01/24のツイートまとめ

tokeyneale
RT @Reuters_co_jp: 英EU離脱関連法が成立、エリザベス女王が裁可 https://t.co/VJiY8BWKpo
01-24 06:26RT @47news: 速報:厚生労働省によると、新型コロナウイルスによる肺炎が確認された2例目の患者は東京都内の医療機関に入院中。 https://t.co/gZ3QRONgmn
01-24 07:09RT @47news: 国内2例目の新型肺炎患者確認 中国・武漢からの旅行男性 https://t.co/Qqu2k0kddM
01-24 07:09RT @businessinsider: Over the past few years, Amex has added new benefits and perks to both the Amex Platinum and the Amex Business Platinu…
01-24 07:25RT @hakureifarm: それまで6年間横だった株価が、TOBが発表される2ヶ月前から突然2倍まで一直線に上がりだし、買付価格でピッタリ止まる現象。これを許されている先進国の市場が日本以外にあったら教えて下さい。
01-24 07:2712月23日週のCore i7搭載ノートPCの平均単価は14万9000円だったのに対し、Ryzen 7搭載ノートPCは12万1000円。差額は実に2万8000円にも上る。 https://t.co/Fhq7XqIOUF
01-24 07:28Ryzenのハイエンド多コアモデルであるThreadripperではAdobe系ソフトで問題が発生する場合がある Ryzen 7 や 5のメインストリームモデルでは不具合の報告はほとんどない https://t.co/j0VYVxWQYs https://t.co/j0VYVxWQYs
01-24 07:33ずっと画像編集・動画編集にはPowerDirector & PhotoDirectorを使ってるけど買い切り型でずっと使える https://t.co/P1UMXPjzHo https://t.co/P1UMXPjzHo
01-24 07:44RT @akasakaromantei: #モーニングショーアベの元ブレーン、藤井元内閣官房参与が消費税で凄いこと言ってるな👍「これ絶対国民の皆さん覚えて下さいね。消費税というのは消費に対する『罰金』。炭素税と一緒。消費税は消費を減らす機能があることは間違いない。1人当たり…
01-24 07:58RT @RyoUchida_RIRIS: 先生方の仕事って,「自主的だからやってもやらなくてもいいよね」ってなると,結局,「やっている」先生の姿がインフルエンザのように「感染」(立教大・中原淳氏)して,強制の空気がつくられていくんです。なぜならそこに「子どものため」という言…
01-24 08:01
教育現場だと「子どものため」、医療現場だと「患者のため」という綺麗事を盾にする卑怯者に環境全体が騙される。例えば、強盗で人質を取って「こいつがどうなってもいいのか」と言って周りを悩ませるが、そもそも人質を取る行為自体が悪行であることを周りは忘れている。
01-24 08:08(続き)教育現場でも医療現場でも、パワハラ要員を排除して、教育と称して無償時間外労働や長時間起立やグラウンド50周や社訓の写経や反省文の永久書き直しや朝礼公開謝罪という、謎の懲罰刑を受けている人員を解放すれば効率的に運営できると何億回と感じる。
01-24 08:24子どもや患者を人質にとって「~ため」と恩着せがましく言うパターンは100%偽善。意味のない長時間の起立、業務外し、規則にもない独自の反省文や減給・降格。教育ではなく懲罰。普通に違法・不法行為で脅迫強要罪。そのまま実名で録音・日付と内容と目撃者かいて労基や警察に出して良い。
01-24 08:27後頭部から頸部のリンパ腫形成による腫脹、形はわずかに残るが全盛期は過ぎて傾向。首も動くようになった。痛みも1日1回ペースで間に合う。回復期に一つの腫瘍からの大量の浸出液と、寝汗が出たのが謎。結局、原因は不明と診断。経過観察。やはり、こうなると体が動くだけでもありがたさを感じる。
01-24 08:35手術や感染症になると炎症で血管の透過性が亢進→血管内から血管外(サードスペース)へ水分が漏れ出す→腹水や胸水・腹水が貯まる→循環血液量減少で頻脈・低血圧・尿量減少。炎症が落ち着くとリフィティングと言って血管透過性の亢進が改善→サードスペースにあった水分が血管内に戻る→尿量が増加。
01-24 08:43RT @YahooNewsTopics: 【伊集院静氏 緊急搬送され手術】https://t.co/WaSrvbxi2Z作家の伊集院静氏(69)が21日にくも膜下出血で倒れ、緊急搬送された病院で22日に手術を受けていたことが分かった。事務所が23日に発表した。手術は成功し…
01-24 08:45くも膜下出血は男性60代がピークなので70代になると発生頻度は減ってくる。高血圧、喫煙、飲酒などは共通リスクファクター。特に遺伝で脳血管が同じ形をしていることもある。
01-24 08:52死亡日の翌日以降、残された家族が支払った医療費は、同一生計の家族に所得があれば、家族の名義で別途、医療費控除の申告はできる。準確定申告の申告期限は、死亡日の翌日から4カ月以内 https://t.co/v0n9RtDucR
01-24 08:55RT @YahooNewsTopics: 【医療事故で10代こん睡状態に】https://t.co/xxJUIkXkQV群馬県立小児医療センターは、入院していた10代の男性患者の呼吸を助けるため気管に挿入していた管が外れていることに気付かず、一時的に心肺停止となる医療事故…
01-24 09:18RT @bilderberg54: 「ポスドク」総合対策決定:日本経済新聞政府は本格的な対策に乗り出し、修士課程から博士課程への進学者の約5割が生活費相当額を受給できるようにする目標を盛り込む。博士課程の大学院生などの挑戦を奨励する新しい表彰制度を https://t.co…
01-24 09:21もし学生で動画編集・画像編集のAdobeのフォトショやプレミアで年間2万円が負担なら、CyberLinkのパワーディレクターとフォトディレクターなら買い切りでお得。契約もその後の請求もなし。機能も遜色ない。学割適応。 https://t.co/P1UMXPjzHo https://t.co/P1UMXPjzHo
01-24 10:51RT @ReutersJpWorld: WHO、新型肺炎で緊急事態宣言見送り 情勢は緊密に注視 https://t.co/R7ZXJMbcA4 https://t.co/JrEyot6YNh
01-24 10:55RT @47news: 発症者と接触の約20人を経過観察 https://t.co/GHAzPLER5u
01-24 10:55RT @nikkei: 遺伝子異常、ゲノム編集で「89%修復も」 相次ぐ成果 https://t.co/bllwwY1tYA
01-24 12:08RT @miura_librarian: 昨日お伝えした雑誌中止の件ですが、『ムー』愛読者である学長の怒りに触れ、予算増額と共にすべての雑誌継続が出来ることになりました。この度は利用者の皆様、関係者の皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。今後とも利用者の立場に立った…
01-24 14:26RT @47news: ローム創業者の佐藤研一郎氏死去 88歳、世界的な企業に育てる https://t.co/rYlXS3J38V
01-24 17:33
- 関連記事
-
- 01/26のツイートまとめ (2020/01/27)
- 01/25のツイートまとめ (2020/01/26)
- 01/24のツイートまとめ (2020/01/25)
- 01/23のツイートまとめ (2020/01/24)
- 01/22のツイートまとめ (2020/01/23)
