06/01のツイートまとめ

tokeyneale
RT @hatoyamayukio: 福島県の子どもたちは他県の子どもたちと比較して、圧倒的に甲状腺がんの発生確率が高い。明らかに原発事故による放射線被ばくによるものである。にもかかわらず、線量が高いとがんが増えるとは限らないと、福島県は原発事故とがんの関連性を否定する中間報告…
06-01 10:48RT @Reuters_co_jp: 米国務長官、ファーウェイ製品購入巡りドイツに警告 https://t.co/Mn53ATZoS4
06-01 10:48RT @mainichijpnews: 金融庁、人生100年時代の指南書案 「自助」強調にネットで批判渦巻く https://t.co/NNRjbkHqtC
06-01 10:48RT @autumn_rabbit: テレビとゲーム機を所持していたと聞いて震えてる…まさか犯人の家には冷蔵庫もあったのでは?電子レンジとかポットも…それに白米を食べていた恐れもあるし、ましてやパンを食べて生活していた可能性もあるし、新聞なんてものを読んでいた暁には大問題だ…
06-01 11:07RT @pentaxxx: マスコミ関係者の方々には、この声明をぜひ読んでいただきたい。こうやって当事者が声を上げているんだから、識者とか落語家とかじゃなくて当事者に話を聞けばいいのに。https://t.co/gbBQy3xDiw
06-01 11:13ほんとそれ→ 川崎殺傷事件の報道について(声明文) https://t.co/GCxYG8pIZp 「ひきこもり」への偏見の助長の懸念。「犯罪者予備軍」というイメージに苦しめられる「8050問題」への誤解を引き起こす
06-01 11:15RT @Reuters_co_jp: ファーウェイ包囲網の舞台裏が明らかに。 https://t.co/obrO6GRvcL
06-01 11:16大量殺人や虐待死や「自分の理解の範疇を超えた、訳のわからん事件」が起こると、とりあえず「自分の大嫌いなイメージ」を犯人に投影して、「私をふったあの男もこんな奴だ!」と言って犯人像を捻じ曲げるいつもの典型パターン。心理学でいう認知的不協和。
06-01 11:25尾張からだと小牧空港か 両陛下が愛知県訪問へ 即位後初の地方訪問 - 毎日新聞 https://t.co/3TjbfM6dfx
06-01 11:27そりゃ国交省管轄の俗に言う高級老人ホームだからな。介護員の巡回頻度が高いだけで普通のアパートと一室と変わらん→ 介護付き有料老人ホーム 施設側は部屋を訪れるなどの安否確認をしていなかった。 https://t.co/J7qTRnefHe
06-01 11:28
なぜ老人ホームには当たり外れがあるのか?~厚労省系と国交省系の区別を知ろう~ | リバータリアン心理学研究所 https://t.co/BR8XThxKDH @さんから
06-01 11:29正直言えば、厚労省系列の法律ガチガチの老人ホームは参入障壁も高すぎて自由がきかない。重度の人が入るので当たり前だが。 むしろ国交省系列の高級だが自由度の高い老人ホームのほうが自由ではあるので人間らしいとは言える。もっと価格競争が起こって安価に利用できるようになってほしい。
06-01 11:29(続き)クライシス(危機)が起こった時の心理反応としては認知的不協和は、防衛機制でもある。しかし単なる衝動的な感情だけなので、冷静さと客観性には欠ける。慢性的に繰り返されてると本質を分析することもなく見失い、また同じことをする。
06-01 11:32RT @SATOHSATOH3: 「ナイフくらいで拳銃出すな」「警棒で対処しろ」とか言う前にこれ観た方がいい https://t.co/lKPQtmRI0i
06-01 11:34(続き)まだ悪いものを外に投影できる人は、攻撃性はあるものの、心理的には健康。過去に少しでも抑うつ経験があって内省したことのある人なら少なからず「私も分かるかも」「どんな人でもそうなるかも」と考えられるので。共感はするが支持はしない段階まで考察できる。
06-01 11:39私の俗語だが「心の潜水(ダイブ)」と臨床心理士仲間同士で呼んでいる。水は潜るのは怖いのは当然。多くの人はギャー怖いという感情だけで、浅瀬で水かけ合うのが限界。水を見ずに埋め立てる人もいる。https://t.co/XpZYyOmoHA https://t.co/XpZYyOmoHA
06-01 11:50「この人はどれくらいダイブできるだろうか?」と対面で対峙したときにいつも考える。当然、精神病の病理水準レイヤーと発達障害や自閉症のレイヤーを重層的に重ね合わせてからだが。 https://t.co/99epzH1Cv1 https://t.co/99epzH1Cv1
06-01 11:57RT @pentaxxx: ひきこもりの犯罪を懸念するなら、より切実なのはこちら。ひきこもっている子が、たとえば介護に疲弊して親を殺害し、自死を試みる無理心中未遂は今後続発する可能性があります(すでに複数起きていますが)。ひきこもり支援と高齢者介護の問題はセットで考えるべきです…
06-01 12:49ほんとそれな https://t.co/DSr86FzdJe https://t.co/DSr86FzdJe
06-01 12:51他人を殺したことばかりに目をとらわれがちだが、なぜ自分も殺したのかに目が向く人がほとんどいない。
06-01 12:52人間は極限まで追い込まれた時は、もっと感情的で動物本能的な行動を取ります。それが「生か、死か」「生きるか、死ぬか」という究極の選択です。そのパワーの向かうベクトルの先が「自分が死ぬか」「相手を殺すか」です。 https://t.co/GgJdWxmpzF
06-01 12:54ジブリの宮崎駿が照樹務という名義で監督脚本した伝説の第145話「死の翼アルバトロス」がYoutubeで公式公開中。ルパン三世カリオストロの城に通じる。1本の映画のようなクオリティの高さ。 https://t.co/5cMPq9pj7J
06-01 12:55RT @k_sawmen: 部屋にテレビとゲーム機 岩崎容疑者の自宅 - FNNプライムオンライン https://t.co/tewfwdPB3r #FNNまぁ怖い。ひょっとして冷蔵庫や電子レンジもあったのでは???
06-01 13:29RT @taiikukaikei__: 頼まれたスーパーカップと私が買ったスーパーカップ分かってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのか https://t.co/UF4XoP0Mbh
06-01 13:34RT @aoi_mokei: ガンプラでこのネタやってる人いっぱいいるけど、実際に模型売ってると、本当にこういう人来るんだ…… https://t.co/UDOZ0XkjFw
06-01 13:34RT @rkayama: 自分はこれに「仕事のときだけはかろうじて外に出る」が加わっただけの人間とわかった https://t.co/1YY0xeKDNe
06-01 17:48RT @nikkei: スギHDとココカラ、経営統合交渉入り 業界首位に https://t.co/dOA6gJv0ug
06-01 19:00RT @medakalovely: 引きこもり引きこもりうるせえな。「人生100年時代」とか言いながら、たかだか6カ月程度の行動でラベリングされんのか。窮屈に感じないほうがおかしいだろ。 https://t.co/FbQ4HOrwz1
06-01 19:01RT @nerunodaisuki: 小学校の頃、博物館で買ってもらった鳥獣戯画の「ウサギと蛙が相撲をとってる場面のポストカード」を見てたら母が「これ逆さにすると兎が蛙を投げ飛ばしてるみたいね」といってひっくり返した時の衝撃は今でも覚えてる。 https://t.co/XVyQ…
06-01 19:03RT @ohmura_hideaki: ジブリパークのエリア配置です。整備にあたっては、未供用地や既存施設などを有効活用して参ります。 https://t.co/Vi2bfAc8zY
06-01 19:03RT @WSJJapan: ドルに代わる決済手段、探る欧州とインドイラン制裁迂回で模索 米の管理に抵抗 #ドル #人民元https://t.co/r86iQDny7r
06-01 19:04RT @MichikoKameishi: 京都市北区在住25歳男性の単身世帯を想定した場合1か月に必要な生活費の試算は24万5785円。生活費のほか娯楽費に月8千円、帰省費用なども含まれる。週5日1日8時間、お盆お正月は休み、ひと月平均150時間働くとすると時給1639円必要。…
06-01 19:08スギHDとココカラ、経営統合交渉入り 業界首位に https://t.co/f5vXe5Vcd4
06-01 19:11くら寿司、新卒の年収1000万円 幹部候補生に https://t.co/w3JhJf1GUe
06-01 19:15RT @nikkei: アップル時価総額18兆円減 貿易戦争長期化を警戒 https://t.co/sn0Fljfv8s
06-01 23:39プラチナ見てると察する→ コラム:世界経済減速を裏付けるディーゼル需要の減退 https://t.co/yhWZLp7rzx
06-01 23:42
- 関連記事
-
- 06/03のツイートまとめ (2019/06/04)
- 06/02のツイートまとめ (2019/06/03)
- 06/01のツイートまとめ (2019/06/02)
- 05/31のツイートまとめ (2019/06/01)
- 05/30のツイートまとめ (2019/05/31)
