12/16のツイートまとめ

tokeyneale
RT @WSJJapan: ロンドン・NY・香港、共通する「暗い未来」https://t.co/uRa3HCSgCA
12-16 07:06安井 翔太 の 効果検証入門〜正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎 を Amazon でチェック! https://t.co/fMprwKLms1
12-16 07:14RT @business: Hong Kong house prices stay stubbornly high in the face of unrest https://t.co/9GeMhGUZ5U
12-16 07:36RT @hiroyuki_ni: 最高学府を出た頭のいい人達が、年を取ってから、こんなアホみたいな仕事をするってのがわかっちゃうと、官僚の成り手はますます減っていって、頭のいい人は官僚になろうとしなくなるわけで、、、 https://t.co/2Wz4h94otX
12-16 15:12RT @nhk_kirin: 公式HPリニューアルオープン!本日より本格始動です! #麒麟がくるhttps://t.co/Tvr5XPOpq2
12-16 15:18RT @MIDA_mind_: ラーメン屋のツイッターが売り切れてた https://t.co/eG1GvWHtRo
12-16 15:19麒麟が来るの曲、ファイナルファンタジー15の人だからファイナルファンタジーっぽい。
12-16 15:281年前に豚コレラの記事書いた。最近、東京でイノシシ出没のニュースみてると、街に野生動物が出没するまで1年分の大移動ストーリーがあったのだと察する。 https://t.co/EYs3caZ02V https://t.co/EYs3caZ02V
12-16 15:33RT @nikkei: 元農水次官に懲役6年の実刑判決 長男殺害で東京地裁 https://t.co/rXY5zunVUT
12-16 15:37
教育でも医療でも小児での実証研究結果が少ないのは、統計で量的に縦断研究して変数間の推定因果関係を示唆しても、何十年後には小児だったのが大人になってるのと変動要因が多すぎるから。数人の追跡調査がかろうじて。
12-16 15:55専門書に鳴るけどこれも良書。 速水 敏彦 の 仮想的有能感の心理学: 他人を見下す若者を検証する を Amazon でチェック! https://t.co/463tz3b9uB
12-16 16:02心理や教育系論文は統計の量的研究が主だけど、医療系論文は質的研究どころか特称命題、珍事例、特異事例の事例集。出す人が統計の方法論を知らないのもあるけど研究する時間がないのも察する。
12-16 16:06日本の会社では改正特許法で職務発明は会社が利益をもっていく。本人がどれだけ努力して頑張ってすごいこと成し遂げても関係ない。会社に献身的に尽くしても能力のみ搾取されてしまう。スタートから論文書いたり、研究する意欲、努力する意欲がとても削がれる。
12-16 16:19よくゲームの実況主が急に顔出しや実名だすように、ある程度、知名度が拡散されると、遅かれ早かれリアルの自分に統合しようとする。自己愛を収縮させて自己同一性を取ろうとするため。
12-16 16:44これも良書。 勝間和代 の 「有名人になる」ということ (ディスカヴァー携書) を Amazon でチェック! https://t.co/sgj0q8PDOJ
12-16 16:44みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 学生にも投資は可能でしょうか?…● これはレアアイテムじゃね的なも…● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
12-16 18:39
- 関連記事
-
- 12/18のツイートまとめ (2019/12/19)
- 12/17のツイートまとめ (2019/12/18)
- 12/16のツイートまとめ (2019/12/17)
- 12/15のツイートまとめ (2019/12/16)
- 12/14のツイートまとめ (2019/12/15)
