08/04のツイートまとめ

tokeyneale
@Oochan2V こちらこそありがとうございます ( ´∀`)人(´∀` )
08-04 00:12今朝、ねこますさんも話してたけど、VRCといえば今のSAOより前に.hackがある。今は梶浦由記といえば「NHKの歴史秘話ヒストリア」のテーマ音楽。昔See-Sawだった時代からアジアン、アラビアンテイストな曲調。データの海を彷徨うような途方もない旅の世界観と親和性が強い。 https://t.co/0y8Vaq4IWg
08-04 00:25RT @amneris84: 「税金ガー」の方で、津田さんのツイートが読めなかった方、こちらをどうぞ↓ https://t.co/zXe3CFG8FV
08-04 16:38おすすめAmazon自作パソコン組み合わせ【2019年8月号】 | パソコン自作の作り方!自作パーツでPC組み立て! https://t.co/s9rH2SXXW8
08-04 16:43RT @tsuda: 「表現の不自由展・その後」は全体企画の1つでしかなく、事務局に確認した正式な予算は420万円です。この部分に対し、民間の方から寄付の申し入れがあり、寄付で全額賄うこととしております。 https://t.co/thF7maZbMg
08-04 17:36リアルの花火鑑賞。VR花火もいいけどリアルもいいね。
08-04 20:06RT @Reuters_co_jp: 「少女像」の展示場所に仕切り https://t.co/wgP4dkfjIq
08-04 21:14ノートパソコンでVRCやってみる実験。デスクトップモードなら可能だろう。CPU30%、温度75℃、GPU77%。m-book K690XN-M2SH2-KK。i7-8750H 2.2GHz 6コア、SSD256GB、HDD1TB。メモリ16GB、GeFoceMX150+Intel UHD Graphics630。 https://t.co/4mF9Ignmbk
08-04 21:25ノートパソコンでVRCやってみる実験。HTC Viveをノートに接続してVRモード。カクついて操作できず。CPU35%、温度90℃、GPU100%。GPUのMX150(2GB)はGT1030相当。これは無理。m-book K690XN-M2SH2-KK。i7-8750H 2.2GHz 6コア、SSD256GB、HDD1TB。メモリ16GB、GeFoceMX150+Intel UHD Graphics630。 https://t.co/VQouyt8ppC
08-04 23:02記事書きました→ ノートパソコンでVRはできるのか?【検証】 https://t.co/rhlabPApxs
08-04 23:32
RT @tsuda: @tanukioriginal https://t.co/2CCq54LXZeこちらでご寄付は受け付けております。よろしくお願いします。
08-04 23:41ノートパソコンでVRはできるのか?【検証】 https://t.co/rhlabPApxs https://t.co/rhlabPApxs
08-04 23:43
- 関連記事
-
- 08/06のツイートまとめ (2019/08/07)
- 08/05のツイートまとめ (2019/08/06)
- 08/04のツイートまとめ (2019/08/05)
- 08/03のツイートまとめ (2019/08/04)
- 08/02のツイートまとめ (2019/08/03)
