fc2ブログ

02/04のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

ニューヨークタイムズの海外マスコミに書かれるということは、電通傘下の日本の全マスコミへの政府の「書くなよ、さもなくば…」の脅しも通用せず、根回しできずノーガードになっている証拠。
02-04 00:00

RT @NationalZoo: ❄️🐼 Slides, somersaults and pure panda joy. Happy snow day from giant pandas Mei Xiang and Tian Tian! 🌨🐾. . . #SnowDay #…
02-04 00:05

RT @asahi: 「ムー」編集長、Qアノンどうみる「リテラシー持って」 https://t.co/oka8Vc0GXp
02-04 00:08

iPadのCellularモデルに格安SIM入れても使えるけど、iPadはそもそもSMS対応していないのでアプリによっては認証で詰むという盲点を忘れておる。
02-04 00:17

RT @DrAoko_blue: オリンピックの追加予算で7310億円は出せるのに児童手当の370億円は削減したいという。オリンピックの追加予算、5%削ったら捻出できる金額なのに。
02-04 00:19

禁欲的な信仰生活を普及させ、絶えず勤勉に労働と信仰に励む模範的なプロテスタントを数多く生み出しました。聖書中心主義とキリスト教原理主義の信仰です。近代資本主義を生みました。
02-04 00:45

今年も来たな…→今、学生・教職員価格でMacかiPadを購入すると、最高18,000円分のApple Storeギフトカードをさしあげます1。AppleCare+も20%オフ。アクセサリーも学割でhttps://t.co/ZK2E4GN72o
02-04 00:50

人は親しくなるほど図々しくなります。相手の心に踏み込むからです。しまいに命令までしだすようになります。親しき仲にも礼儀あり。それがいつまでも仲良くする秘訣です。
02-04 03:45

他人を批難する人は自分を棚に上げています。人の振りに我が振り直せ。それを風刺すると共感を得られます。
02-04 06:45

住民税非課税世帯、返済免除:朝日新聞デジタル https://t.co/b4xPl7j4z5
02-04 08:19

RT @fujitatakanori: 毎日相談を受けていて感じるのは、この生きにくい日本社会を懸命に下支えしてくれていて、最も大事にしないといけない人たちが虐げられていること。新型コロナ禍でエッセンシャルワークの貴重さ、人の尊厳や価値、命の大切さを振り返る機会にしたい。今…
02-04 08:29

RT @nikkei: フランスがアストラゼネカのワクチン接種を65歳未満に限るよう勧告。ドイツやスウェーデンも同様で、イタリアは55歳以上に別のワクチンを使うよう求めました。アストラゼネカは効果を確認済みと反論しています。https://t.co/CGiRRuUj6G
02-04 08:31

RT @mt_ksk: 「ホテル療養中、息切れして苦しかったので、入院させてほしいとお願いしたが、酸素飽和度が93%を超えている(94%)のでだめだと言われた。計測時に体の向きを変えたら、たまたま93%になったので入院できた。病院で検査したら、肺炎と診断された」 #参院内閣委…
02-04 08:44

パルスオキシメーターの酸素飽和度だけでは個人の呼吸のさじ加減でも数値が上下できるので家庭常備に必須とは言い難いと思っていたけど、逆にその曖昧さを利用して、数値が高いので問題ないと在宅待機させて入院させない口実の抜け道に使われるとは…。
02-04 08:50

生活保護と同様に一時的に世帯分離させて非課税世帯と見なした方が得そう。高齢者や若年の低所得者に。 https://t.co/guMAVtLXOx
02-04 09:01

「自給自足」は素晴らしいです。しかし「原始的な自然生活が素晴らしい」と混同しないようにしましょう。ラッダイト運動はかつて失敗しました。機械を打ち壊して、過去に戻ろうと過去を崇拝しても貧困に退化するだけです。
02-04 09:45

トイレの水が止まらず花鳥風月。INAX氏を呼んで修理依頼。1万4000円ほど。
02-04 10:57

トイレ修理の業者選択の優先度は①(単純な水回りなら)水道局指定業者 ②(ウォシュレットなど機械系の場合は代替品がないので)公式メーカー。検索すると大量の水道業者候補が出てきて選別に困る。マグネット広告系は高額請求で危ない。
02-04 11:04

エアコン等の家電をネットで買う+くらしのマーケットで設置依頼。リフォームはリショップナビで多重見積もり業者比較くらいには利用している。他にもっと良い方法があるのかは分からないが個人的には重宝している。
02-04 11:09

トイレの故障頻度が5年に一度程度と考えると、スマホの買い替え頻度と同じくらいと感じる。
02-04 11:12

RT @Toyokeizai: 【実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ】 ウイルス専門家、西村秀一医師が徹底検証#東洋経済オンラインhttps://t.co/jRbiip4AWL
02-04 11:14

実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ ウイルス専門家、西村秀一医師が徹底検証 | 新型コロナ、長期戦の混沌 - 東洋経済 https://t.co/VZs6DJD2Bx #東洋経済オンライン ウレタンマスクの素材である「ポリウレタン」は、5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下。ほぼ効果がない
02-04 11:14

「布マスク=ウイルス感染防御できない」は医学の国家試験の必修レベルの基礎中の基礎知識 https://t.co/aeXEWaukYo 私も2020年4月当初から、布マスクはおかしいだろと言い続けています。花粉さえ通り抜けるのに、もっと小さいウイルスが通り抜けないという謎の信仰。
02-04 11:20

介護用にトイレにつけまくったねこれ→強力吸盤手すり [正規品] 2個セット 介護 お風呂用品 浴室 トイレ 階段 玄関 https://t.co/iApGXGMNvN https://t.co/jx5iaxYJYX
02-04 11:30

RT @izm: 怒る、とかより結構ビビってますよ。まさかOSSのissueを放置しまくってて不透明な開発になってて、しかもAndroidは機能不全というのは…なかなか…
02-04 11:34

RT @47news: 石原さとみさんがコロナ感染 事務所「症状なく今週末に復帰」 https://t.co/ZwTFbQDDBS
02-04 11:59

RT @ReutersJapan: 暗号資産イーサリアム1500ドル超え最高値、先物上場を来週に控え https://t.co/Q1VraBYRiZ
02-04 11:59

さとみマンサックスが
02-04 12:00

RT @chemisuke_sikyo: 「輿水幸子はニッチ」 https://t.co/QubQym3mdE
02-04 12:03

かつて10本の指すべてにパルスオキシメーターを装着した魔人を見たことがある
02-04 12:06

自立や独立は宗教の思想です。かつて日本では親元を離れたら親不孝者と言われたのに、経済成長期以降、なぜか自立や独立が素晴らしいと
02-04 12:45

RT @business: The Tokyo Olympics chief is under fire after saying women talk too much in meetings https://t.co/QXYf0BEGYC
02-04 15:32

RT @masa_mynews: 順天堂は組織としてやばいんだって。表向きの見せ方がうまいだけで。順天堂医院精神科閉鎖病棟で安全管理ミス、患者が飛び降り自殺――初歩的な医療過誤で人命失うも隠ぺい https://t.co/f2oZfvHI6L
02-04 15:35

なぜ「若者のひきこもりは悪」と言われるのに「独居老人は救わなくては」と同情されるでしょうか。どちらも同じ社会的孤立です。差別するのではなく、どちらも救済する視点を。
02-04 15:45

RT @yamauchitaiji: 順天堂は取り違え事件の対応もひどいし。順天堂と東京女子医大は膿を出し切らないと再生は難しそうです。https://t.co/njBkjykd2H
02-04 15:55

RT @wick_22: Definitely going to corner this guy at the breakfast buffet 🙄🤦‍♀️😂. See ya in Tokyo!! #oldboysclub
02-04 15:58

ノーガード踏み絵で海外報道にお出しされている所から売り材料を確信しながら探している感も察する
02-04 16:09

RT @TomoMachi: オリンピックって日本だけでやることじゃないんですよ。
02-04 16:13

RT @Fumiaki_Taka: しかし凄いのは、西暦2000年に首相になって暴言を繰り返して支持を失った人物が、現在も国家的イベントを執り仕切る立場で暴言を繰り返していることですね。2000年ってWindows Meが出た年でインターネットを使えるのが人口の4割にも届かなか…
02-04 16:34

【本日のおすすめ品】血液を正常にして、勉強時やテスト前に食べると記憶力が向上するのがカシューナッツ。非常食の備蓄にもなって一石二鳥→カシューナッツ 1kg 産地直輸入 素焼き 煎りたて 無塩 無添加 チャック付アルミ袋 防災食品 非常食 備蓄食 保存食  https://t.co/gdBGUjrNhL
02-04 18:16

こんな形で炎上という名の聖火が着火されるとは思わなかった https://t.co/5D2Ot3sSEi
02-04 18:17

世界のコロナ被害者とフェミを同時に敵に回し、海外大手マスコミも巻き込んで、日本経済の売り懸念にも繋がる炎上バズリマーケティングの一手。ワニもペプルもびっくり。
02-04 18:23

本当に苦労した人は聞かれてもいないのに苦労自慢はしません。知的謙遜(けんそん)。苦労した人ほど謙虚さがあります。
02-04 18:45

RT @antitaxhike: 『ある医師は「コロナ患者を受け入れるより外科手術を1件やった方が経営にはプラス」と内情を明かす』営利団体である以上民間病院が収益に拘るのは当然のこと。しかし公立病院は違う。国は公立病院が「赤字で非効率」と言って減らしてきたが公立だからこそ赤…
02-04 19:16

RT @TK_Mitsuhashi: ブログ更新しました「公立病院は「赤字」が望ましい」https://t.co/E1a3Ln05GD
02-04 19:16

RT @tokeyneale: 病院経営は約5年ごとに大きな医療機器を買って赤字にする。経費を差し引いて常に収支赤字にさせる。上がったらまた減価償却で赤字に戻す。日本国の資本収支が赤字=経常収支が黒字と同じ。
02-04 19:18

去年の今頃ついーとした https://t.co/4VytPuOjxj
02-04 19:19

そうだよ→病床確保 進まぬ民間協力: 日本経済新聞 https://t.co/e36evJXE5q コロナ患者を受け入れるより手術1件した方が良い
02-04 19:34

コロナ患者受け入れでの膨大なコストと平時のオペ回転率を比べたら、後者の方が100倍以上儲かるので。もしコロナ診断利権なるものがあるならとっくに営利の民間病院が率先してやってるはずなので。病院のコロナ利権なんてほぼない。https://t.co/pZCN11zK4z
02-04 19:41

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
02-04 19:46

RT @HarryFurumura: bipartisan war party members including Joe Biden https://t.co/RXxkvUmCra
02-04 20:37

初めて外国人に英語うまいですねと褒められたわ
02-04 20:41

本当にあなたのことを愛している人は、何かを注意したり、黙っている人ではなく、寄り添ってくれる人です。
02-04 21:45

RT @nikkei: レムデシビル、軽症者向け治験へ ギリアドのコロナ薬https://t.co/nbMWFHJH0Z
02-04 23:39

Possibility of head office relocation again https://t.co/gZPv1mknWH
02-04 23:53

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ