fc2ブログ

12/17のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

祖母の毎月の入院費20万円を病院に振り込む。PayPayが対応しているので一括で支払う。paypayの利用可能額は月25万円まで。どんな上限利用額の高いクレジットカードを紐付けようとも。それ以上はpaypay残高からのみ50万円まで支払い可能。
12-17 00:00

paypayで青バッジにして認証アカウントにして月25万円までフルで決済可能に。これで入院費20万円を、例えば楽天カード(還元率1%)を紐付けたpaypayで支払えば2000円は楽天ポイントでキャッシュバック。paypay残高支払い+ヤフーカード支払いにするとpaypayポイントに1.5%の還元で3000円のバック。
12-17 00:14

PayPay「現在ご利用を制限しております」エラーで支払いできない!【青いバッジ獲得!上限増額する方法】 https://t.co/4LLzmEBanU
12-17 00:14

全体的な使い勝手を考えても楽天カードが最強。【超初心者】キャッシュレスお得なカードランキング https://t.co/KKfInFizWX
12-17 00:16

もう15年近く楽天カードだけど、勝手にポイント貯まるのでトラベルでタダ旅行できるし、今年からSuicaまで還元されて、今はRpayからのポイント還元キャンペーン中、電車までタダ乗りみたいなことに。ありがたい楽天経済圏【超初心者】キャッシュレスお得なカードランキング https://t.co/KKfInFizWX
12-17 00:19

ここ数年は楽天ポイント支払いサービスが出来たので使っている。通常ポイントの消化先としてノーデメリット(クレカ請求全額に対してポイントを引けるので、買い物決済でのポイント付与分まで相殺されない)でポイントを消すと最終的にはお得。https://t.co/z0WTGSu1Ik
12-17 00:29

例えば、入院や治療代で20万円かかったら、楽天カードを紐つけたpaypayにするだけで2000円戻ってくる。ここに2月からの確定申告時の高額医療費制度の医療控除で世帯の1年分10万円オーバー分の医療費還元も申請すれば御家族にも負担が少ない。
12-17 00:33

ブームの流行は3ヶ月で終了する。「限界効用逓減の法則」と何度もやるうちに最初にあったはずの楽しみや感動が半減していく。https://t.co/7vWNdxiNrb
12-17 00:45

RT @nytimes: Foreign hackers have once again infiltrated U.S. government computer networks. Who was behind the latest breach, and how does…
12-17 00:46

私も重症心身障害児の発達支援していた時、いろいろ磨かれた経験になった。
12-17 00:48

I know. https://t.co/W2VirCT4Ii
12-17 01:14

セールやってたのか…→「年末年始セール」特別クーポン日本時間の2021年1月1日 20:00まで有効 1回のご購入で合計金額が119ドルを超えるお客様のみご利用特別クーポンコード「GOODBYE2020」 セール対象以外のアセット全品が5%オフ https://t.co/ViUcSb0wDb
12-17 02:45

アーリーアダプターが動いたとき5年後には実用化されそうなアイディアの出てくる。過度なピーク期にこそ、投資する動きをしなくてはならない。https://t.co/7vWNdxiNrb
12-17 03:45

「便利だから高い」は間違い。「便利」なものは安くて無料に近づくから。高価なものは「希少」なもの。「みんなが使って便利なものから税金を取るべき」という得を独り占めする嘘つきに注意。
12-17 06:45

「他人の良いところを広めていく」人脈の「広がり」を持たせるには、その二人が共通して知っている誰かを「褒める」という行為をいろんな人に繰り返すと、自分の評判が担保されて上がります。https://t.co/SVoWF2VHS1
12-17 09:45

RT @ReutersJapan: ファイザー製ワクチン、米でも深刻なアレルギー症例1件=NYT https://t.co/gf4tMy55kh
12-17 10:33

RT @yhkondo: マイナカードに成績紐付けの話は危険すぎるだろう。だいたい、教員がつけた内申書が、一生マイナンバーから検索できるとしたら、生徒の生活はとてつもなく窮屈なものになる。まさに一生を支配されるのだ。
12-17 10:42

RT @47news: 木村花さんに中傷、書類送検 SNS侮辱容疑、20代男性 https://t.co/wuhCn0L4J2
12-17 10:44

RT @nikkei: 米、ベトナムを為替操作国に 対米貿易黒字が日本超すhttps://t.co/EE6EdwFPjw
12-17 10:58

RT @mainichijpnews: FRB、量的緩和を長期継続 米経済回復「著しい進展が見られるまで」 https://t.co/DmUcGjtuoW
12-17 10:59

RT @nikkei: 中国、月の土壌持ち帰りに成功 米ソに次ぎ44年ぶりhttps://t.co/55QySSQoED
12-17 11:08

RT @nikkei: 東京都の医療体制、最も深刻な「逼迫」に 独自警報検討https://t.co/WMWXwOSNPp
12-17 11:22

コロナでICUやオペ停止から連なる救急の渋滞っぷりを見る限り、今年の冬は「コロナは餅の誤嚥と同じ確率」「交通事故と同じ確率」とか「ニコラス・ケイジの映画数とプールの溺死者数は同じだから大したことない」と、「疑似相関」で言葉遊びしていた人々の実例も、病院に入れずに死亡事例増える
12-17 11:44

RT @tachibanat: NHKから国民を守る党略称【N国党】は本年12月21日にNHKから自国民を守る党略称【なし】として、総務省に届け出ます。略称【自民党】が不受理になったので、不受理取り消しと言う行政訴訟を提訴します。
12-17 11:54

「民主党」や「日本」の略称党名は今までいくつも許されてきたのに「自民党」の略称党名は許されないのは確かに謎すぎる
12-17 11:55

RT @gaitifuji: Steak Dinner Party Could Worsen Woes for Japan Premier Suga - Bloomberg https://t.co/15qZPlIaqj
12-17 12:06

リツイート機能、元に戻る。前の引用式の方が良かった。おそらくTwitterの拡散力が減って広告収益も減ったから戻したのだろうな…。
12-17 12:09

政権批判して自国民に不利益を食うからやめろという人がいるが、すでに外国人投資家が大半の日本において、外国に利益になるように政権が政策を進めていくのが基本なので、国益をもっと損なうのを止めないよりは止めたほうが合理的なんだよなぁ。
12-17 12:15

短期的には明日の夕方にはやらかしてくれると思うので、動けるのは今日までかな https://t.co/teaZyoKvTY
12-17 12:20

東京都が医療警戒レベル引き上げ検討という段階のニュースをわざわざ事前に匂わせている時点で、次にどうなるのかご察ししなければならない。
12-17 12:23

「悪い噂話」や「悪い口コミ」はやけに広まりやすいですよね?実はこれは「自然」なことなのです。なぜなら人間の脳は「嫌なこと」「不幸な出来事」を記憶するのが「自然」だからです。https://t.co/SVoWF2VHS1
12-17 12:45

信玄の肖像画、26日限定で初公開 「明白寺」の寺宝 岐阜 - 毎日新聞 https://t.co/Bo7vuXxz4o 第30回美濃源氏フォーラム「明智光秀シンポジウム」の会場となる土岐市文化プラザ(土岐津町)に1日だけ展示
12-17 12:47

RT @47news: 介護報酬、0.7%上げ正式合意 閣僚折衝、コロナで収益悪化 https://t.co/dSY8hyeWit
12-17 12:48

RT @kottur_lover22: ウレタンマスクの子どもたちに、「電車に乗る時だけでも不織布マスクにしたほうがいいよ。ウレタンマスクはスカスカでウィルスが通っちゃうからね」と不織布マスクを推奨している。
12-17 13:03

RT @HuffPostJapan: 「ナースが危機を迎えています」新型コロナ対応が長期化する中、看護師たちの疲弊を訴える声が上がっています。「世間はGoToで旅行や会食を楽しんでいるのに…」https://t.co/ozZ2ftbAvM
12-17 13:17

本当にそうなると思う https://t.co/oOHc3JSEOA
12-17 13:19

この調子だと大学病院や1000床以上の大病院が機能停止や受け入れ中止という事態が起こってくる。新規的な他の助かるはずだった既存疾患の患者の重症化死亡事例が増える。
12-17 13:23

RT @dol_editors: 【創価学会が「嫌がらせ訴訟」を連発する理由】SNSなどを通じて学会への不満を書き込む学会員や脱学会員たちが後を絶ちません。聖教新聞の写真や記事を無断で使用するケースもあり、訴訟が頻発しているもようです。訴えられた側は、相手に苦痛を負わせる目的…
12-17 13:31

RT @Toyokeizai: ■今人気の記事■ 【ワクチンで逆に「感染が広がる」意外な可能性】 重症化は抑えられるが、感染力低下は微妙#東洋経済オンラインhttps://t.co/JS8lEykmcr
12-17 13:32

国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している https://t.co/3PX95fuk02
12-17 13:42

2年前の今日も同じこと書いてて悲しくなったならない https://t.co/46KQqM03wz
12-17 15:15

メガネにカップ麺の油が1滴ついてテッシュで拭き取ったらそりゃもう第三次世界大戦や
12-17 15:17

人間は「危険な出来事は覚えておかなければならない」「失敗することは恐ろしいことだ」ということが「本能的」に刻み込まれています。https://t.co/SVoWF2VHS1
12-17 15:45

【本日のおすすめ品】15年以上使っているロジクールマウス。スタンダードなものが最も耐久性も高くて無難に使えます→ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M185SG https://t.co/l9HQ298IZp
12-17 18:16

なるほど目安がそこだったか https://t.co/D45cEjiFdr
12-17 18:41

次に人間は「予想外のことは記憶する(危険だから)」「知っていることは記憶しない(安全だから)」「同じ失敗をしない(安全のために)」という思考をするのが自然になっています。https://t.co/SVoWF2VHS1
12-17 18:45

@anitemp VRですか?差し支えなければ、あとで操作をお教えします。
12-17 18:50

認知症を除外してもか…→認知症患者が精神科病院に入院している日本の状況は特異なため、認知症病棟での拘束は除外した 精神科医師の数は、国際的にみてもそれほど少なくないのに身体拘束が多いのは、精神科のベッド数が他国に比べて多く、入院が多いからだと考えられる https://t.co/FAkKzHQBpP
12-17 18:59

@jinsuikouboku 広がりますね
12-17 19:02

中国が米国に推薦支援している高官が里帰りするだけなのでそりゃそう https://t.co/zITHjASPIU
12-17 19:10

RT @hirox246: 宮沢氏「テレビに出る専門家にウイルスのプロはいない」11月20日の宮沢氏 「医療崩壊は絶対しません。感染者は12月上旬には減っていきます。」12月17日の東京都「新型コロナ、822人の感染確認。これまでで最多」メディアに出てる専門家が当てに…
12-17 20:09

厚労省、新型コロナの指定感染症を1年延長へ 感染症法の改正検討 - 毎日新聞 https://t.co/60ReRPbbQo こうした措置には最大2年の期限がある
12-17 20:11

指定感染症は、例えるなら「赤信号」は交差点での交通事故の防止のために必要であって、「赤信号を進め」と法律を変えたところで交通事故が減るわけではありません。→なぜICUは全国約17000床あるのに重症者600人でひっ迫するのか?指定感染症を外すと解決するのか? https://t.co/jZDtZq190G
12-17 20:13

RT @J_J_Kant: マイナンバーカードに成績を記録する必要などあり得ない。指導要録だって学籍に関する記録は20年、成績に関わる指導に関する記録は5年しか保存しないことになっている。学校の成績が生涯に渡って第三者に参照可能な状態で記録されるなどとんでもない話だ。どこからこ…
12-17 20:31

RT @WSJJapan: 米議会指導部、9000億ドル規模のコロナ経済対策で合意に近づく#新型コロナウイルスhttps://t.co/a1v1sqaZvV
12-17 20:46

「コロナワクチン接種開始」の米国で接種率を高める妙案浮上 https://t.co/cKq4PagTF9 「ワクチンを接種した人たちに報償金を支給すべき」という案。言葉は悪いが、お金で国民を釣ってワクチンを接種させる案。しかし心理学的には逆効果。「よほど危険だから金をくれる」と警戒感で逆にやらなくなる
12-17 20:49

給付金にマイナンバーをワンセットにしたのと、来年から健康保険証とマイナンバーをワンセットにするのを急いでいるのを見ると、マイナンバーとワクチン接種を条件に給付金を提供しようとしてそうで怖すぎる https://t.co/CChbBpRlIE
12-17 20:52

日本の場合、日本の本土で感染者数や死亡者が無限に増えても微塵も関係ない。アメリカ本土でアメリカ人の感染者が増えてロックダウンしたか給付金を配ったか等々に従って、同じ政策を後から日本でする。アメリカでやってない限りは、日本でもやらない。https://t.co/hVlJWtiR4J
12-17 20:56

なので今回アメリカで給付金が追加予算されたので、日本でも2度目の給付金がある→米議会指導部、9000億ドル規模のコロナ経済対策で合意に近づく https://t.co/n4d4UaOmBt 家計への小切手給付や週300ドルの失業保険給付上乗せ、ワクチン配布活動および学校・中小企業・医療提供者への資金援助
12-17 21:03

ここでしょうもないことをやらないことを願う https://t.co/H5ui567Y2U
12-17 21:05

バイデン大統領になると今までアメリカが直接に対中国していたのを、代理戦争で日本がアメリカの負をおっかぶることになる。オバマ政権時と同じで日本にデメリットしかない。しかしことコロナに関しては、トランプよりも、バイデンであれば日本はもっとスムーズにロックダウンや給付金が出来ただろう
12-17 21:11

この一週間の首相動静みると各新聞社トップと財務省で口裏合わせてるので明日の株式市場閉場後15:00以降~(ご察し)
12-17 21:18

「良い口コミ」「良いうわさ」を広めるためには、「悪い噂話」や「悪い口コミ」を逆手に取ります。「安全」だと思わせれば良いのです。https://t.co/SVoWF2E70t
12-17 21:45

『大阪コロナ重症センター』で"力になりたい"と決意した看護師 全国から人材集まり"手順や用語"に違い...抱く気持ちは同じ-NEWSミント! https://t.co/HNAhNYGsFz
12-17 21:56

IMA-BePさんすごいな…
12-17 21:58

BTCの最高値を横目にGLDを拾っている人が本物
12-17 22:32

RT @nasitaro: マイナンバーカードの成績小中学生→ベネッセが利用高校、大学生→リクルートが利用残り→パソナが利用凄えな。鯨並みに無駄がない。
12-17 23:08

RT @cafe_trico: なるほど、そこでベネッセの有料アプリ「Classi」に繋がるわけですね。千葉県教育委員会が今年、県費2億円かけて全県立高校生にClassiを与え、来年度も継続しようとしているけれど、マイナンバーへの紐づけがその先にある、と。https://t
12-17 23:08

アメリカのFRBと情勢に追従する通りだとすると、おそらく明日は、経済では日銀から追加緩和等の楽観的なポジティブニュースを出すと同時に、政治では外出外食自粛令(緊急事態宣言のステージ3以上の限定版)のようなネガティブなニュースが出る。株価乱調整まで折込済みだろう。
12-17 23:21

マイナンバーの成績登録、なんで小中学校なんだろうと思ったら文科省ベネッセでご察しできる。
12-17 23:39

RT @tyonarock: アメリカ、全土がコントロール不能
12-17 23:50

RT @ftfinancenews: Switzerland charges Credit Suisse in money laundering case https://t.co/IyKijKCjmN
12-17 23:52

中国&イギリスのHSBC上がりで、スイスのクレディスイスから、イギリスのロイズ、NMロスチャイルドサンズへの保険銀行業の出世コースのサラブレッドみたいな人いる
12-17 23:57

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ