12/15のツイートまとめ

tokeyneale
Android→おサイフケータイ対応→Rpay→Suicaの人限定だけど、今月からやっている楽天ポイントをSuicaにもっていくと、2人に1人の確率で上限1000円が還元されるのはありがたい…。楽天経済圏+Rpay→Suicaが最強すぎて常にキャッシュバック受けて循環している。
12-15 00:28内在化とは、意識・無意識問わず「外界を自分の中に取り込むこと」です。自転車で例えると補助輪や、後ろで支えてくれる人なしに乗ることです。https://t.co/UugXHaKmBY
12-15 00:45リファー(専門の(医療や社会)機関につなぐこと)なしにカウンセリングしてはいけません。https://t.co/9CPoHpeDqv
12-15 03:45介護疲れの本質とは何か?単に身体的に疲れることではありません。経済的、精神的に疲れることが最たる原因です。https://t.co/0d6MZJyIFs
12-15 09:45在宅介護では、被介護者が何度も同じことを繰り返す(学習しない)、介護者がのお金や時間が奪われ、厄介事に巻き込まれることがイライラする原因。つまりこれが起こらないように事前に対応すれば良い。もっとも大切なのは「環境を整えること」です。https://t.co/j0fzzvVLcx
12-15 12:45RT @nikkei: アプリの個人情報利用を開示 Apple、開発者に義務化https://t.co/MhlpRKIqaa
12-15 12:52RT @livedoornews: 【方針固める】政府、先進分野を専攻する博士課程1000人に年230万円支援へhttps://t.co/cAkd0MMYWt多くの院生はコロナ禍でアルバイト収入が減ったり、進路が限られるなどで不安を抱えており、日本の科学技術力を支える若手…
12-15 13:06RT @myuuko: 友人の子どもが発達障害疑いで、心理学的観点からアドバイスくれと言われたので、「発達障害の子に優しい環境を整えよ、さすれば概ねあらゆる子どもが生きやすい」という旨などを返信したところ、「ちょうど発達障害の子への対策本を読んで『こんなん全員にやったれや』って…
12-15 13:09RT @coin_post: 瑞シグナム銀行、自社株式をブロックチェーンでトークン化──世界初の事例にhttps://t.co/2XYK42GLfm
12-15 13:12確かに発達障害だからとか知的障害だからとかで大きく対応変えたりしない。というか私は幼少期は障がい者施設で育ったので対応慣れしてそのまま人格にフラット化した。変えているという人は、精神的なノーマライゼーションができずに無理しているのだと感じる。
12-15 13:16
完全に医療崩壊していると思う→陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン https://t.co/YXUzuEUUat 1、2日間で専用の病床を持つ医療機関に転院できたが、「第3波」の現在は5~13日かかっている
12-15 13:21RT @BloombergJapan: ロンドン「ティア3」、最も厳しい制限へ-ウイルスの変異種検出 https://t.co/zBnTs89wcR
12-15 13:31RT @clampon: 最初読んだ時は博士課程の人間は日本に1000人だけいればいいという政府からの熱いメッセージかと思ってたけど、よく見ると大学が補助金受けるには博士号を取得した人の就職支援計画を提出し政府が認可を出す、という制度で研究職1000人減らす計画という更に熱い…
12-15 13:31RT @I_hate_camp: 「今日も名古屋市の市議団の皆さんとは朝から協議を続けていまして、補償もさらに拡大していく方針です」「もちろんこれは名古屋市だけではなく愛知県全域にしていきたいと考えています」 https://t.co/HPMWxD0696
12-15 13:32RT @47news: 時短要請、愛知県全域に拡大 18日から来月11日まで https://t.co/1KwahQZS0k
12-15 13:41RT @toru_oga: 先端分野に寄せてるところはいつもの「選択と集中」ではいはい、という感想なのだが、学振DCと同程度の支援の割には大学の負担が大きい💧https://t.co/McWZxHwMDS
12-15 14:03RT @BloombergJapan: OPEC、石油需要見通しを引き下げ-「不確実性がなお高い」 https://t.co/FAneYnxE3i
12-15 14:04抗体プレゼントきたな…→サンタは「新型コロナへの免疫ができている」 https://t.co/3vttvqilml
12-15 14:07RT @business: Singapore will start a new travel lane for “business, official and high economic value travelers” that will allow people to c…
12-15 14:07RT @dol_editors: 【「GoToEat」は飲食店を救うのか?】飲食店救済施策として始まった「GoToEat」キャンペーン。しかし、データを見ると、グルメサイト救済策ともいえる実情が明らかになってきました。 https://t.co/wvto0wXYNt
12-15 14:08「Go To Eat」は本当に飲食店を救うのか?データから検証する功罪 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/1xNGG4597H コストをカバーするためには、その何倍も売り上げを積まなくては利益が増えていかない計算
12-15 14:10RT @nikkei: 感染第3波で救急医療逼迫 栃木では受け入れ制限もhttps://t.co/KMKyvqc9vY
12-15 15:08介護するのは家族ではなく他人の方がいいです。家族だと良くも悪くも情が移りすぎてしまい、双方が甘えてしまいます。どんどん相手への欲求が大きくなりどちらも得しません。
12-15 15:45【本日のおすすめ品】医療系で統計データを扱いたのであれば基礎として学んでおくと良いです→医療系データのとり方・まとめ方―SPSSで学ぶ実験計画法と分散分析 https://t.co/aXt5DwnmZP
12-15 18:16介護負担を軽くするためには「いかに介護する人が楽をするか」の環境的なアプローチを最優先で目指したほうが良いです。https://t.co/9MgN8HgtjS
12-15 18:45認知症末期になってくると、親しい親族に今まで言わなかったような罵詈雑言を浴びせるようになります。介護負担は内に溜め込まず、役場の健康福祉課へ相談を。介護は家庭でするものではなく地域でするものです。
12-15 21:45
- 関連記事
-
- 12/17のツイートまとめ (2020/12/18)
- 12/16のツイートまとめ (2020/12/17)
- 12/15のツイートまとめ (2020/12/16)
- 12/14のツイートまとめ (2020/12/15)
- 12/13のツイートまとめ (2020/12/14)
