10/12のツイートまとめ

tokeyneale
RT @tokeyneale: 秋に気分が落ち込む理由→①景色が廃退的になる心理的効果②来年(4月から)の決断時期。③誕生日が秋の人が多い(歳を取る焦り)④寒さによる高血圧(=交感神経の血管収縮)と基礎代謝上昇。曇や雨や雪の低気圧(代謝低下・酸素量減少=副交感神経の血管…
10-12 00:01血圧は非侵襲型の血圧測定が普及してこれば遅かれ早かれAppleウォッチ等の医療デバイスでも搭載されるだろう。聴診も8つの聴診部位に当てることができれば患者単独で可能。打診と触診だけがハードル高い。https://t.co/dLhCn0aLEP
10-12 00:06RT @dasmanchan: ナーススーテーションで看護学生さんが「一日よろしくお願いします!」って挨拶して全員から無視されてる現場に偶然居合わせたので、無視はあかんと思って無音で拍手する動作を送ったら看護学生さんから(え、何この人こわ…)って顔で見られた。無視され慣れてて彼…
10-12 13:08RT @nikkei: 金融庁、第一生命に報告命令 営業職員の19億円詐取https://t.co/020IbjJjow
10-12 13:14RT @hiroyuki_ni: 科学技術を軽視して、教育を軽視して、少子化を推進していて、先進国の中で経済成長率最下位の国があるんですが、当然の結果かもしれませんね。
10-12 13:16RT @Newsweek_JAPAN: 中国共産党化する日本政治<携帯料金や日本学術会議人事への政治介入で、「働く内閣」の関心は権力行使そのものであることが露呈した。これは経済政策も中央集権化して失敗した共産主義国家と同様の帰結になる危険性があることを意味する>https…
10-12 13:1620年以上フルセットで保険かけて、病気になっても、難病になっても障害等級1級になっても要介護になっても、「当てはまりません」で一銭もくれなかったのでそういうところだと認識している(経験則)https://t.co/E8ykCKFFwN
10-12 13:23RT @smasuda: 学術会議問題に対する学会の共同声明 https://t.co/YS2GNfhGb1 眺めてて気づいたが日本魚類学会も含まれている。上皇陛下はハゼのご研究で有名だがこの学会の会員だったはず。形式的には上皇陛下も学会会員としてご懸念を示されているかたちにな…
10-12 13:30RT @TJO_datasci: 結局若手を「安い人件費(任期付教員orポスドク)もしくは無償(博士院生)の労働力」とみなしていれば、若手ばかりが経済的に困窮した挙句追い込まれてしまうのは当然の帰結では。昔よりはマシになったとは思うけど、問題が完全に解決するには程遠い http…
10-12 13:48RT @Hachi5963: 大学、大学院に進める人増やしたって意味ないんだよ。大学、大学院に進んだ人がその後の人生で真っ当に喰っていけるようにする方がよっぽど意味ある
10-12 13:49
RT @masanork: 思ったより素早い対応。膠着していた色んなことがゴリッと動いてきたな / “【独自】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース” https://t.co/Rmwaw1fUff
10-12 13:53Oculus2でVR睡眠したかったはずが、Facebookアカウント入れて冷凍睡眠。
10-12 14:02RT @Oculus_Japan: たくさんのご質問をいただいた、Facebookアカウントが停止されない方法に関してお答えさせてください。アカウント作成の際には実名と正しい生年月日の登録をお願いいたします。その後は通常通りアカウントを使用し、Facebookのコミュニティ基…
10-12 14:08かつてFacebookで坂本龍馬が大量に殺された事件。本名なのに同姓同名の偽アカとして全国の坂本龍馬さんが殺処分されたのを思い出すな…。
10-12 14:11Oculus、Facebookアカウント必須でアメリカ大統領選挙中というのも規制強化月間でまずかったな…
10-12 14:13実名登録してBANされるまでがワンセット https://t.co/mbvb3TpKIT
10-12 14:20RT @yasei_no_otoko: 実名登録で免許証を提示してもBAN解除されなかった報告があるのでこれですら無い謎采配なんですよね…
10-12 14:51日本の職場はパソコンでオンライン化した分を必死に鉛筆手書きに戻して、その手書きのミスをあら探しして反省文や始末書を書かせて、また反省文のミスを見つけて再提出させて長時間残業させる仕事で忙しい。このロック掛けた自転車ペダルを逆回転させて横から蹴り飛ばすのが仕事と言い張る。ひどい。
10-12 14:55Oculusという最新のアカウント瞬間冷凍庫
10-12 14:58RT @bd_j: ここまでやらかした以上は、仮にご自身が(まだ)FB垢バンされていないとても、いつバンされるかはわからないし、こんな粗末な対応をするような会社を支援してはいけません。予約されている方にはキャンセルもしくは返品をおすすめいたします。#OculusQuest2
10-12 15:14RT @MoguraVR: HTCが「VIVE Pro Secure」発表、セキュリティ重視のVRヘッドセット - Mogura VR News https://t.co/JvNRPEpUdR
10-12 15:218月頃にOculusとFacebook統合で、実名や顔写真で騒ぐのは詳しく調べていないデマだと騒いでいた人たちが今息してないじゃないですか
10-12 15:26真田幸村、伊達政宗、上杉謙信、織田信長、豊臣秀吉あたりが、SNSで実名でも垢BANされた同姓同名の最多の戦国武将だと思う
10-12 15:34RT @kemomimi_oukoku: おれはFacebookに怒るのではなく、Oculusをゲイブに売り渡せなかった力関係や資本主義に涙するよスチームアカウントでログインできらたら、こんな悲しみは生まれなかったんだ
10-12 15:38ニックネームでプレイできるのは当たり前だけど、苗床のアカウントを凍結されるのでスタートラインにも立てない悲しい事件
10-12 15:42RT @YuKa00470665: フランスでは40%の看護師が他の仕事への転職を希望している。33%は仕事で疲弊していると答え、57%は自身がバーンアウト(仕事のストレスや疲労の限界に達し心身に支障をきたしている)状態と答えた。今まさに患者が物凄い勢いで増えているフランス…
10-12 15:44Covid-19 : près de 40% d'infirmiers ont envie de changer de métier, selon un sondage https://t.co/m9Z77Hhp1M @franceinfoより
10-12 15:44RT @ReutersJapan: 米連邦地裁、アップルの「フォートナイト」削除認める https://t.co/PSPghVyIWz
10-12 15:51RT @PreferredNetJP: 【発表】PFNは、京都府、京都府医師会、NOBORIの協力のもと、深層学習を用いて胸部X線画像の診断補助ツールを開発しました。京都府の肺がん検診に試験導入し、医師の診断負荷と見落としリスクの低減効果を評価します。 https://t.co…
10-12 15:53今Oculus2をバイナウしてもバンナウされてしまうので大統領選挙が終わるまで様子見かな…
10-12 16:03RT @tv_asahi_news: 【話題のニュース】極右団体を検索すると…幸せそうなLGBTの写真が#テレ朝news #LGBT #トランプ大統領 #プラウド・ボーイズ https://t.co/i3ybvxeIHh
10-12 16:09RT @sofficek: 今日の研究会では発達障害の話も出たが、自己愛の問題が核にあり、そうしたことが家族歴や生育歴の中でこじれて、発達障害っぽく見えてくる、というのが議論された。こうしたケースは簡単に発達障害と診断(=レッテル貼り)されてしまうのだろうと思うし、
10-12 16:12RT @tomatsudaira: 【法学学術院】日本学術会議の新会員任命拒否について – 早稲田大学 法学部 https://t.co/gLobLdJF6J
10-12 16:14RT @MerchantBK: SBIがデジタル証券事業を本格化──子会社が株式トークンで増資を計画https://t.co/1FGmuWDUvn
10-12 16:23京都府の肺がん検診にPreferred Networks開発の胸部X線画像診断補助ツールを試験導入 | 株式会社Preferred Networks https://t.co/k7mTwaIlgI
10-12 16:29RT @tshun423: うまくいく人は「アウトプットはスタート」だと思ってる。だからいきなり結果が出なくても焦らないし失敗を恐れない。「アウトプットがゴール」だと思ってる人は脳内で考えに考えてから出すので、いきなり失敗すると落ち込んでしまう。「まず世に出して、そっから改善し…
10-12 16:56RT @ohmura_hideaki: ①愛知県では、今後のインフルエンザの流行も考慮に入れた検査体制の強化を図るため、新たに愛知医科大学と業務委託契約を結び、PCR検査所を開設します。開設日:10月15日(木)週5日程度場所:愛知医科大学 立体駐車場方法:唾液採取…
10-12 17:36【本日のおすすめ品】「私はできる」より「あなたはできる」という二人称的アプローチが自閉症やADHDなど発達障害にも効果が。→ 発達心理学の新しいパラダイムー人間科学の「二人称的アプローチ」 ヴァスデヴィ・レディ (著), 松沢哲郎 (著), 下條信輔 (著) https://t.co/uISLVv05yD
10-12 18:16RT @mainichi: 「結論的には理由を明かさなくて、任命をしなかったというところが一番問題だと思います」。2期6年間、学術会議会長を務めた大西隆・東京大名誉教授が任命拒否、政治と科学の関係、学術会議の役割などについて語りました。https://t.co/iWH1wLT…
10-12 18:44GVE日本銀行
10-12 23:02
- 関連記事
-
- 10/14のツイートまとめ (2020/10/15)
- 10/13のツイートまとめ (2020/10/14)
- 10/12のツイートまとめ (2020/10/13)
- 10/11のツイートまとめ (2020/10/12)
- 10/10のツイートまとめ (2020/10/11)
