fc2ブログ

02/02のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

不特定多数に向けて発信する場合、身近な世間こと(自分の体験談)を、社会・政治(自分と関係ない世界)へ昇華した方が良いです。それをしないと話題が内向きに隣人への攻撃になるので共感されず友人関係が荒れます。
02-02 00:45

民族(血)、言語、宗教、思想。戦争が起こりやすい順。思想や考えの違いによる争いなんてかわらしいもの。
02-02 03:45

RT @kyoto_np: 京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ 人工衛星に寺機能、8日に初の「宇宙法要」 https://t.co/pU76B2mikG
02-02 04:18

なぜ「血液型性格判断は4つしかないので非科学的で危険」という人にかぎって、「理数系と文化系の性格判断」は2つしかないのに「神様の絶対真理」のように信仰するのでしょうね。そんな分け方、日本以外には存在していないのに。
02-02 06:45

「教養」と「知識」は違う。知識は暗記だけ。知恵として実用するのが教養。
02-02 09:45

「数学」と「音楽」は同じです。神と対話できる表現言語です。人間を重視する理科(自然科学・社会科学)とは真逆です。世界学問価値リベラルアーツの神学の基礎を知りましょう。
02-02 12:45

RT @ryukyushimpo: 「Go Toトラベルを機に沖縄へも飛び火」 友知・沖国大教授と河野・中央大名誉教授ら分析 https://t.co/8v5ZmWztMy
02-02 12:57

RT @HuffPostJapan: 【注意!】きょうは節分。豆まきは楽しいものですが、5歳以下には豆を食べさせないで!消費者庁が呼びかけています。実は以前までNGは「3歳ごろまで」だったんです。なぜ引き上げられたのか聞きました。https://t.co/27vn
02-02 13:03

RT @tokeyneale: 日本の場合、正月の「餅」で気道閉塞させ、2月の節分で「豆」を食べて誤嚥性肺炎にさせる。誤嚥を誘発させているとしか思えない伝統行事。特に節分豆は、体内できな粉のようにサラサラになる。これが肺に入り込んで溶ける。鉗子(かんし)で拾おうにも粉々にな…
02-02 13:06

RT @tsuda: あいトリの開幕当初「やり方が悪かった」と攻撃者でなくトリエンナーレを叩いた論者はたくさんいましたが、今からでも遅くないので、不正リコールを受けた事実認識を示すとともに、ぜひその評価の撤回と反省をお願いしたいですね。まあ期待もしてないし今となってはどうでもい…
02-02 13:08

RT @nikkei: 確定申告、1カ月延長  4月15日まで https://t.co/UkjpGs1aF5
02-02 13:18

そうなるわな…→確定申告、1カ月延長  4月15日まで : 日本経済新聞 https://t.co/0ZarSM0bbr
02-02 13:18

RT @issuikai_jp: 緊急事態の時短延長が決まったが、「これ以上の補償はしない。最終的には生活保護がある」というのが、菅首相の国民へのメッセージだ。しかし生活保護の申請窓口では、申請者への不当な干渉も、受給者の側のためらいもある。その状況の改善を前提としない発言は「…
02-02 13:24

一水会に言われてちゃなぁ
02-02 13:38

三重大病院、麻酔科いなくなって麻酔管理料を取らずに自科麻酔で何事もなかったようにオペを続けるのだろうけど、ペーパードライバーに大型トラックを運転させるぐらいとても危ないと思う。不正請求問題が本物の医療事故に繋がらなければ良いが…。
02-02 14:04

「パイロットなしで飛行機は飛ぶし、まぁ、いざとなったらエースコンバットのゲーム一回くらいやったことある乗客をパイロットにすればよくね」的なノリ。
02-02 14:06

とにかく・・オノアクトは認めん・・大学のブランドに傷がつくからな・・
02-02 15:04

「ケチ」は否定的な意味で使われ、「節約」は肯定的な意味で使われます。
02-02 15:45

RT @fujitatakanori: 日本弁護士連合会には貧困問題対策本部が設置されています。所属の弁護士は、2000年代から、市民団体と連携して、消費者金融、闇金、生活保護、貧困ビジネスなど幅広く活動しています。経験や実績が積み上がっていますので、こちらの弁護士にも気軽…
02-02 17:05

RT @yutakatodo: いよいよ本日から始まります!信長を殺した男新章〜日輪のデマルカシオン〜是非ご覧ください。よろしければリツイートお願いします。#信長を殺した男 #明智光秀 #織田信長 #豊臣秀吉 #本能寺の変 #秋田書店 #betsu_yc https:…
02-02 17:14

RT @mono_moosu: 4コマ「平均値」 https://t.co/VFm6otZjrN
02-02 17:15

RT @nikkei: 海外口座情報219万件入手 国税庁、税逃れ防止に活用https://t.co/RGmgVA3mWt
02-02 17:23

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
02-02 18:09

【本日のおすすめ品】認知行動療法における治療関係: セラピーを効果的に展開するための基本的態度と応答技術 https://t.co/a6ywbT0aek
02-02 18:16

ローソンATMにauPayで6万円入金→auチャージ+3000円→auじぶん銀行から出金(手数料320円程度)で3000円が錬金できそう「au PAY」ローソンATMでの現金チャージで5%還元、12日から - ケータイ Watch https://t.co/zhifDKIgTB @ktai_watchより
02-02 18:39

節約(economy)と経済(economy)は同じ意味です。経済を重視する資本主義において「節約」とは徹底的に無駄を省いて、質素倹約して効率化することです。なので資本主義の原動力であるキリスト教プロテスタントにおいて特に「節約」は重視されました。
02-02 18:45

@anitemp なつかしいです…。10年ほど同じ型式を物流の仕事で使っていました。シールの取り付けが難しくて衝撃でとても壊れやすいです…。貼る数が少なかったら2000円程度の安価なラベラーやテプラーの方が安定する気がします…。参考までに…🙂
02-02 18:51

出金するのが手間なら、ホットペッパーグルメのポンタポイントで3000円引きすれば、魚民で豪遊できそう https://t.co/O8S6ERDcEc
02-02 19:00

継続して1年目のアンリミと2年目も無料なことが分かったのでもう一つ契約。電話番号がタダで増やせて使えるので良い。業務用の番号に使える。 https://t.co/yQOX3d3hpD
02-02 19:06

3月,4月は下がるのでポートフォリオの配分割合を減らします。→iDeCoがマイナスで損!?不景気時のiDeCo(イデコ)の選び方 https://t.co/cTGtvcFDlI
02-02 19:10

選挙期間中は極論勝つか負けるかしかないので、どっちが注目されるかにシフトしてIQが低下しすぎて、上から吐くか下から脱糞するかどちらが強いか勝負みたいな、絶望的で見るに堪えない世紀末的な下ネタ悪ノリ飲み会頂上対決が開催されてしまう。そこに落ちる手前で冷静に理性を保つことが大切です。
02-02 19:18

かつてのイーバンク銀行が楽天銀行になった時に以前は無料セディナカードが年会費2000円になっていて使っていないのに今まで取られ続けていたことに気づかなかった侍
02-02 21:05

科学は捨象(外れ値を捨てる)ことでモデルを作る。だから、論文の最初からに定(さだ)まった限界「定限(定義の語源)」を決める。捨象するから客観的なモデル。数学のように絶対答えがそうなるとは限らない。科学(理科)と数学は真逆の学問です。
02-02 21:45

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ