fc2ブログ

07/25のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

巨大なゴキブリにゴキジェットかけてなぜか自分が寝オチしてしまった…
07-25 03:11

RT @nikkei: 医薬品、欠品恐れの報告要求 原料調達リスクに備え https://t.co/F8ebgngISE
07-25 11:28

RT @verygoodreality: 20代から積極的におじさんを自称することで本当のおじさんになったときの衝撃を和らげようとするのをやめろ
07-25 11:30

RT @hamaishogo1111: 全員2浪で草 https://t.co/ACNRzIWzhw
07-25 11:30

RT @NagoyaUniv_info: 【緊急】COVID-19感染者数の急増に伴い、名古屋大学は活動指針の警戒カテゴリを「C:緊急事態」に変更します。7月27日以降の登校を伴う定期試験は中止、授業の実施方法もICTを活用した遠隔授業が中心となります。詳しくは以下をご覧くださ…
07-25 11:31

RT @nakatanimotoshi: 「若いうちの苦労」っていうのは、「いろいろトライして足掻く経験」であって「理不尽な酷使への屈従」ではないと思うんだけど、たぶん昔から前者と後者を混同させて若い人から搾取する口実に使われてきたんだろうなと
07-25 12:02

RT @mainichijpnews: ALS嘱託殺人 医師、市販品でない睡眠薬を投与か 10分以内に女性宅立ち去る https://t.co/l4rrRKBKVg
07-25 12:09

ベンゾジアゼピン系かと思っていたけどあえて副作用の強いバルビツール酸系か…。チオペンタールかな…
07-25 12:13

くろちく エコバッグ 絵心経 ベージュ https://t.co/4OXoZR7MFW
07-25 13:09

RT @BB45_Colorado: 俺が驚いたのは今回も僕が見る限り、ニセ科学批判陣営が全く関心を持たなかったこと。こんな、典型的なエセ科学、放置したらアカンでしょう。
07-25 13:14

@BB45_Colorado 彼らは3.11のメルトダウンしてないと言い出していた時も、今回の検査や、花粉すら貫通するアベノマスクでもっと小さいウイルスが防げると言い出した時も、なぜか国の官製のやることは必死に擁護しますよね…。普段から権威に服従して弱者を虐げる権威主義のために科学を信奉してるのだと感じます。
07-25 13:23

科学の対立で、生得的・遺伝的 vs 後天的・環境的。ネイチャー vs ナーチャーがあるけど、前者を突き詰めると優生学になっていって、しかもそこに「やっぱり我々だけは神に選ばれし民族だよね」という一神教の宗教の原理主義の信者の主張が背景にあるので嫌悪感と抵抗がある。反するリベラルアーツ。
07-25 13:39

リベラルの牙城であるハーバード大も、先天的・生得的・遺伝的というネイチャーで結論付けようとする古典的な連中に、もれなく宗教論理の信仰深いクリスチャンがいるので、その反動形成でナーチャーが強い。そもそも近代科学の歴史が、神に反して人間を重んじるリベラルアーツなので当たり前だけど。
07-25 13:49

@omesis_ray おめがパン……。これ、うんk…
07-25 14:43

まじかるベーカリーを職場仲間とやったら、非現実的な量の残業だけがひたすら増えて、他人に押し付けるゲームがリアルすぎてつらくなった
07-25 14:45

【本日のおすすめ品】21世紀を生きるためのバイブル。ホモサピエンス全史の作者の主張する今後の人類の未来。なぜ瞑想が大切なのか。→21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ https://t.co/f7uzvlsCwB
07-25 15:22

【本日のおすすめ品】愛着障害をどうやって克服していけばいいか?→愛着障害の克服~「愛着アプローチ」で、人は変われる~岡田尊司 https://t.co/gTcAHKrMQc
07-25 18:16

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
07-25 18:42

@hishumin あら~
07-25 19:25

RT @mainichijpnews: ABCC幹部 「黒い雨」の健康被害指摘 1950年代 米政府見解に異唱え https://t.co/N7Jsn7z8Dm
07-25 19:27

@anitemp 3日前に私もPC用のゲームコントローラー買いました。有識者に聞いておすすめのXboxの箱コンにしました。→ VRChatおすすめデスクトップモードのコントローラー設定 https://t.co/2iCQeVCBhQ
07-25 19:50

RT @business: China's red-hot IPOs are creating a new billionaire every week https://t.co/1W1luLowKs
07-25 19:56

@anitemp 安価版でも充実して使えています。今までプレイステーションのコントローラーを使っていましたが誤認識も多く、PC用だとWindowsの本家本元のマイクロソフトの箱コンが良いです!
07-25 20:06

渓流釣りされたアマゴを頂いた。実家に持っていって近所にも配られた。しかし母が伝言ゲーム失敗してイワナということで配布された。アマゴはイワナとして焼かれて食卓にお出しされたようだ。
07-25 20:12

ノムリッシュイワナの怪.resurrect https://t.co/qdJpnbAsCQ #sm28767030 #ニコニコ動画
07-25 20:14

イワナもアマゴも同じ淡水魚よ…
07-25 20:17

RT @harvardmed: Research reveals that age-related hearing loss, also called presbycusis, is mainly caused by damage to hair cells https://t
07-25 20:47

Upending Dogma https://t.co/tsqC1Vf05h
07-25 20:51

認知症は耳から来る。聴覚障害・難聴になったら、ワンセットで脳が萎縮するアルツハイマー型認知症の可能性は想定する。本人も話しても何も通じ合えないだろとコミュニケーションを閉じるので。閉じると脳も活動を閉じる。逆を言えば早い段階で聴覚を補完する必要がある。
07-25 20:56

愛媛大学が主導する共同研究チームが難聴と軽度認知障害有症率との関連について発表 https://t.co/UPGbn6QVk7
07-25 21:47

軽度難聴でも即、補聴器を買ったほうが良い。認知症リスクがあるので。耳に入れるカナル型は補装具費支給制度使っても40万円と高額すぎる。安物でも質が絶対ダメ。しかも小さくて認知症の症状で忘れて紛失する。必ず有線コードのイヤホン式を。→フェミミ VMR-M750 Pioneer https://t.co/xRod6sxc4X
07-25 21:57

995名のうち、難聴と軽度認知障害は、それぞれ、24.3%と44.5%に認められました。難聴は軽度認知障害の有症率上昇と有意な関連を認め、補正後のオッズ比は1.86 (95%信頼区間: 1.32−2.62)でした。https://t.co/hh49Hf8afP
07-25 22:04

コホート研究レベルで20年間の約1000人の追跡調査の結果なのでEBM高い。
07-25 22:06

RT @CNBC: Thematic ETFs are red-hot. Analysts assess the market's newest darlings (via @ETFEdgeCNBC) https://t.co/ijfUufZiuR
07-25 23:09

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ