fc2ブログ

06/21のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

ここ一ヶ月の10万人分のアクセスデータを見ていると意外とGoogleでもYahooでもなくBingだったり、横浜と大阪からのアクセスが多いという謎。なぜかBingの方が検索上位らしい。
06-21 00:29

天赦日は瞑想と勉強に費やした。
06-21 00:36

ちぎられるのか…→すごい・さすが・惜しい…ほめちぎる教習所、せっかちな女性記者が体験講習 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/NhWgIKxK1j 2017年に認定を受けた岐阜県関市の「関自動車学校」
06-21 16:18

自動車学校の時、罵詈雑言と汚言性のひどい教官がいたので、その人の勤務予定を聞いて、自分の講習のコマから全部その人のだけ外したわ。
06-21 16:29

おかげで今では無事故無違反ゴールド免許です
06-21 16:31

昨日VRで話したサウジアラビア人に、半年前に中東のカタールにいました言うたのは地雷感あった。
06-21 17:09

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
06-21 17:13

RT @47news: サウジ、外出制限を解除 3カ月ぶり、感染者は15万人超 https://t.co/iZmdQ3vidn
06-21 17:15

ヨーロッパは6カ国程度は行ったけどアメリカ大陸へはまだ行ったことない。理由はないがサンフランシスコあたりに行ってみたい。
06-21 17:18

海外留学するときに英語を選ぶと倍率高くて無理ゲーになる上に高額になる。別言語を選ぶと倍率も低くなる上に半額になる。行った先でやることは同じ。
06-21 17:20

【本日のおすすめ品】精神科医の中井久夫氏による精神看護的アプローチ。精神病について中井氏らしい図式を用いて解説してあって分かりやすい→看護のための精神医学 中井久夫 https://t.co/xRa3NoDMm6
06-21 18:16

ここ50年で斎藤道三という人物が一人ではなく親子で一人だったり、土岐頼芸(ときよりのり)で呼び方が統一されたり、単純なうらみで本能寺の変を起こしたわけではなかったり、かなり変わった日本史。 #国盗り物語
06-21 20:33

RT @qtarox007: 甲州の陣折檻、回収。#国盗り物語#麒麟がくるまでお待ちください#戦国大河ドラマ名場面SP https://t.co/CVWE9UPRj8
06-21 20:36

弥助という黒人のことはキリスト教イエズス会を巻き込むからタブー化されてたんだな50年前 #国盗り物語
06-21 20:38

光秀刺した竹槍てメッシュだけでコライダー入ってないよな #国盗り物語
06-21 20:42

RT @TylerYashima: 「ブラック企業は嫌い」と「待遇・福利厚生&給料の改善を要求する奴と労組は嫌い」が両立してる奴ってなんなの?
06-21 21:04

やっとこさメモリが去年の安値水準まで落ちてきた。私なら今買うと思う程度には買い時。→ CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール https://t.co/iGE9sNgO2P
06-21 21:16

70年代の大河ドラマの「#国盗り物語」を聞いて、80年代のコナミ/レジャックのアーケードゲームの「国盗り合戦」か、90年代のゲームボーイソフトの「SDガンダム SD戦国伝 国盗り物語」を連想するかでジェネレーションしている。
06-21 21:32

去年のe-Tax確定申告で使用したカードリーダが今や2倍の価格になるとは→ NTTコミュニケーションズ 接触型 USBタイプ ICカード リーダーライター https://t.co/KRWtIgQVCU https://t.co/2m5RuQy2Oc
06-21 21:39

CPUは順当に下がり、メモリはやっと去年の価格水準まで落ちてきた、グラボは一人で夏の打ち上げ花火でもやってるかと思うくらい高値。
06-21 21:44

RT @Hanzawa_Naoki: 📢重大発表📢お待たせ致しました!「半沢直樹」新シリーズ、ついに放送日決定!!✨キャストから、スペシャルメッセージが届いております🙌🏻7月19日(日)よる9時スタート📺初回は25分拡大スペシャル!!#半沢直樹 #堺雅人…
06-21 22:07

実家の父がカーテンが古いので取り替えたいとのことで、「古いハンカチやボロ布を切ってセロハンテープで貼ってつなぎ合わせて作る。テープが剥がれた時の交換する人の順番は交代制で。」といつもの「やにこ」を言い出したので巻き込まれる前にアマゾンで即これ買った。 https://t.co/1EscCDvcJA
06-21 22:30

「やにこい」の定義は単なる貧乏性だけではなく、「古い」「細かい」「面倒くさい」の3つがそろった時にリーチ確変する。
06-21 22:32

@hiroshigenji ありがとうございます。巻き込まれないのが一番ですね。
06-21 22:42

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ