11/05のツイートまとめ

tokeyneale
RT @gigazine: MicrosoftがWord・Excel・PowerPointを統合したスマートフォンアプリ「Office」をリリースhttps://t.co/0gFDNUFfTC
11-05 11:56NHKのVR特集がハーットネットの発達障害の切り口から入るのは…。VRC人口が増えるな…
11-05 18:1411月5日(火)Eテレ 後8:00 【NHK健康チャンネル】"発達障害アバター"大集合! ハートネットTV シリーズ発達障害アバター大集合 第1夜 "自閉スペクトラム症"のひと 集まれ! #発達障害って何だろう https://t.co/qDAVJbs7UJ
11-05 18:47発達障害の方の場合はVRを通しても会話と行動とモーションですぐ分かる。ただあえて指摘することもなく(察し)することの方が多い。苦難を共有する集まる場所があっても良いように思うが、逆に障壁が出来てしまうので自然のままでいい。
11-05 18:54自閉症スペクトラム症(アスペルガー/ADHD)の自分の世界観とは? | リバータリアン心理学研究所 https://t.co/RGygpBuRS9
11-05 19:26私は幼少期から親の仕事の関係で知的障害者施設で育児ついでに預けられ、今でも知的障害や発達障害の友人の方が多い。特に偏見もなく自然に判別できるようになったが、逆に理解者がいないと社会で理解できない、理解されない方が苦しかろうと感じた。
11-05 19:33VRC自閉症集会(定期) #ハートネットTV
11-05 20:34VRではカクテル効果が働かないので同時に多くの人が話す場所では強制的にADHDの世界観になる #ハートネットTV
11-05 20:37発達障害の落ち着くVRワールド作成参考。広い場所、白い内装は嫌。隅っこがいい。図書館みたいな隔離される個人スペース。少人数。居場所を示す床マークがあると役割が分かっていい。視覚より文字コミュニケーションがいい。 #ハートネットTV #Eテレ
11-05 20:57
抽象的な自閉症アバターたちの中で、NHKアナウンサーはにわかに全身3Dアバターで、樋端佑樹・精神科医はフルスクラッチでリップシンク仕込んでるのにガチ感を感じる。 #ハートネットTV #Eテレ
11-05 21:03自閉症アバターは宇宙人とか花とか抽象的なのに、発達障害や自閉症グレーゾーンだと現実的に全身リアルアバターになってるのが分かりやすい嗜好。 #ハートネットTV #Eテレ
11-05 21:06パラディンやベニスマンやパンジャンドラムやご先祖さまのアバターがいなくて安心しました #ハートネットTV #Eテレ
11-05 21:11Noyちゃん使いは髪染めてメス落ちしなくてはならない(使命)
11-05 21:15テカテカに パリピシェーダー 処方され #VR川柳
11-05 21:20RT @nikkei: 仮想通貨投信を禁止 金融庁、年内にも指針に盛る https://t.co/HN6EaOVztb
11-05 21:38バーチャル・カウンセラー・サイコロジスト・データサイエンティスト・ソーシャルワーカー・ナース・インベスター・プレジデントおじさん
11-05 21:39あとでメガバンクが仮想通貨だしてきたら国際競争の弊害になって後悔しながらしぶしぶ規制緩和するやつ https://t.co/rmp6auBHXH
11-05 21:44RT @TN98118032: これは投資信託や投資法人が暗号資産を投資対象にすることを禁止したもので、匿名組合契約に基づく組合型ファンドが暗号資産に投資することは禁止されていないので注意が必要。監督指針案は少々明確さに欠けるのでは、とは思う。https://t.co/Y…
11-05 21:45RT @WSJJapan: ソフトバンクの投資、ウィーワーク以外でも頓挫 #ソフトバンク #ウィーワーク https://t.co/gd2ri1fn5y
11-05 21:46RT @clockmaker: アドビが新アプリ「Adobe Aero」を正式リリース。スマホでARを編集できる。簡単操作でARの精度が高い。これ楽しすぎる!#AdobeMax #AdobeMaxJP #AdobeMax2019 https://t.co/5Kw5i5QM…
11-05 21:48RT @UMIUSiO: やさしいおばけ【VRChatアバター想定3Dモデル】 | ウミウシワークス https://t.co/Fk4qgpLcxx #booth_pm 番組だとデスクトップだったので動かなかったですけど、実際この見た目なのにわりとちゃんとリグも入ってるしD…
11-05 21:56RT @HuffPostJapan: 「クラフトボス ミルクティー」170万本を回収生産ラインの一部にセレウス菌混入。下痢や腹痛の恐れもhttps://t.co/NQ46HlfCkO
11-05 22:35意欲的で学校好きな子が、登校前に発熱して休む事例。吐き気や頭痛や下痢や立ちくらみなら、起立性調節障害や適応障害等を想定する。しかし意欲的で発熱していると心因性発熱の可能性がある。ストレスが潜在化されていると介入が難しい。
11-05 23:10
- 関連記事
-
- 11/07のツイートまとめ (2019/11/08)
- 11/06のツイートまとめ (2019/11/07)
- 11/05のツイートまとめ (2019/11/06)
- 11/04のツイートまとめ (2019/11/05)
- 11/03のツイートまとめ (2019/11/04)
