fc2ブログ

08/19のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

コロナ失業へ救済を|「 失業率 と 自殺数 」は0.95と、高い 相関係数| 自粛から失業の問題に迫ります https://t.co/LpxLfHh9eT
08-19 10:13

RT @Aira_yu_aya: 看護学校との実習打ち合わせで、記録やレポートをパソコンで作成することを提案しました。結果としては、コピペするのでダメとのことでした😅今の時代には合っていないと思うのですが😥知識として定着しているかは指導者が確認すれば済むので、まずは睡眠時…
08-19 10:17

なぜGDPが下がり、失業率が上がって、社会ストレスが増えて、自殺者数が増えたか?の元をたどると「増税したこと」にすべての理由がたどり着く。
08-19 10:20

医療実習の記録では書く書類が膨大すぎて睡眠時間が毎日3時間程度まで削られる。翌日に事故やミスを誘発させるだけ。あまりに非効率。主な原因は、前日赤ペン直しだけでなく、理論の定義から毎日、鉛筆手書きに書き戻させていること。無駄が多すぎる。https://t.co/yeuz0MJ3xT
08-19 10:40

@Aira_yu_aya 本当にそうですよね。睡眠時間が3時間程度まで削られ、翌日に事故やミスを誘発させるだけ。あまりに非効率。主な原因は、前日赤ペン直しだけでなく、理論の定義から毎日、鉛筆手書きに書き戻させていること。無駄が多すぎます。過去に厚労省でも問題視されたことがあります。https://t.co/yeuz0MJ3xT
08-19 10:43

税金は殺人~悩みの諸悪の根源は税金にある~ https://t.co/Npa1t8UYEt
08-19 10:45

疾患理解で一番大切なのは関連図。他の疾患症状の相関率からパス解析できるかどうか、患者の個別性を捉えて従属変数を見極められるかどうか。理論を鉛筆手書きに戻したり、無知な教員の指導で主要疾患と相関率の低い疾患をこじつけて鉛筆手書きに書き直させることではない。
08-19 10:58

RT @BloombergJapan: 武田薬、大衆薬子会社をブラックストーンに売却で最終調整-報道 https://t.co/sxSmGtrRD9
08-19 11:05

RT @nikkei: 金融ビジネス拠点、香港から東京へ 問い合わせ急増https://t.co/tRByQK7vkj
08-19 11:25

RT @georgebest1969: NHKは「違いがある」でとどまるのではなく、なにが根っこの問題なのか、どうするべきなのかまで報じたほうがいい。臨床分類とサーベイランス分類の混乱がここにはある。  重症者数が増加傾向 大阪は東京の2倍以上 「基準」に違いも 新型コロナウイ…
08-19 11:26

RT @nikkei: 武田、大衆薬事業売却へ 米投資ファンドに2500億円でhttps://t.co/oSIjUcHwDh
08-19 11:26

香港の金融拠点がシンガポールや台湾にあぶれて来ているのに、日本は増税のせいで本当に惜しいことをしている https://t.co/FONe2QYUAP
08-19 11:36

@hiroshigenji そうですね。手元で操作できる形に目視できないと、イメージができない人が大半なのだと分かりました。
08-19 11:46

RT @engadgetjp: Oculus製品、新規利用はFacebookログイン必須に。Oculusアカウントは2023年元日終了 #エンガジェット https://t.co/fM3z8P0sXC
08-19 12:21

Oculusユーザーだけ顔出し必須(Facebook必須)になるのか…Oculus製品、新規利用はFacebookログイン必須に。Oculusアカウントは2023年元日終了 https://t.co/2xbPg0qJnJ @engadgetjpより
08-19 12:23

RT @hamemen: 今朝の東京新聞一面トップ。電通の中抜きがひどい件。電通も許しがたいし、経産省も許しがたい。どうでもいい委託事業にボンボン注ぎ込み、医療や福祉や教育を切り詰めていく日本の政治。電通への再委託額は計1415億円 過去6年間で72件:東京新聞 TOK…
08-19 12:28

Oculus表明した者にOculus警察が顔出し要請する未来
08-19 12:30

実家で7年前に逝去した祖父の電話代(月4000円)を毎月払い続けていたと知る。即NTT解約した。7年間で35万円近くの無駄遣い。私は実家の「すべてお国にお任せしておけば大丈夫」という受け身の態度で、搾取されながら、不幸だ不幸だと嘆く姿が嫌いでしょうがない。私の思想は実家の反動。
08-19 12:42

RT @ISOKO_MOCHIZUKI: 電通への再委託額は計1415億円 過去6年間で72件 #東京新聞 #電通 が一般社団法人を通じて再委託を受けた金額が2015年度から6年で計1415億円に上る。事業数は72件で再委託額は事務委託費計1585億円の89%に相当する…
08-19 12:44

ISDN→ADSLも、ADSL→光も、ガラケー→スマホの時も、会社からサービス終了のお知らせが届く頃に「なに?御上が終了と言っている?しょうがないなぁ。そう言うなら俺様が変えてやるか。」と何十年も出遅れたのに、ゴミみたいなプライドを披露して変えるのが情けなさすぎる。
08-19 12:54

RT @kaz_fukuyama: 日本経済のメインエンジンはGDPの6割を占める個人消費。そこが落ち込んでるときに消費税を上げ、コロナで致命傷となった。失政は明らかだ。消費が落ち込んでるときに、消費への罰金のような消費税増税を続けるのはナンセンスだろう。消費税減税が必要不可欠…
08-19 12:58

RT @omesis_ray: Oculusがトレンドに入っててわくわくしてみてみたら、Facebook連携必須になる話でした https://t.co/4KkwHGhPTu
08-19 13:00

RT @mainichijpnews: コロナで何が変わるのか:コロナ禍で見えた在宅医療の未来「遠隔在宅医療」とは 在宅医・英裕雄さん https://t.co/dHE6dJStbH
08-19 13:15

RT @MoguraVR: OculusのVRヘッドセット 新規利用時にFacebookログインが必須に - Mogura VR News / MoguLive https://t.co/xpKzapLFur
08-19 13:16

RT @nemchan_nel: 【悲報】Oculusが10月からfacebookアカウント(実名登録必須)でのログインを必須にすると発表(>_<) 何も分かっていない… バーチャル人格として活動できる、VRの素晴らしさを… これじゃ怖くて使えない⚡⚡⚡ まぁ、私はVIVEな…
08-19 14:11

動画配信プラットフォーム「SUPERLIVE by OPENREC」にて別冊ヤングチャンピオンで話題の人気漫画「信長を殺した男」朗読劇8月29日(土)18時00分より開催決定!:時事ドットコム https://t.co/eUqLUrBMXX
08-19 14:14

OculusのFacebook連携必須で、バーチャル身バレ以上に、大人向けコンテンツをVRで見ている人が性癖を提供することになりそう
08-19 14:21

RT @tokeyneale: どうしても中高生の頃だとストレス攻撃に対してリスク分散しておける共感コミュニティが少なすぎるのがつらい。LINEいじめなんて食らったら即暴落する。スモールワールドネットワークで例えると良いショートパスとノードリンクがほぼ皆無で、相互作用規則もマタ…
08-19 14:31

麻生太郎副総理に札束のベッドに押し倒される夢みた…
08-19 15:56

【本日のおすすめ品】自分は人であるのに、神になろうとするから嫌われていく。心の仕組みについて解説。→無理しないほうが愛される 加藤諦三 https://t.co/KobOo6aK0C
08-19 18:16

RT @economics: Banned elsewhere, China's Huawei is prospering from Africa's move toward 5G https://t.co/WARq5leVaW
08-19 20:02

RT @BloombergJapan: 米国務省、中国企業株の処分を大学の寄付基金に要請-上場廃止リスク https://t.co/5jphMAvsvQ
08-19 20:02

アメリカ、ブラックロックに代表されるように普通にADR(米国預託証券)経由で中国に投資しているのに保有禁止していく建前だけの動き。
08-19 20:16

三菱UFJのemaxis slim新興国もブラックロックのiシェアーズシリーズもNASDAQからADRで間接的に中国株に投資してるじゃないですか
08-19 20:46

@Aira_yu_aya そうですね。実習中に貧血や交通事故を起こす学生も多々います。今の日本の医療実習は「記録は手書きで長くたくさん書けばいい」という「見かけの表面上の頑張り」ですね。単なる長文写経の自己満に終わって、肝心の理解がないと実習生を生んでいると感じます。
08-19 22:56

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ