘書、迫田元局長の喚問が不可避の状況になった。。2018-03-27 17:42:39(the day before) ツイート元




福山議員から、「安倍首相夫人の関与がなかったとなぜ断言できるか」と質問され、「自分の理財局長在任中、個別案件に関わることがなかった」と証言。問題になっているのは、前任者の迫田局長時代のこと。全く答えになっていない。佐川氏、証言拒否するのなら「余計なこと」は言うべきではなかった。。2018-03-27 11:40:08(the day before) ツイート元




丸川議員の質問に対して、唯一、補佐人弁護士の助言を求めたのが、なぜ「安倍首相夫人についての記載を削除したのか」という質問。助言を求めた上で、証言拒否。。2018-03-27 10:20:40(the day before) ツイート元




証言拒否をするかどうかは自由だが、「土地取引への安倍首相や夫人の影響」を否定する証言は明確にしている。その土地取引の経過が記録された決裁文書を答弁に当たって見たかどうかについて証言拒否することは許されないのではないか。。2018-03-27 11:08:14(the day before) ツイート元




答弁に当たって、関係資料に基づいて勉強したが、それを見る限り、土地取引に対して、首相や首相夫人の関与はなく、影響もなかった。⇒この関係資料が改ざん前のものか改ざん後のものかが重要。決裁文書を見た時期についてすら証言を拒否しているのに、影響を否定する証言をするのはおかしい。。2018-03-27 10:26:02(the day before) ツイート元




倉重篤郎のサンデー時評:小沢一郎 森友政局を斬る! 政権崩壊は避けられない 安倍君、せめて最後は潔く - 毎日新聞 https://t.co/BItZr99snr。2018-03-27 10:37:53(the day before) ツイート元




おおお番組表にも…それにしても 新喜劇→オーバーロードⅡ→傾福さん の闇鍋感…笑 #tokyomx https://t.co/UbXwBsbrfu。2018-03-27 18:55:48(the day before) ツイート元




動機含め重要な証言はすべて拒否するにも関わらず、官邸の関与だけはきっぱりと否定するという茶番な。。2018-03-27 09:51:02(the day before) ツイート元




森議員から「森友問題について今井秘書官と話をしたことはありませんか」と質問され、2回、質問にまともに答えず、はぐらかそうとした上、最後に、「話をしたことはない」と断言。この証言が、佐川氏にとって、後で重大な禍根を残すことになるかもしれない。。2018-03-27 11:34:48(the day before) ツイート元




(会見で)佐川証言は、「訴追の恐れ」を過剰に濫用し、改竄の核心についての答弁を一切拒否する、不誠実極まるものだった。総理夫妻、官邸の指示を否定したが、その根拠を示すことができなかった。総理夫妻の関与の疑惑はいよいよ深まった。関係者全員の国会招致、真相究明を引き続き強く求める!。2018-03-27 17:04:37(the day before) ツイート元




森議員から、「安倍夫人関与なし」の根拠を問われて、佐川氏「不動産鑑定の結果に基づいているから」⇒全く意味不明!?。2018-03-27 11:28:55(the day before) ツイート元




とてもよくできた「質問」を、元アナウンサーが流暢に読む。これが質問者の一番手で最長の質問時間が割り当てられている。メディア戦略としてとてもよく考えられているね。。2018-03-27 10:14:12(the day before) ツイート元




佐川氏、決裁文書改ざんについても、決裁文書をいつ見たかについても答弁拒否。一方で、「理財局の中だけでやった。官房、官邸は関わっていない」「安倍首相、首相夫人の関与はない。影響はない」「安倍総理秘書官からの指示もない」などについては、積極的に明確に証言。。2018-03-27 10:19:19(the day before) ツイート元




速報:佐川氏は、改ざん前の決裁文書に目を通した時期についても「答弁を控える」と述べた。 https://t.co/Gg5uqVE4pC。2018-03-27 11:06:04(the day before) ツイート元




倉重篤郎のサンデー時評:小沢一郎 森友政局を斬る! 政権崩壊は避けられない 安倍君、せめて最後は潔く - 毎日新聞 https://t.co/0GJ2jSclCZ。2018-03-27 19:57:15(the day before) ツイート元




佐川氏喚問、証言拒否多く「疑惑」解明に距離 今後の展開は世論次第 | ロイター - 東洋経済オンライン https://t.co/5XVaPe5mLb @Toyokeizaiさんから。2018-03-27 19:57:23(the day before) ツイート元




倉重篤郎のサンデー時評:小沢一郎 森友政局を斬る! 政権崩壊は避けられない 安倍君、せめて最後は潔く - 毎日新聞 https://t.co/0GJ2jSclCZ https://t.co/0GJ2jSclCZ。2018-03-27 19:57:26(the day before) ツイート元




佐川氏喚問、証言拒否多く「疑惑」解明に距離 今後の展開は世論次第 | ロイター - 東洋経済オンライン https://t.co/5XVaPe5mLb @Toyokeizaiさんから https://t.co/5XVaPe5mLb。2018-03-27 19:57:31(the day before) ツイート元




(続き)衆参の証人喚問を通じて、佐川氏は改竄についての自らの関与をあくまで認めなかった。自らの関与を認めていないのに、どうして「総理夫妻や官邸からの指示はなかった」といえるのか。「指示がなかった」という台詞は、自ら関与したものでなければいえない。ここに佐川証言の致命的矛盾がある。。2018-03-27 17:17:01(the day before) ツイート元




速報:佐川氏は、近畿財務局の男性職員が自殺したことに関し「亡くなった経緯などについて一切承知していない」と述べた。 https://t.co/L1Nn7XjHle。2018-03-27 15:04:04(the day before) ツイート元




NHKは答弁内容を把握して放送している。ございませんでした、のテロップが発言より前に出てる。 https://t.co/wRYjompcyC。2018-03-27 10:27:15(the day before) ツイート元




米、中国製通信機器の使用禁止検討 スパイ活動懸念 https://t.co/HjlTilSOKO。2018-03-27 11:22:01(the day before) ツイート元




速報:佐川氏は証人喚問で決裁文書改ざんについて「官邸に報告することなく、理財局の中で行った」と述べた。 https://t.co/tRPNbxy3WH。2018-03-27 09:58:04(the day before) ツイート元




佐川氏が安倍首相の弾除けになると決意して茶番劇の演技者になると決めたということだけは明確に分かった。。2018-03-27 11:49:31(the day before) ツイート元




逢坂氏の「佐川氏は改竄に関わっていない可能性もある」という言葉にハッとした。佐川さんは「罪をかぶる役」だけ引き受けてる可能性もある。直接関わりのない案件に職務として謝罪するのって、自分の罪を謝罪することよりも遥かに精神的にラクなんだよ。。2018-03-27 15:45:20(the day before) ツイート元




なぜ、証人喚問の最中に、自民党理事が、野党への答弁を拒否した佐川証人に、議場内で指示を与えるのか。今日は佐川氏は政権の答弁補佐の官僚として議場にいるのではない。佐川証言の中立性がハゲシクうたがわれるシーン。 https://t.co/lTe9A27mAC。2018-03-27 11:21:01(the day before) ツイート元




大阪万博の太陽の塔内部公開に合わせて、月の石が各務原市の航空宇宙博物館に来ていることと、ゆるキャンで各務原が主人公だったことにもシンクロニシティを感じてしまう。。2018-03-27 20:14:33(the day before) ツイート元




岐阜県多治見市の原作者のアニメ #りゅうおうのおしごと が、最終回で主人公の九頭竜八一(16歳) vs 羽生善治名人。リアルでも藤井聡太(15歳) vs 羽生善治名人があったばかり。フィクションなのに同タイミングで神シンクロニシテ… https://t.co/LWXEJK0AbQ。2018-03-27 20:18:36(the day before) ツイート元




#りゅうおうのおしごと はロウきゅーぶ的なのを期待してみたが、入口の釣りで、主人公の熱い成長物語だったのには驚いた。将棋という地味でファン母数も少ないテーマを見やすくするためには導入の萌えは必要なのだろう。ただ時期が藤井聡太の登場、将棋ブームとシンクロしたのは奇跡だった。。2018-03-27 20:23:09(the day before) ツイート元




入札資格低ランクでも受注 年金入力ミスの業務委託先 https://t.co/c3ULjk2avq。2018-03-27 20:25:04(the day before) ツイート元




入札資格低ランクでも受注 年金入力ミスの業務委託先 | 2018/3/27 - 共同通信 https://t.co/XzxDwtTVBj。2018-03-27 20:27:12(the day before) ツイート元




財務省の改ざんと、厚労省の年金ミスと、文科省の検閲。本来の資本主義国ならば、政治家が叩くべきはこういう他人のカネで平気で違法行為を犯す公務員官僚たち。。2018-03-27 20:34:17(the day before) ツイート元




- 関連記事
-
- 時田憲一(tokeyneale)2018年03月29日のツイートまとめ (2018/03/30)
- 時田憲一(tokeyneale)2018年03月28日のツイートまとめ (2018/03/29)
- 時田憲一(tokeyneale)2018年03月27日のツイートまとめ (2018/03/28)
- 時田憲一(tokeyneale)2018年03月26日のツイートまとめ (2018/03/27)
- 時田憲一(tokeyneale)2018年03月25日のツイートまとめ (2018/03/26)
スポンサーサイト
