fc2ブログ

11/06のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

国立大学の医学部だと国家資格取得してそのまま院でオーバードクターして病院現場経験ないまま研究職で詰んでいくパターンが多々ある。
11-06 00:01

@kiyora11747574 おめでとうございます👑
11-06 00:25

RT @nikkei: 日経平均、一時29年ぶり高値https://t.co/0WhqeByD5P
11-06 10:37

「ズバットを食べたためショウヨウシティで新型コロナのパンデミックが起きた」という論文が学術誌に掲載されたことが示す真の問題とは? - GIGAZINE https://t.co/7TzklS1z8C
11-06 13:41

RT @kharaguchi: 「学問の自由は印籠か」恐らく水戸黄門の印籠をイメージして言ったのだと思います。そうです。印籠です。悪代官からも国民を守る。そんな「印籠」が憲法には、たくさんあります。学問の自由は、そのうちの大きな柱の一つです。水戸黄門に出てくる悪代官には…
11-06 13:42

「甘えの構造」の精神科医の土居健郎氏が言ったように、日本では「自由」のことをわがまま自分勝手とネガティブに解釈しているので「甘え」と同義にされる。「甘え」も好意を期待することで、依存や身勝手という悪い意味はない。
11-06 13:50

「自由」も自分の束縛「からの自由」と、ベクトルを逆に誤解釈してる人も多い。歴史的に国は放っておくと規制や増税で暴走するから、憲法で束縛しているから国民に自由がある。国に義務の縛りがあるから、国民に権利がある。近代国家。「への自由」というベクトルの方向性。
11-06 13:59

フロムの2つの自由。社会的・政治的・文化的な制約から解放された消極的な自由(「~からの自由」)と、自己とアイデンティティを真に表現した状態を求める積極的な自由(「~への自由」)。前者は一見、自由に見えて束縛の「呪い」をかけているニセモノと説く。
11-06 14:01

自由の議論のときは、国と国民のベクトルを勘違いしていないかの理解の前提が必須。自由は上から決められて与えられるものではない。憲法で(国民に増税や規制する)国を縛り上げることで、国民サイドが自由に経済や表現や学問ができるという反動。近代資本主義。
11-06 14:07

巷に出ると長男の声とLiSAの曲が流れ続けている
11-06 16:22

RT @BloombergJapan: トランプ大統領、再選なければツイッターの特別扱い終了へ-来年1月 https://t.co/UUBtmRzxcI
11-06 16:40

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
11-06 17:43

RT @nhk_news: 北海道 警戒ステージ「3」に引き上げへ 営業時間短縮要請も #nhk_news https://t.co/ghIAeecuyp
11-06 18:02

RT @ReutersJapan: 米司法省、ビットコイン10億ドル超押収 「シルクロード」絡みで https://t.co/nldhtw56Q3
11-06 18:03

【本日のおすすめ品】21世紀を生きるためのバイブル。ホモサピエンス全史の作者の主張する今後の人類の未来。なぜ瞑想が大切なのか。→21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ https://t.co/f7uzvlsCwB
11-06 18:16

今年も職場の年末調整でニーズがありそうなので上げる→かんたん!年末調整の書き方~確定拠出年金イデコ・生命保険・保険料控除~ https://t.co/SxMDpqt9FP
11-06 19:24

RT @tsuda: 知ってた。トランプが「不正選挙だ!」というのと同じくらいデマやミスリーディングな情報を垂れ流しそれを在名メディアもニュースで流して加担してたわけだけど特に責任は問われない。日本学術会議の件や放送法4条盾にした内容への干渉とも地続きの話なのに呑気過ぎです…
11-06 20:08

RT @BloombergJapan: 銀行の人員削減が世界で7万5000人突破、昨年上回るペース-欧州中心 https://t.co/mPHw5gKgZH
11-06 20:10

クラスターが出ても夢の国で葬り去られそう https://t.co/8lpVBV3voG
11-06 20:16

NHK vs 総務省。NHKはテレビ未設置届け出で、国民全員からもっと受信料を奪いたい。総務省はNHK受信料を義務化して、国民全員からもっと受信料を奪いたい。御上は誰一人として日本国民の負担を考えていない。利権の奪い合い構図。
11-06 20:25

ぜんそく患者「コロナ禍で急減」という衝撃事実 予防や服薬など患者の行動変容が引き起こした | コロナ後を生き抜く - 東洋経済オンライン https://t.co/gVp6hlqs3F #東洋経済オンライン マスク着用による花粉などのアレルゲンへの暴露(さらされること)の減少が主な要因だと推測
11-06 20:45

やはり気のせいではなかった。 https://t.co/8uD3UbXBNI
11-06 20:47

「野ざらしパン」「野ざらしおでん」「野ざらしお惣菜」「野ざらし回転寿司」等々は、以前から感染症の温床だった。確実に食品衛生上アウト。なぜか保健所も黙認していた。絶滅してくれて良かった。 https://t.co/Gq1U5mI2zf
11-06 20:51

野ざらしは野面積みだけでいい。野面積み(のづらづみ) https://t.co/wkmQYAz6uc
11-06 20:56

RT @PatrickSikler: CNN had Pornhub open 😭😭😭 #Election2020 #Vote2020 #CNNElectionhttps://t.co/46zhaMM5DL
11-06 20:59

RT @business: If Joe Biden does pull off a win in Georgia, it would be a huge feat in turning a reliably red state blue #Election2020 http…
11-06 21:21

住民税を9万円ほどpaypayで納税して500円ほど戻ってくる。コンビニ決済や楽天銀行決済サービスもポイント還元が可能だけど、手数料の差額を考えるとpaypayがノー手数料で還元率高め。
11-06 21:47

楽天銀行コンビニ支払サービス、手数料110円で、一回の支払いで10ptプレゼントは少なすぎる…。https://t.co/oeEm5N5UcL
11-06 21:51

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ