fc2ブログ

05/19のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

RT @nikkei: ソフトバンクG、アリババ株1.25兆円を現金化 財務改善と自社株買いに https://t.co/LmwBEQOl3c
05-19 00:27

RT @nikkei_market: 日銀の資金供給に異変アリ 円高示唆か 編集委員 清水功哉 https://t.co/UgTgifFgFB
05-19 12:48

RT @business: Overstock is in a pitched battle with Wall Street over its controversial plans to issue a first-of-its-kind digital dividend…
05-19 12:59

日銀の資金供給に異変アリ 円高示唆か:日本経済新聞 https://t.co/lwNwX0h1rD 活発なドル供給で日銀の資産は膨らんだが、それは資金供給量の増加に結びついていない。むしろ担保用の国債の売却がマネタリーベースの減少要因。総資産が大きく拡大しているのに資金供給量はたいして増えない
05-19 13:04

RT @matcha_popipa: 岐阜県飛騨地方はここ1週間の間“だけで”30回くらい地震起きてるから、普通に心配になってくる。 https://t.co/1FoqcJ1aWV
05-19 13:21

この一週間、地震が岐阜県飛騨地方番付みたいになってる。普段こんなに地震の起こる場所ではない。  https://t.co/LRlBG9E75C
05-19 13:25

しかしマグニチュードに対して震度が低いので地震があっても大して揺れないという
05-19 13:29

この一週間、気のせいではないくらいには岐阜県飛騨地方の緊急地震速報の連続攻撃 https://t.co/WupOdvsYln
05-19 13:36

RT @Yomiuri_Online: 歯科医院の9割、外来減…大阪府内https://t.co/i40VQyE4ct#社会
05-19 15:52

RT @mainichijpnews: 障害者の働き場苦境「工賃払えない恐れ」 コロナで受注激減 感染防止策の難しさも https://t.co/NNGSK9g9x9
05-19 17:03

カニカマ8本パックを買ってきて一本ずつ近所や親戚に配る。コンビニのカツ丼のカツを一つずつ近所に配ろうとする父の行動。私は「やにこ」と呼んでいる。
05-19 17:09

【本日のおすすめ品】あなたが見ている現実は本物の現実ではない。すでに終わった世界を認知しています。東大MITの認知心理学者・下條信輔氏のアプローチ。→潜在認知の次元 -- しなやかで頑健な社会をめざして 下條信輔 https://t.co/k08M31th3G
05-19 18:16

ご家庭の10万円の世帯主給付でアルティメット悟飯ならぬ「アルティメット世帯主」が爆誕した話をよく聞く。俺は世帯主だぞー!全て私のカネだー!と。唐突な力を得て、調子こいて舐めプしてブウにやられる前の悟飯と同じ。
05-19 19:40

創造主(Creator)と世帯主は、同じ「主」がつくのに天と地の差がある。
05-19 19:50

RT @business: Investors are growing more confident that the German economy will recover from its worst postwar slump in the second half of…
05-19 19:58

RT @asahi: ダニ、最後まで添い遂げた 日本産トキといっしょに絶滅 https://t.co/9VRj6YhzZh
05-19 20:03

RT @araran100: 岐阜 未明から地震30回…群発地震移動か #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/l4IHNcMz1Z
05-19 20:14

RT @mainichi: 日本医師会の有識者会議は、国が早期承認を目指す新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を念頭に、拙速に特例的な承認を行うべきではないと提言しました。https://t.co/zJsbO7Xd13
05-19 20:27

日中米共同のアビガンはダメだけど、アメリカ様のレムデシベルは神速で許される。レムデシベルの方がEBMも低くて論文数も少ないのにな。。→ コロナ治療薬「特例的承認」に懸念 日本医師会有識者会議が声明 - 毎日新聞 https://t.co/VcNIdD8WyY
05-19 20:31

正直、アビガンもレムデシベルも新薬の副作用の方が遥かに怖い。この流れだと、秋から二度目の感染爆発、冬に強化されて三度目がくることが今からでも分かる。対処薬があるに越したことはないが、罹患しないように感染防御することが最善。
05-19 20:34

新型コロナ薬のレムデシビルは、なぜ米中で治験の結果が正反対だったのか? (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン https://t.co/LJ8wGYlfvj
05-19 20:37

半月前の私の記事と同じこと書いてた→ なぜレムデシビルは「アメリカで効果あり、中国で効果なし」なのか? https://t.co/cu5VvztIPq
05-19 20:38

コロナは気をつけるに越したことはないが、元々世界金融危機をカモフラージュするための話題。コロナショックで経済危機ではなく、経済危機が先、コロナショックが後。逆を言えば、今後も経済危機に合わせて意図的にコロナ感染の話題でカモフラージュする。
05-19 20:44

なので経済の流れを見ていたほうが、次にいつ感染者数が上がって、非常事態宣言が起こるのかが分かる。
05-19 20:46

RT @nikkei: アマゾンが病院向け通販サイト、消毒液など優先販売 https://t.co/PEVvKvI8mL
05-19 22:55

アマゾンが病院向け通販サイト、消毒液など優先販売:日本経済新聞 https://t.co/suvFZyvvZ2
05-19 22:59

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

当サイトはプロモーションが含まれています。内容は公平さを心がけています。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ