fc2ブログ

02/19のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

新規的な発想やユーモアは母集団の「外れ値」にあります。他人からの理不尽が合理性に突き動かす力があるのと逆。意図的に無意味なことをしていると思いつき、行動束縛していると反動で行動したくなります。
02-19 00:45

RT @backspreads: 日経平均の除数は27.769ユニクロが2770円上がる度に日経平均は100円上がるだからユニクロがここから27万円上がると日経平均は1万円上がって4万円になる浮動株が激減してるんやろから「絶対にあり得ない」とは言い切れない1989年…
02-19 00:53

RT @47news: 接種の医療者百万人増加 470万、高齢者と並行 https://t.co/DZXEv9F2PS
02-19 00:54

ワクチンの効果が長くても半年程度なので今打ったとしても半年後の冬前にもう一度打つことになる。打たないと旅行できないと思われているが、このペースでそんな縛りを設けたら大手航空会社や旅行会社の採算の方が危ういので、したくてもできないだろう。
02-19 00:57

なぜワクチンは1.8mlという半端な容量なのか?~特殊注射器の真相~ https://t.co/14BYnv5iMs
02-19 00:57

ワクチン推奨派はなぜ「うさんくさい」のか? https://t.co/FgJJUu19zq
02-19 00:58

中央銀行が歴史的な高値と認定したユニクロ日経平均
02-19 01:05

モルカーの絵を描いたら思いのほか上手く描けたので抽選で1名様にプレゼントした(過去形)
02-19 01:34

子どもの頃は、誰から見られず、承認されなくても面白いことを思いついてやっていたはずです。逆に意図的に無意味なことをしているとふと思いついたり、行動束縛をすると反動で行動したくなります。
02-19 03:45

最終的には淡々と良いことと感謝を続けている人のところに集まってきます。エネルギー注いで名声や感謝を求めているうちは大成しません。
02-19 06:45

RT @business: Elon Musk tops Jeff Bezos as the world's richest person https://t.co/Id7vPpfFcm
02-19 09:25

RT @pc_watch: GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限 https://t.co/4MHPlQP966 https://t.co/kyRjFrk077
02-19 09:29

GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限 - PC Watch https://t.co/cDck6BzLIg
02-19 09:30

RT @nhk_news: 接触確認アプリ「COCOA」18日配付の修正版にも不具合 #nhk_news https://t.co/8i901EhNKt
02-19 09:35

再起動やiOSアップデートが課題…? https://t.co/aLKFEEGKXw
02-19 09:38

充実感とは、ノルマの達成ではなく、それを通じて他人に感謝されたときです。
02-19 09:45

「傘を作りましたが、生地と骨組みがないことが課題です」みたいな不思議な世界 https://t.co/R22IDYoRC6
02-19 09:56

RT @ReutersJapan: 労働指標悪化でドル下落、イーサリアム最高値=NY市場 https://t.co/fhD64ImVF1
02-19 09:57

RT @dol_editors: 昨年1年間に医療費が高額になった人は、医療費控除の申告をすると税金が戻る可能性があるので、忘れずに手続きしたい。だが、その前に確認しておきたいのが、健康保険の高額療養費の請求漏れだ。 https://t.co/Irrdp2StJm
02-19 10:05

テレビやスマホの時間を区切りましょう。起床後すぐに見るのは絶対にやめましょう。感情を動かされてしまい、自分の進路を見失うからです。
02-19 12:45

RT @marikarikari: 「ある団塊世代の哲学者の方と話したときに、彼が『家族って自我の延長でしょ』って言ったんですよ。私は、え?と思って。(中略)すると、そこにいる男性たちが『そうだよね』って頷いたんです。いやいや、勝手に自我の延長にされたほうはたまったもんじゃない…
02-19 14:15

(3ページ目)森喜朗に引導を渡したアメリカの“ラスボス”とは? | 文春オンライン https://t.co/6eAVMeniuM  “ラスボス”の米NBCが公然と森氏辞任を主張したことで、IOCの興行主としての本性が世界に暴露された。
02-19 14:22

RT @sy_mc: これはすごく面白い!この背景には、課題を定量的に捉えることを怠ってきたことがあり、多くの日本の組織に共通している。森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習: 日本経済新聞 https://t.co/wPMORVB6xR
02-19 14:24

RT @ktgohan: 集団接種、100人訓練「失敗」 愛知県あま市、人が滞留と反省 | 2021/2/17 - 共同通信 https://t.co/qat5FQKlOH すげえ大失敗だ。そして、訓練でこれが明らかになるのはとても素晴らしい。導線設計ってほんと大変なんで…
02-19 14:26

今年の選挙に風評被害がこないようにする布石 https://t.co/lzvwZw4r4F
02-19 14:28

他人の夢を潰すドリームキラーではなく、他人の夢をフォローするドリームサポーターになりましょう。
02-19 15:45

【本日のおすすめ品】なぜあの人はあんなに幼い行動をするのだろうか?→「大人になりきれない人」の心理 加藤諦三 https://t.co/emBSUVcpX9
02-19 18:16

今年もなか卯でバターあさりうどんの季節が来たな… https://t.co/KXLG7qSTJc
02-19 18:30

厚労省、コロナ感染者数を手集計 菅首相「承知している」(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/fyx4KQSRTl
02-19 18:31

RT @tokeyneale: 手書き→ハンコ→再提出→始末書→手書き→ハンコ→始末書→再提出…公的機関によくある仕事が前に進まない、逆走のループ残業を止めれば効率化すると思う
02-19 18:32

rtどうせそんなことだろうなと思ったら大当たりだった https://t.co/Hf2hWXcuMe
02-19 18:33

RT @tokeyneale: 国のやることなので、統計で集まったデータを鉛筆の手書きにしてから、もう一度エクセルファイルに打ち直してたりする。冗談抜きに、本当に、数百人の公務員と莫大な税金を使って二度手間、三度手間をやる(実体験)
02-19 18:34

苦手なものを克服するには、全体を克服するのではなく、まずは一部の分野だけをできるようにしましょう。そこから派生していきます。
02-19 18:45

@Hachi20120714 そうですね。本来、公務員の書類仕事は機械でもできますが、人間の仕事がなくなると、雇用と公務員の給料のために増税する理由がなくなるので、わざと部署や仕事を増やし、仕事を遅くしようと機能してしまうのです。
02-19 20:21

RT @47news: 接種後死亡の場合は4420万円 コロナワクチン、国が補償 https://t.co/d44JFbdumH
02-19 20:25

アメリカの製薬会社へは何があっても免責するように去年夏に先手が打たれているので、おそらく何かあっても難癖つけて他の基礎疾患のせいにして出されない https://t.co/c2vh4Koe5A
02-19 20:27

@Hachi20120714 そうですね。公務員は年功序列なので「前の先輩のやり方と同じやり方で伝統を守る」とやるので、いまだに50年以上前のやり方で変わってない、最新に変わったとしても、昔のやり方に戻そうとするという性質がありますね。
02-19 20:35

RT @lovelovesarah: 素晴らしい!拍手喝采!よく言った!
02-19 21:22

RT @tsuda: 「攻撃されそうな展示なのになんら警備などの対策をしなかった」というのは完全なデマです。開始前3カ月からずっと事務局と実行委、県警と対策・準備をしてます。下記は検証委員会の検証ですがここに記載されていない街宣車対策など無数に行っています。悪質なデマなのでぜひ…
02-19 21:23

https://t.co/6fNHDilFud
02-19 21:27

誰かと一緒にリスクをとる働き方はよくないです。失敗したら相手のせい、成功したら奪い合いになります。依頼する形がベストです。
02-19 21:45

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

当サイトはプロモーションが含まれています。内容は公平さを心がけています。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ