fc2ブログ

08/02のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

RT @businessinsider: The USDA has identified some of the mystery seeds sent unsolicited from China as herbs like rosemary and sage https://…
08-02 00:22

RT @_HappyBoy: 本当にそうなんですよ。施設内で極力人が出入りしないように、通常は各クラス内で行っていたお子さんと保護者の送迎対応を廊下や玄関、園庭などでするようになり、余計に室内の保育士の人数に無理が出てきて支障をきたしているところもあります。コロナ云々の前に園児…
08-02 02:51

RT @katabuchi_sunao: 『#この世界の片隅に』8月9日 NHK総合テレビ放送まであと1週間!https://t.co/7QrnEFM3e4
08-02 12:32

RT @yanosen_jp: Twitterには臨床医の愚痴も沢山みられるけれど、それで医学部の志願者が減ったという話は聞いた事がない。研究者を目指す若手が減っているなら、それはTwitterのせいではなく単にそれだけの魅力がないだけのことだと思う。
08-02 12:33

RT @tokeyneale: 【本日のおすすめ品】神本。世間とは空気から流れ出たもの。日本社会の根底を見事に言い当てています。読むとスッキリします。→「空気」と「世間」 (講談社現代新書) 鴻上尚史 https://t.co/tDre1qtASp
08-02 12:37

RT @tokeyneale: 自分に関係ある世界を「世間」・世間が派生して流動化したのを「空気」。自分に関係ない世界を「社会」と言う。
08-02 12:37

RT @tokeyneale: (続き)同質を求めて自分を無条件に守ってくれる「世間」に向かって書くのではなく、まずは自分と同質でない「社会」になぜそう思ったのかという情報を踏まえて発信しないと村八分にしかならない。
08-02 12:38

RT @tokeyneale: 社会的地位の高く、真面目な人ほど世間的な地位を気にする。社会的孤立を恐れる。恐れるがゆえに、強迫的に社会的孤立者や弱者を見下して攻撃することもある。すると次は自分が社会的孤立者になるという自業自得のループ。
08-02 12:38

RT @tokeyneale: 一人称を複数形に、語尾を〜すべきと言って否定・攻撃してくる。心理学では「過度の一般化」で神経症の非現実的欲求という。非現実的なのは一人称が「私」から「みんな、社会、会社、世間では」とか個人では統合できなくなっているから。だからこれが統合しきれず破…
08-02 12:38

RT @tokeyneale: 鴻上尚史の著書「空気と世間」にもあるように「世間」と「社会」は区別して考えないと損や理不尽を被る。特にネットは基本自由だが、自分の感情的に思ったことを思ったように書いてそれが仲間内で無条件で受け入れられる「世間」を求めるのでなく、それ以外の「社会…
08-02 12:38

「世間」に向けてではなく「社会」に向けて発信していくこと。そうしないと遅かれ早かれ世間から村八分されて孤立する日本の構造。 https://t.co/eSyZ4oXGjt
08-02 12:40

RT @_HappyBoy: 正直、働いてる側からするとこういう扱いで報道されるのが意味不明。そりゃ感染するよ。濃厚接触が避けられない職場環境だと国も分かってたけど、基本的な対策以外は何もせずに開園させてたんだから。それを「保育士が感染したあああ!!!」って。保育士は悪くないで…
08-02 12:47

映像に残された「コロナ闘病記」|TBS NEWS https://t.co/k4rB3qQhDI
08-02 14:39

映像ありがたい
08-02 14:40

求人倍率1・11倍に下落 6月、失業率は2・8% https://t.co/eFOQX1bNLH @Sankei_newsから
08-02 14:47

RT @triarbor: 例えば『三月記』を読んだときに「人が虎になって氏かも人語を話すなんて荒唐無稽すぎてついていけない」と思うタイプの人と「虎とは何の比喩だ、兎や蛇ではなく何故虎なのか」と考えるタイプの人と、ディテールではなく人の姿を保てなかった事が本質なのだと直観するタ…
08-02 14:55

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
08-02 17:10

【本日のおすすめ品】世の中のタブーになっていることを暴露しています。これを知れば諦めと同時に諦めからスタートする気分になれます。→言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)橘玲 https://t.co/lx27jaYBcm
08-02 18:16

RT @business: Hong Kong should consider allowing residents who have tested negative for the coronavirus to travel to China and Macau in rec…
08-02 18:48

RT @yoshi871: 研究を志す若手が減っている理由として(実際に減っているかどうかもしらんけど)「明らか」と言えるくらいに明らかなのは研究者になって生き残るフツーのルート(修士→博士→任期付き研究員→任期なし研究員)のあちこちで140字におさまらないくらいいろいろネガテ…
08-02 18:52

The Snowman (1982) HD https://t.co/5lJAl0ujJg @YouTubeより
08-02 18:54

RT @business: Siemens Healthineers says it entered into an agreement to buy Varian Medical Systems for about $16.4 billion https://t.co/ak5
08-02 19:23

油断すると忘れられるフェアユースやパロディ法の精神
08-02 21:00

RT @47news: 緊急事態宣言の4月、献血が低迷 40都道府県で、日赤が協力訴え https://t.co/xeGwE8fGJL
08-02 21:29

RT @kimetsu_off: 【本予告&主題歌解禁!】10月16日(金)公開 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の本予告を公開しました! さらに主題歌情報も解禁!本予告内で音源も初公開しました!主題歌:LiSA「炎」(SACRA MUSIC)作詞:梶浦由記、LiSA…
08-02 23:09

8年前からフレンドのLiSAさんが主題歌やで見るわ
08-02 23:11

RT @chutoislam: 教員に制度を変える権限はありません。また、事務職員の仕事は教員に制度を守らせることであり、教育・研究を助けることではない。彼らは職務に忠実に教員の行動を規制しているだけです。この仕組み全体を変えられるのは政治家だけ。
08-02 23:24

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ