06/13のツイートまとめ

tokeyneale
RT @47news: NY株、一時800ドル超高 急落の反動、買い先行 https://t.co/zft59OlM9h
06-13 00:38帰宅
06-13 01:28RT @47news: 金刀比羅宮が神社本庁離脱へ https://t.co/ZGEp8dwxGp
06-13 11:38信じられないかもしれないが、タイムラインの全員にクソリプ送ったり、タイムラインに流れてくる全員を順にブロックする使い方をしている強迫行動の人は本当にいる。本人は負の回し車で、終わりなき永久機関(エンドレス・パーペチュアルモーション)をやっているので巻き込まれないようにすること。
06-13 12:46RT @Yasu9412: 愛知県の大村秀章知事や、沖縄県の亡くなった翁長雄志知事とかもそうだったが、彼らのような自民党出身のプライドある保守政治家が、驚くべきことに現代の日本では「左翼」と呼ばれて攻撃を受けるような時代になってしまった。日本の「中心」はどこまで右に寄っていって…
06-13 14:20RT @nikkei: マイナンバーにひも付けする預貯金口座は1人につき1口座を義務付ける方向です。高市総務相は「一生ものの口座情報を登録して頂ければ、迅速な給付や行政コストの削減に資する」と話しています。https://t.co/cI9qz63G7J
06-13 14:24マイナンバーに紐つける一生モノのの(どうでもいい放置)口座が必要になるのか…
06-13 14:38日本の場合、自称保守派を語りながら増税に賛成している時点で、東にいけと言われて西に行くくらい、基礎のド頭から間違えているのがひどい。
06-13 14:42発言小町のように、全員が夫がドバイの石油王で年収1000万円超えているという設定で、妄想スタンドに代理でマウント取ってもらう戦法はいずれ破綻する。
06-13 14:48国にフリーライドしつつ低空飛行で細々と強かに生きる心理的なリバータリアン
06-13 14:52
RT @dicepastoso: 1998年の雑誌開いたらMayaの広告ページがあったんだけど当時300万円してたんですねぇ。 #Maya https://t.co/LMaerIlYf6
06-13 15:03RT @nhk_news: 日銀 上場投資信託の購入4兆4000億円余 早くも去年の額超える #nhk_news https://t.co/snBfk6bBrf
06-13 15:45日銀が購入しすぎて株式が国有化されるという事態。今までは日銀と銀行とのマネタリーベースだけのキャッチボールして、財務省も出し渋るくせに自分の給料のために増税だけやり続けたが、企業への融資から内部留保が動き出してマネーストックが動き出した。
06-13 15:49元々企業の利益の40%は株主へ配当。その株主の30%の最多はアメリカ中心の外資系株主。なので日本人が過労して貯金するほど外国がうるおう仕組み。日銀が国有化されても、アメリカのFRBの利益になるようにワンセットで動く仕組みは変わらない。
06-13 15:58これだけお上の方でジャブジャブにマネーが溢れていて、内部留保が流れ出てマネーストックに影響あるレベルならもっと国民サイドでは欲を出しても良い。
06-13 16:00日銀の買うETFて中身はユニクロとApple関連が中心で、どちらも日本企業ではないんやな。
06-13 16:03@jinsuikouboku ここ半年は相当に異常事態ですよ。世界の経済構造が少し変わりましたね。
06-13 16:04やはり画像ビューアはマッシグラが安定して軽い。マウスのホイールで保存順に表示してくれる唯一のビューワかもしれん。 MassiGra https://t.co/5SnPCjzSP0
06-13 16:173歳#猫好きさんと繋がりたい #猫のいる暮らし #猫写真 #現場猫 #仕事猫 #猫 #ネコ #ねこ https://t.co/Qvawt3PjE6
06-13 16:21みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
06-13 16:44@KajuuunVRchat1 ありがとうございます。ヨシッ👉
06-13 16:51RT @karaage_rutsubo: じょせいがくる日の現場猫 #現場猫 https://t.co/U20rlpbWzo
06-13 17:42RT @WSJJapan: ARの産業利用、コロナ禍で加速 半導体業界などさまざまな業界で実験段階から実用段階に移行#拡張現実 #ARhttps://t.co/lvoP3Ku88d
06-13 17:42RT @pokitasu: オタク https://t.co/zcxD98BqMf
06-13 18:02@hiroshigenji ETFを買う分には良いですが、買う中身は外資企業で、売ったら外国の損になるので売れない、海外で売って下がったらまた日本から下がった分を買わせられるという、出口のない出口戦略ですね。
06-13 19:11高校校長でつくる団体、大学入試1カ月延期要請へ:日本経済新聞https://t.co/raoqj3kDKf
06-13 19:13青少年健全育成を建前に、人権啓発作文や健全選挙ポスターを中高生に書かせてお金もらったり、コネで進学校に裏口入学させたり以外の仕事してるの初めて見た気がする校長OBの老後の世界。https://t.co/lvPvisqyhd
06-13 19:20なんでおすすめ品ランダムガチャにしてるのに2日連続で同じのが出るの…。1/1000の確率やぞ…。
06-13 19:22RT @PSGOZMIKU: 最近アニメのこの口の表現が、最も日本人に受け入れられたキュビズムだと目しているんだけど、詳しい人の解説を聞きたいとずっと思ってる。 https://t.co/ugNs81yimZ
06-13 19:23RT @47news: 中国、オーストラリアに次々圧力 コロナ調査発端、関係悪化 https://t.co/DVSrHtUXpj
06-13 19:23経済的には米中ともに明らかに協調し合ってるのに、政治的にはコロナ不満が自国へ向かないように他国にガス抜きしないといけないから他国と仲悪いフリをするという、一連のマッチポンプ劇場のギャップが裏で分かると面白すぎる。
06-13 19:28@hiroshigenji そうですね。アメリカのFRBの指示で動いているのが日銀なのでどうしようもないですね。
06-13 20:06麒麟がくる時代考証担当 小和田哲男名誉教授 女性の立膝座りについて https://t.co/UhEoyp5WTH 日本の女性は歴史的に立膝座りの史料が残されているのに、ドラマの再現で立膝座りするとクレームが来る。茶道でも伝統的に立膝なのに。正座=礼儀正しい、という風習は幕末以降に作られた風習。
06-13 20:42なぜ明治時代から正座=礼儀正しいという風習が始まったかと言うと、全員右ならえの教育制度で小笠原流の礼法で統一されたことに起因する。ここに昭和以降の外国への排外教育も合わさって、自国だけで固定・強化されてしまったのだろう。
06-13 21:00アーナンダてよく釈迦の教え聞いてるよな
06-13 21:03RT @doukana: 院生のころ、偉い先生に会うと、なんでこんな若造相手にこの先生は丁寧に対応してくれるんだろうと思っていたが、そういうことなのだ。若いからって侮るような態度はちゃんとした人間のするべきことではないのだ。
06-13 22:55RT @jun_tubato: @doukana @nenbutsunomatsu 研究室に入った時、教授から「私(教授)も、学生も、研究においては皆が最先端を並んで走る人になる」っていう話をされたのが印象的だった
06-13 22:55
- 関連記事
-
- 06/15のツイートまとめ (2020/06/16)
- 06/14のツイートまとめ (2020/06/15)
- 06/13のツイートまとめ (2020/06/14)
- 06/12のツイートまとめ (2020/06/13)
- 06/11のツイートまとめ (2020/06/12)
