04/05のツイートまとめ

tokeyneale
「アメリカ大使館で在日外国人に提言されたのに、日本政府から日本国民へ出ていないパターン」があったのは、2011年の福島原発事故の時。当時、外国人の避難勧告の方が優先して出た。あとから日本政府が続く。
04-05 00:35RT @ggzhmru2: NHKスペシャル山中教授。さすがツボを押さえている「飲食店の営業を止めるなら、補償が必要。英国の友人は2週間前から休業しているが、先日政府から300万円振り込まれ、従業員給与も8割が補償、法人税も1年免除」尾身氏「施設の使用制限と補償はセットでない…
04-05 11:45遅い。いや、これを用意する時点で明日からでもやる気満々→ 「緊急事態宣言」が出た場合 東京都の対応 https://t.co/LQY3VoSmAQ
04-05 11:53RT @mainichijpnews: 「要請」なのに罰則? ドイツから帰国した研究者が日本の「水際対策」に感じた違和感 https://t.co/yU02pPMXKa
04-05 13:14RT @FinancialTimes: Swiss lead way with crisis loans to small businesses https://t.co/dXvqOcBP7o
04-05 13:15RT @andouhiroshi: いまは自粛期間なのだから減税準備期間として最適。買い控えの心配は不要。この手の論評で必ず無視されるのが10~12月期のGDPマイナス7.1%。増税が経済の土台を既に壊している。全国民への現金給付はいま生活に困窮している国民を救済するためのもの…
04-05 13:39RT @kawauchihiroshi: 病院経営をしている友人から、マスクが無い、手袋が無い、感染防護衣が無い、消毒液が無い、と悲鳴にも似た連絡が来た。公的病院には配布されるが、民間病院には無い、そうだ。全ての医療関係者・介護関係者に感謝し、物質が入手できるよう行政当局と話を…
04-05 13:40これから緊急事態宣言ロックダウンが起きる~いつ起きるのか?~ https://t.co/8eEHL74inT
04-05 14:01RT @EndowSaya: ずっと前に全身麻酔した時の不思議体験こんな感覚の方多いんじゃないかなと https://t.co/VjhMqtJlY6
04-05 14:03【本日のおすすめ品】腰痛や肩こりにロキソニン湿布は有名ですが、インドメタシン湿布が効果は同じで半額で手に入るので何箱か常備しておくと良いです→【第2類医薬品】リフェンダID0.5% 30枚 https://t.co/KUyTQvUx2c
04-05 18:16
RT @mainichijpnews: 中国からNY州へ人工呼吸器1000台寄贈 アリババ幹部らの財団 https://t.co/gKoXkruSTo
04-05 18:56RT @tokyokeizaibu: 新型コロナ感染拡大で安倍首相が緊急事態宣言した場合、知事の要請・指示で営業停止したライブハウスや映画館の従業員や社員への休業手当は法律上、支払い義務がなくなることが明らかに。このままでは多くの人が困窮するのは不可避。所得補償策の策定が急務で…
04-05 18:57同日に連続この2人はきつい https://t.co/MvW0RuTR7g
04-05 20:00首相の親分が同刻で来て、緊急事態宣言への提言はこわすぎでしょ
04-05 20:01(笹川会長…本当にお世話になりました…)
04-05 20:02マジレスすぎる…→「パチンコ屋は(管轄する)警察庁が言えば閉めるはず」新型コロナで玉川徹が強い行政指導を求める(水島宏明) - Y!ニュース https://t.co/un2V1Pbbp3
04-05 20:09さすがに私の周囲でも備蓄する人が増えだした。どうせ事が始まったら、買い占めしない自粛が美徳、日本政府を信じるのが美徳、モノがなくなるのはデマ、不安を煽るな、と風潮が流れる。今のうちしかないなぁ。
04-05 20:29#麒麟が来る ワンマンすぎて誰も部下がついてこない斎藤道三
04-05 20:36#麒麟が来る 土岐頼芸は守護ではなく、タカの専属イラストレーター
04-05 20:38#麒麟が来る 毒鷹とは新ジャンルの暗殺法。サントリーの伊右衛門だけではなく、コカコーラの綾鷹にもステマするその心意気。
04-05 20:39この調子だと放っておいても、普通に輸出制限の戦争で食糧難を実感し始めるのが5〜6月。世界銀行のパンデミック債券が償還されてWHOも一息つくのが7月以降。更に農家が潰れて流通も止まって、秋口には食料品物価の価格大上昇。その間に石油ショックとドイツ銀ショックのリーマン級を繰り返す地獄。
04-05 20:44#麒麟が来る 土岐頼芸、まだ息子(と言われる)の斎藤龍興と、分家の明智光秀も意志を継ぐものがおるぞ
04-05 20:48ABC予想よりも、このまま自然にABCD包囲網が完成しそう。
04-05 20:52よく日本は米と卵は食糧自給できるとか言うけど、もう日本米は数年前に種子法廃止で原種からアメリカに利権を売り渡したし、卵は数はあってもエサは輸入に頼ってるから、実質の食料自給率は10%もない。他の食品もガソリンと同じく、他国から8倍以上価格を上げられて、そこに消費税10%乗せてくるよ。
04-05 21:16毎週100円単位で価格が上がってる。まだ買えるうちはいいか。→【まとめ】おすすめの非常食・備蓄品。長期保存で賞味期限切れに強い。 https://t.co/mLqjA2U3FH
04-05 21:23自衛できる人はまだいいけど、病院や福祉施設関連の食品配給業者でさえ逼迫(ひっぱく)している現状は本当にまずい。病人や障害者や子どもまで食べれなくなってくる。小規模や在宅介護だともっと厳しい。今後は仕事より、家庭や、個人の生命的な自衛の方を優先する人も出てくるだろう。
04-05 21:28RT @nikkei: 人工肺、取扱者を拡充 800床メドに厚労省研修事業 https://t.co/gY970FZchN
04-05 21:33人工肺、取扱者を拡充 800床メドに厚労省研修事業: 日本経済新聞 https://t.co/EquDeCxSxC 救急救命センターや集中治療室(ICU)の経験のある医師や看護師らが対象。
04-05 21:34臨床工学技士に使用範囲を拡充ではあかんかったのか
04-05 21:35サイトの1日のPV 2万人。私の全盛期よりまだ本調子とはいかないが、モチベが上がる。ありがとうございます。
04-05 21:38心理学基礎実験をオンラインてまじか…。いや医学実習よりはオンライン可能かもしれんけど。
04-05 22:11
- 関連記事
-
- 04/07のツイートまとめ (2020/04/08)
- 04/06のツイートまとめ (2020/04/07)
- 04/05のツイートまとめ (2020/04/06)
- 04/04のツイートまとめ (2020/04/05)
- 04/03のツイートまとめ (2020/04/04)
