02/12のツイートまとめ

tokeyneale
RT @grachan_smile: Youtubeに上がってる第二次世界大戦の東部戦線の部隊の動きを1941年から1945年まで図説してくれる動画、日本語字幕もついてるしマジで分かりやすい。部隊が横並びに進むんじゃなくて、突破と拡張してからの包囲が戦術としてどれだけ重要か目で…
02-12 00:17RT @ak_tch: ムラ社会的な日本ではサンデル流のコミュニタリアニズム(共同体主義)が保守派にもリベラルにも大人気ですが、「自分らしく生きたい」世界の若者とともに、時代の価値観は確実にリバタリアニズムへと変わっていくと思います。
02-12 15:07RT @nikkei: 政府の基盤クラウド、アマゾンに発注へ https://t.co/zjTMWKavCb
02-12 15:20RT @doku_f: Boothの規約は米国の書式に則っていないので米国では無効扱いになると言う話は、Boothで3Dアバターを販売している人みんなに知って欲しい。心配な人は米国書式に則った英語の規約を自分のページに付けることをお勧めします。#VRChat #VRoid ht…
02-12 15:26BOOTHの英語の米国規約がなければ無断利用OKなの、かつてTPPのISD条項と似てる。アメリカの英語版には日本の全都道府県市町村を訴訟できると書いてあるのに、日本語訳では削除されて安全ですとか日本で宣伝されてたやつ。
02-12 16:07さかなクンの格好は天皇陛下に先に会ってたから国会で許された感ある。ただ違うのは帽子ではなく白衣が許されてる方が注目すべきところ。
02-12 16:14RT @RocketNews24: 【IDうどん】なか卯のあさりうどんは「野村克也イズム」で出来ている https://t.co/J7KU26VDhD
02-12 16:39RT @asahi: 日本のクルーズ船対応は「カオス」 ロシア外務省が批判 https://t.co/1ayEZVJzWf
02-12 16:42年間でバターあさりうどん目当てのこの時期だけなか卯行ってる気がする
02-12 16:43アメリカのワシントンDCのICSIDに数億円で国際弁護士を雇って訴訟するとかやりたくないすぎる。
02-12 16:56
RT @YEYtQlPmisNBaXH: さかなクンのこの言葉、ずっと覚えてる。なにか理不尽な、腑に落ちない悪口を言われた時、私は相手に対して「あぁ、この人は住んでる世界が狭いかわいそうな人なんだ」って思うようになった。 https://t.co/Q69RBYxjGX
02-12 19:06去年末からアルコールアレルギーの私でも何か飲めるお酒があるのではないかといくらか自分で人体実験テストしていたが、1月にリンパ腫が発症してからは鎮痛剤としてカロナールが処方されていたので飲酒は控えている。カロナールとお酒を一緒に飲むと肝障害の副作用を増強させる。
02-12 20:36ほぼ全ての薬剤はお酒アルコールと摂取するのはまず禁忌。解熱鎮痛薬、昇圧降圧剤、抗寄生虫薬、抗アレルギー薬、睡眠導入薬、糖尿病薬、抗凝固薬、利尿剤、抗うつ薬、いずれにしても血中濃度上昇して副作用が増強する。
02-12 20:40年配の方だと慢性疼痛系でアスピリンやリリカやカロナール(アセトアミノフェン)や、血圧系でフルイトランやニトロペン等。若年でも抗アレルギー薬でセレスタミンやジルテック、睡眠導入でハルシオンやレンドルミン、抗うつ薬でドグマチールやマイスリー等。どれもお酒と飲むと効果が増強されて禁忌
02-12 20:48みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 学生にも投資は可能でしょうか?…● これはレアアイテムじゃね的なも…● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
02-12 21:22RT @mainichi: ソフトバンクGは営業損益が129億円の赤字に転落したと発表しました。https://t.co/GbxRmuU7nI
02-12 21:254ヶ月前の私の予測通り https://t.co/sLT9NoSR7j
02-12 21:26「自国の経済状態が悪くなったら、ガス抜きのために隣国のことを悪く言って国民のガス抜きする手段」は、どこの国もやっている典型的なプロパガンダ。今のアメリカ市場に引っ張られるだけの日経平均も、下がったら中国コロナウイルスに話題をそらしてお茶を濁している。
02-12 21:31イギリスのブレクジットで、今後EU内でフランスとドイツで主権を巡る経済戦争していく中で関係悪化は必至。EU圏の移動自由がなくなるかも。
02-12 21:41リトアニア・ラトビア・エストニアのバルト三国からだと、ポーランドに行けば仕事に恵まれる、そこからオーストリアに行けば…、ドイツに行けば…、スイスに行けば…と、仕事と豊かさを求めて隣の芝生は青く見える連鎖が続いている。
02-12 21:44
- 関連記事
-
- 02/14のツイートまとめ (2020/02/15)
- 02/13のツイートまとめ (2020/02/14)
- 02/12のツイートまとめ (2020/02/13)
- 02/11のツイートまとめ (2020/02/12)
- 02/10のツイートまとめ (2020/02/11)
