12/19のツイートまとめ

tokeyneale
RT @47news: 苦情に「ハンマーで殴っていい」 バス会社社長が返信、山口 https://t.co/zCl0vQ3sOn
12-19 19:58RT @nikkei: コインチェック、仮想通貨の登録業者に 金融庁 https://t.co/65lhRLrNUB
12-19 19:58財務省金融庁の官僚をお上に監査役として天下らせただけ。うまい汁だけ官僚に吸わせろ体制=内部管理体制改善と言い換えてる→ 顧客保護などの内部管理体制が改善した https://t.co/GCtdtNK7K4
12-19 20:00RT @47news: 維新、希望と会派結成へ 19日の参院懇談会で決定 https://t.co/p9k7WgdZoe
12-19 20:01ヒロアカ4期。ジャンプ連載作品でワンピースの下支えの一つ。 笑いの作り方が他人の欠点を下げる方法なのでどうも好きになれないという意見をよく聞く。創造性に欠ける。共感できるのは作者が愛知県民で、ヒロインが三重弁でしゃべることだけである。
12-19 20:06RT @chichako07: こまってる子だーれだ?(1/3) 全部で10Pです。#道徳漫画 https://t.co/Is5gjeKDB6
12-19 20:08RT @Shimousambo: 進む萌え化 https://t.co/7Oc9z2xibW
12-19 20:09RT @sasakitoshinao: 政府の消費増税対策に、際限なくポイントを入手できてしまう問題が浮上。AさんがBさんに100万円の商品を売り、Bさん5万円ポイントを入手。BさんがCさんに転売しCさんも5万円分。さらにCさんがAさんに売って、Aさんも5万円分。/ポイント不正…
12-19 20:09RT @sasakitoshinao: 厳しい指導をしないと選手は成長しないという思い込みがパワハラにつながる。でも青山学院陸上部の原晋監督は、週6日の練習のうち3日は選手の自主練習に任せ伸ばす。 #スポーツ界の闇を話そう /怖い鬼は厳禁!? “ほめられ世代”どう叱る? - N…
12-19 20:09RT @eizo_desk: 医学部の不適切入試問題で、追加合格者がいる大学で来年の募集定員が減らされることについて、現役の大学医学部生らでつくる「入試差別をなくそう!学生緊急アピール」は文科省に定員増を求め、インターネットで集めた1万4880人の署名を提出しました。(賢)オリ…
12-19 20:10
RT @mainichijpnews: トランプ米大統領 宇宙統合軍の創設を指示 https://t.co/o6w1fUYt87
12-19 20:10RT @mainichijpnews: QRコードで所得税や法人税のコンビニ納税可能に 来年1月から https://t.co/ruu2I4JCph
12-19 20:11空軍、陸軍、海軍などに分散する宇宙関連の機能を統合する組織。宇宙統合軍はインド太平洋軍や欧州軍、サイバー軍などに続く11番目の統合軍 https://t.co/YNbxbc0Y5G
12-19 20:12地域おこし協力隊という制度はあくまで地方自治体に対する国の交付金措置として実行されるので地元自治体の負担はない。とはいえ、基本的には地域おこし協力隊は期限付き公務員 https://t.co/3wX6UwoJqy
12-19 20:14日本郵政・郵便局は、民営化により貯金も含めて米国債運用+親会社も米保険会社アフラックになったのだから、年賀状の切手も不要。年賀状もゆうパックもアフラックのロゴつければ無料になる。
12-19 20:21ソフトバンク同士の通話無料があるように、日本郵政株式会社のアフラック加入世帯は郵便配達が無料くらいのサービスがあってもいい。
12-19 20:25RT @47news: 和歌山「那智の滝」ライトアップ 大みそかに備え試験点灯 https://t.co/KENarN8rNO
12-19 20:27RT @E2311000OM: 学校の期末テストの問題にカルロスゴーンと並べてMr.ビーン出てきたんだけどwテスト中笑いそうになったww https://t.co/IMwIPRESX8
12-19 20:28JR九州大株主に米ファンド 5%超を保有 - 共同通信 | This kiji is https://t.co/NHUd9KgOTE
12-19 20:31国税局からマイナンバーなどの記載がある書類などの入力業務を委託されながら、法律に違反して無断で別の業者に再委託していた東京の会社が、川崎市から委託されたおよそ39万件分のデータの入力業務についても、無断で再委託 https://t.co/DMhNSLD9ZN
12-19 20:34ゼネコンの談合入札みたいだ。増税をやめればこんな問題も起こらないのに。 https://t.co/snwbqagS3Q
12-19 20:39情報もお金も国に任せれば安心ということはない。民間企業が不祥事をやれば信頼失って潰れるが、国など公的機関ではそれがない。プレッシャーがないので甘える。なので民間以上に何をやっても許されるとなってしまう。国が民間委託して情報流出しても潰れない。賠償もされない。それが問題。
12-19 20:43個人単位で消費税のポイント還元を使いまわして無限にポイントをでかくすることも可能だが、これを法人単位、例えばゼネコンの工事の談合で複数社でポイント回したらもっとすごい。というかそれが裏の目的ではないのか。
12-19 20:47RT @47news: ソフトバンク、通信障害後の解約1万件以上 https://t.co/PWYGUtVgp7
12-19 20:49paypayにしても通信障害にしてもソフトバンク上場前に仕掛けられてるのが偶然とはいい難いすぎる。 https://t.co/YnBHqQ3Akc
12-19 20:51paypayは100億円がソシャゲのガチャの要領で当たる当たらないというのが射幸心を煽った。しかし購買力は高まった。税金も購入時に0~10%でガチャ形式にすれば不平等ではあるが購買力は高まるだろう。
12-19 20:59RT @hirosetetsuo: 辺野古の埋立というのは、将来の観光資源の食いつぶしなんだよね。食いつぶして、それだけのリターンがあるか、というと、ないよね。そんなことは、海中道路の件でわかっているはずなんだけどね。
12-19 22:32RT @47news: ゆうちょ限度額、倍増の2600万円へ https://t.co/CYPicamgWT
12-19 22:33RT @ozawa_jimusho: 間違っていることを間違っていると言えない社会、大臣が国会でウソばかりついて平気な社会、都合の悪いことはどんどん忘れてしまい同じ事を繰り返しては後悔する社会、権力に近い「お友達」だけが得をして権力に歯向かえば徹底的に叩かれる社会。既にそんな社…
12-19 22:33アフラックになった瞬間これ。ゆうちょに貯金している人は自覚ないだろうけど、お金はアメリカ行きなので。だから増やす。 https://t.co/8hfB2IiOtP
12-19 22:37ヤマトやサガワ等の運送業もAmazon、メルカリ、楽天とかのネットショップでパンクしそうなら、銀行ATMの月3回まで引き出し手数料無料みたいに回数制にすればいい。それ以上の超過回数は高額有料。労働者の負担を減らせて、衝動買いも減らせる。
12-19 22:43RT @da180_t: しらす干しという恐ろしくクリスマスに縁遠い食材ですらこの装いである。 https://t.co/99Bv1KgVxc
12-19 22:46フェイスブック、アマゾンなど150社超とデータ共有か https://t.co/igItKU5tLC
12-19 22:48
- 関連記事
-
- 12/21のツイートまとめ (2018/12/22)
- 12/20のツイートまとめ (2018/12/21)
- 12/19のツイートまとめ (2018/12/20)
- 12/18のツイートまとめ (2018/12/19)
- 12/17のツイートまとめ (2018/12/18)
