02/05のツイートまとめ

tokeyneale
RT @FinancialTimes: The president of the Tokyo Olympics has refused to resign after saying that women do not belong on committees because t…
02-05 00:02オリンピック森、FTとBloombergとNYTに書かれたらもうこれを売り材料口実にして、スポンサーもその方向へ動く。
02-05 00:08苦労を知っている人は小さなことでも喜べる。食べる、見える、聞こえるなど、当たり前の普通のことに対する感謝を忘れると傲慢になる。次に不平不満ばかりを探す。
02-05 00:45RT @gifukani_kirin: 「次の大河ドラマ」コーナーが完成しました❗️最後に貼られたのは、我が「可児市」😆「鎌倉殿の13人」で、おそらく出てくる承久の乱は、可児市も舞台になっているんです😮まだまだ可児市フィーバー続きそうですね🤭11月のイベントの際は、…
02-05 02:20一ヶ月前に書いた https://t.co/Xj446jZrRP
02-05 02:34RT @mainichi: 「さすがにやる気なくなった」。森喜朗氏の女性蔑視発言を受け、大会ボランティアに応募していた人の中からは「辞退を申し出る」という声が相次いでいます。https://t.co/CFGG6ZkFrs
02-05 02:35長くつきあいたい人には馴れ合いをしない。一線を越えるから戦争になる。
02-05 03:45RT @mhatta: COCOAに限らず、元々3億円くらいあったのが、工程管理する1次請けで2億円くらい抜かれて、そこから残りの1億円も下請けに出されてさらに8000万円くらい抜かれて、その下請けもまた下請けに出して、最終的にこないだGitHubにソースコード漏洩した年収30…
02-05 04:32RT @People4Bernie: "I know sometimes we get consumed by numbers. It's going to be $2.1 trillion, $1.9 trillion, $1.7 trillion. That is not…
02-05 06:21RT @gigazine: なぜ「記憶はRNAに保存される」という説が注目されているのか?https://t.co/y3VqxcfxSv
02-05 06:28
RT @Nishi8maru: ペイパル、VISA、ブラックロックとどう考えても世界最大手がBTCが参入しているのに、5月から既存金融機関が入りにくくなる規制が5月が施行してしまう日本大丈夫かなと本気で思ってたりする
02-05 06:39成長は自分自身の内面にあります。孤独は人を賢者にする。孤独に浸かれる人でないと偉業は成せません。すぐ囲って群れて他者を排斥する人は早く沈没していきます。
02-05 06:45RT @cnn_co_jp: 体長約2.5センチ、新種のカメレオン発見 世界最小の爬虫類か https://t.co/P3ntVlkdZz
02-05 08:05(インタビュー)世界経済、破綻防ぐには 新型コロナ カーメン・ラインハートさん:朝日新聞デジタル https://t.co/vpXZaUNeqE
02-05 08:05もう世界の全マスコミがオリンピック揚げ足取りモードに入って売り材料を作ろうとしているので、日本を揺すれば政治家が日本国民の税金から無限に外国へ慰謝料のカネくれる国と気づいてしまった。あと2,3発来ると思う。
02-05 08:10測らずも着火した感 https://t.co/vufQFtWvxx
02-05 08:14ワクチンの大人買いと効きまくり宣伝するほど比例してオリンピック開催リーチ確変が起こったような気がするという射幸心をそそる演出 https://t.co/2ZPgXrN6RH
02-05 08:17損したくないなら今月中、できれば中旬までには株投資ロングポジション持たずに3月,4月はいっそやらない方が吉とだけ、わりとガチ目に先に忠告しておく。
02-05 08:24悲しみのバックワーデーション
02-05 08:27RT @moriokazoo: 運動大好き!のカナダカワウソたち。極寒の中でもプールでの運動は欠かせません。日中だけ小プールに水を溜めていますが、給水時に小プールからあふれ出た水でオスの“リッキー”が楽しそうに遊んでいました。 https://t.co/D9QRrofjsz
02-05 08:30@DavMicRot Beautiful snow field. Nature purifies the mind.
02-05 08:56どのジャンルでも開拓者を潰そうとする人がいるが、劣等感なので気にしなくていいです。
02-05 09:45@MobileHackerz しかもiPadは登録に必須のSMS認証が使えないので、主に「みんなiPhone使ってて当たり前ですよね?」という静かなメッセージですね。
02-05 10:34慰謝料払いながら守護霊の力を強める https://t.co/uT5e5uVuYo
02-05 10:36RT @colabo_yumeno: 初めて行政の会議の委員になったとき、長年委員をしていた男性たちが、事前に決められた方向性やゴールに向けて誘導的な発言をするだけで、そのためのアリバイづくりみたいになっている会議に驚きショックだった。現状を変えるため、たくさん発言した。これか…
02-05 10:39すべての結論が決まっている神の演繹法な日本の会議。それに向かってアリバイを作るだけの建前。会議とは…。
02-05 10:41RT @ReutersBiz: Gilead forecasts 2021 growth, strong remdesivir COVID-19 sales https://t.co/vTbp1ckNl6 https://t.co/XX1uyMnlSb
02-05 10:49当初の治療薬でヨイショされたギリアド、その後になぜかWHOから釘を刺されて非推奨され、バイデン政権に変わってから起死回生しているイレギュラーな動きから背景を察する。
02-05 10:51日本の社会集団に出るとまず「お前は極悪人、俺はお前よりマシ」というババ押し付けレッテル貼り競争が始まる。例えば、上司が遅刻やミスしても→上司がそんなことするわけない、という結論を先に事実をねじ曲げ→部下がやる気が足らなかったから上司が遅刻した。と理不尽な理由で部下が反省文になる
02-05 11:46「それはおかしい」と協力してくれたり録音して労基に行ければ良い。しかし上からパワハラの理不尽が起こって→真面目な人が素直に反省文書いて→まんまと解雇され→ざまぁ→次の悪いヤツは…→と、職場の全員が絶滅するまで悪いヤツ探しを悪い人がやり続けているのが日本の職場。
02-05 11:51このブラックな環境が発動しやすい条件が・7人前後以上の多数の集団・仕事内容に緊急性や生産性がない(ヒマ)・人員と仕事内容の代替がきく・外来の客の視線に触れる機会がない閉鎖空間・抽象度の高い共有目標がない・無限にノルマが発生している・設備が古い等。逆にこれらを避ければ良い。
02-05 12:03多くのパターンがこれなのだけど、どうしても、いろんな理由つけて無理してしがみつくので疲弊して燃え尽きている人が多い。物理的に他者と比べながら、自分だけの心理的な安定を求めようとして心が引き裂かれていく。https://t.co/edq0Zz4d2p
02-05 12:11ちなみにどんな良い集団でも、新規や人員入れ替えがないと、長くても3年で腐る。相手の悪い部分を見つけて賞味期限切れが起こる。同じ集団は3年まで。中学や高校と同じ。
02-05 12:14「笑い」は牙をむく、元は動物的本能の攻撃性の裏返し行動です。笑わせたら相手の脳を退化させたので勝ちです。その余裕がユーモアです。
02-05 12:45RT @NagoyaUniv_info: ★ 【オンライン】名古屋大学オープンレクチャー2021日時:2021年3月14日(日)、20日(土)、21日(日) 各10:00~11:20、14:00~15:20URL:https://t.co/gpHKusJz8G https:…
02-05 13:48RT @nikkei: 三井住友銀のコード流出、委託先多く技術者の管理難しくhttps://t.co/Lb8DQY2pkb
02-05 13:49RT @teacherreal1: 部活動禁止になってわかったこと・自分の残業の8割は部活が原因だった・スポーツは好きだけど部活指導は好きではない・何も予定が無い方が充実した土日を過ごせる・部活好きな教員も、土日が充実したと感じている・早く部活やりたいと思っている教…
02-05 13:50早く帰宅したので、そもそも飲めないビールを買ってきて正午から孤独な一人飲み会を開催して太陽にガッツポーズした
02-05 14:45医食同源(いしょくどうげん)。薬も食べ物も起源は同じ。食事に注意することが病気を予防する最善の策です。
02-05 15:45【本日のおすすめ品】リバタリアンの源流でもあるオーストリアのウィーン大学の分離派の画家のクリムトとは?クリムトの生涯や絵が最も細かく詳しく解説されていた本→クリムトへの招待 https://t.co/9vKSdz0UIP
02-05 18:16打算的ではない「無償の愛」を信じる人は少ないですが、「無償の憎しみ」を経験した人は多くいます。逆を言えば無償の愛も存在するということです。
02-05 18:45RT @tmaita77: これもハッキリ出るね。大震災時に失業者が減ってるのは,求職活動どころじゃなかったからだろう。 https://t.co/QfSHuQ2CPa
02-05 19:13RT @hirox246: Q:森喜朗さんの逆ギレ会見がなぜ許されるのか?A:橋本聖子五輪大臣が更迭しないから。橋本氏は女性活躍担当大臣も兼務してるのに、自民党内での自身の地位を、女性全体の立場向上より優先しています。女性の敵は女性という実例がまた増えましたね。ht…
02-05 19:16RT @nhk_kirin: あらためまして…あす 6日(土) は総合テレビで #麒麟がくる ざんまい!最終回前にお楽しみください。○後1:05麒麟がくる〈再〉第43回「闇に光る樹」○後1:50土曜スタジオパークゲスト:長谷川博己さん○後3:05歴史探…
02-05 19:30RT @KamiMasahiro: 尾身先生が理事長を務めるJCHOの設置根拠法です。厚生労働大臣は、中略 公衆衛生上重大な危害が生じ、若しくは生じるおそれがある緊急の事態に対処するため必要があると認めるときは、機構に対し必要な措置をとることを求めることができる。
02-05 19:35JCHO病院は産業再生機構の厚労省版とか雑に言ったら怒られそうなやつ
02-05 19:37やめなされ…旧社会保険庁のJCHOの闇に触れなさるのはやめなされ…
02-05 19:39RT @DailyTocana: 【最終警告】「観たら、消される」トカナ映画『イルミナティ/世界を操る闇の秘密結社』が金曜より全国公開! 人類最大のタブーを暴露 https://t.co/mZHlyezVKV
02-05 20:07橋爪先生…!https://t.co/PsMSeuD9ic橋爪大三郎(社会学者・東京工業大学名誉教授):理性は光だ! 光(イルミナティ)は、選ばれた者だけに、秘密の扉を開く。実在の秘密結社、イルミナティ。フリーメイソンに寄生して成長した。
02-05 20:08橋爪先生はこの企画に名前を連ねて大丈夫だったのだろうか…。泊をつけようとしたのだろうけどエンターテイメント陰謀論の方にひっぱられないか心配すぎる…。
02-05 20:12これは良書だった。「怪しげで怖い」というエンターテイメント陰謀論の灰汁(あく)を抜いて分析されている→秘密結社イルミナティ入会講座<初級篇> アダム・ヴァイスハウプト (著), 副島 隆彦(解説) https://t.co/VsXLXOWDHw
02-05 20:14キャッチコピーだけど一言で本質を説明できていてすごい→「理性は光だ! 光(イルミナティ)」ただ企画が、おそらく学術的なイルミナティの史実の歴史ではなく、エンターテイメント陰謀論なので都市伝説みたいに茶化されて終わってしまう。それに橋爪先生が巻き込まれているのが少し悲しい。
02-05 20:26@87_tatsuya ja.And the opposite of life is not death, but indifference between life and death.
02-05 20:28ちょうどリクシルのトイレが花鳥風月でメーカー修理したばかりじゃが… https://t.co/WV5cdLz9Bd
02-05 20:38決算LIXIL、今期税引き前を10倍上方修正 https://t.co/cw5eV5Yi7N
02-05 21:02RT @Simon_Sin: 【朗報】自著で「(中華民族は)民度の低い哀れむべき方々」と記したりツイッターで「韓国は、ゆすりたかりの名人」と投稿している竹田平民さん、無事裁判所で差別主義者と公式に認定される『差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁』 http…
02-05 21:12日銀、最大の国内株保有者に 初めてGPIF上回る: 日本経済新聞 https://t.co/mLuyP1ifAB
02-05 21:43「どれだけ与えたか」ではなく、「どれだけ込めたか」が大切です。
02-05 21:45日銀は中でもユニクロ株とApple株を圧倒的に一番保有しているから、もう日本国はユニクロApple国と改名してもいいのでは。 https://t.co/z7P9KW6OMu
02-05 21:52愛知県民のトイレといえば常滑本社のINAX。いつの間にか大きくなっていた。2000年頃からイタリアやドイツや中国やアメリカで手広く展開して、2011年にLIXILと名前が変わる。国際展開しすぎて収集がつきにくくなり縮小。とはいえ20年間ですごいな。
02-05 22:05Russian President Vladimir Putin said the world risks sliding into an “all against all” conflict amid tensions caused by the Covid-19 pandemic and growing economic inequality https://t.co/3zIlxZnTIi @bpoliticsから
02-05 23:56Not as famous as his Mouton and Lafite cousins, the banking executive invested in wineries around the globe, from France to South Africa to Argentina. https://t.co/I5BCZN1FFv
02-05 23:57
- 関連記事
-
- 02/07のツイートまとめ (2021/02/08)
- 02/06のツイートまとめ (2021/02/07)
- 02/05のツイートまとめ (2021/02/06)
- 02/04のツイートまとめ (2021/02/05)
- 02/03のツイートまとめ (2021/02/04)
