fc2ブログ

10/08のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

RT @JoeBiden: Listen to the scientists.
10-08 12:08

RT @47news: GoToイートのポイント見直しと官房長官 https://t.co/TD7ew8v2bj
10-08 12:11

RT @athlonz: GoToイート 一番の問題は悪用されるでもなく鳥貴族でもない。税金から管理委託費(委託費最大469億円)ももらってるのにも関わらずポイント還元の一部を飲食店側に添加する以下の企業。税金と飲食店側の両方からせしめてる。グルメサイトが一番儲かってる。趣旨を…
10-08 13:22

グルメサイト…親はリクルート社…あっ…(察し)
10-08 13:52

RT @BloombergJapan: 任天堂「あつ森」で目覚めたゲームプレーヤー、株式投資家に続々転身 https://t.co/4z1C5ODFpd
10-08 15:15

RT @Toyokeizai: ネット上に誹謗中傷や批判があふれる現象―ネット炎上―は、年間1200件程度発生しています(デジタル・クライシス総合研究所調べ)。誹謗中傷投稿者やネット炎上に加担するような「極端な人」の正体に、事例分析とデータ分析から迫りました。https://…
10-08 15:27

石原さとみの一般男性(GS社員)でガソリンスタンド社員が可燃性自爆して、ゴーストスイーパー美神が世代間自爆していてだめだった
10-08 17:32

GSは六本木ヒルズのオフィスを専有しているので六本木ヒルズクラブも入れるらしい(経験則) https://t.co/4eQ7LHKZkT
10-08 17:42

【本日のおすすめ品】右の産経新聞から、左の朝日新聞まで…全マスコミのトップで世論を操っている広告代理店の電通とは何か?内情を暴露しています。マスコミ洗脳から抜け出せます。→電通 洗脳広告代理店 苫米地英人 https://t.co/Uaix9Rr65q
10-08 18:16

RT @47news: 毛沢東直筆の書、真っ二つに 314億円の価値分からず https://t.co/UQq7UdFMLr
10-08 21:11

RT @hiroyuki_ni: Go Toイートで、昼食500円、夕食1000円未満の金額の安い店で食べたら、ポイントで得する錬金術が出来ちゃうとか、まともな社会人ならすぐ思いつくけど、なんで誰もアドバイスしないんだろう。アドバイスを聞かないのか、まともな大人がいないのか…
10-08 21:11

360°画像数枚 →VR六本木ヒルズクラブ-ROPPONGI Hills club- #MadeWithVRChat https://t.co/f82RorstiD
10-08 21:34

桔梗紋は青空によく映える https://t.co/DiGe5IAMgk
10-08 21:44

旅行や食事好きなのでついGo toでお得な方法を調べてしまう。例えば航空券+宿泊費込の北海道2泊3日で1万8000円は確かに安い。ここに地域共通クーポンで+4000円もらえる。
10-08 22:57

@jinsuikouboku 東京からだと1万6000円でもありますね。必ず航空券とホテル予約がセット条件ですが。朝夕つきの高級ホテルはほぼ埋まっているのでビジホと組み合わせると安いですね。通常は2.5倍くらい高いですからね。 https://t.co/nFcDCXhund
10-08 23:16

例えば、航空券の総合比較のLCCの最安値(発着時刻かなり悪条件)で往復1万円。そもそもGo toは旅館との予約ワンセットなのでLCCはほぼ適応外。ANAかJALになる。朝夕付きの高級ホテルはほぼ来月先まで埋まっている。朝夕なしにしてビジホ。食事は別途Go to Eatの方がお得そう。
10-08 23:26

今月から政府が中国や韓国をはじめアジアの海外旅行客の渡航制限を解除していっているので、12月あたりにコロナとインフルの地獄の国際るつぼになりそう。いずれにしても旅行の値落ちする最適シーズンは10,11月か2,3月。それ以外で出かけるのは避ける。
10-08 23:33

@jinsuikouboku いや高級ホテルは朝夕食事付きなのでもっと高いです。旅行総額が約6600円の倍数でクーポンの最適値になるので、もし高級宿なら16667円、23334円、30000円、26667円の最低価格帯で探すと各3000、4000、5000、6000円の地域クーポンのバックが最大になりますね。
10-08 23:45

Go toは旅行サイト予約で交通費と旅館代とワンセット。新幹線か飛行機を使って移動して、どこかの宿に泊まらないとお得感はない。新幹線は旅行予約サイトよりえきねっとやスマートEXの早割、あるいは金券ショップの方が安い。となると飛行機だけどLCCよりむしろANAやJALの往復が安いという面白現象。
10-08 23:58

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ