03/17のツイートまとめ

tokeyneale
物理的に自分のプライベート空間が広すぎると、視覚的に制御しきれず、不安になったときに誰かに見られているような心への侵襲性がある。制御できない逃げられない恐怖という意味で文字通りの広場恐怖。
03-17 00:37英語等のヒアリングを聞き続けると、意味も単語も分からないけど雰囲気で何が言いたいか状況が読めるという状態。ここから「この単語の意味はわからんけど今度使ってみよう」という前のめりな意欲と会話機会が後押しの動機づけをくれる。
03-17 00:44在宅介護では、被介護者が何度も同じことを繰り返す(学習しない)、介護者がのお金や時間が奪われ、厄介事に巻き込まれることがイライラする原因。つまりこれが起こらないように事前に対応すれば良い。もっとも大切なのは「環境を整えること」です。https://t.co/wvDgGhaitg
03-17 00:45RT @CourrierJapon: 死海文書の新たな断片が発見されたことをイスラエルの「ハアレツ」紙が伝えています。https://t.co/QDcDVyg2g1
03-17 00:54ホテルの引き出しからすべてのニーズに対応しようとした結果、充電アダプタ版のアーミーナイフと化した呪具が出てきた https://t.co/gld0X7JLlj
03-17 01:15午前中に横断歩道で倒れたおばあさんを助けて、午後にホテルの急な都合により一泊18万円のスイートルーム、料理が無料で受けられるという全く関係のないはずの因果応報に恵まれた日になった。 https://t.co/rEYYq4hnQH
03-17 02:40介護するのは家族ではなく他人の方がいいです。家族だと良くも悪くも情が移りすぎてしまい、双方が甘えてしまいます。どんどん相手への欲求が大きくなりどちらも得しません。
03-17 03:45介護負担を軽くするためには「いかに介護する人が楽をするか」の環境的なアプローチを最優先で目指したほうが良いです。https://t.co/9MgN8GYSsk
03-17 06:45認知症末期になってくると、親しい親族に今まで言わなかったような罵詈雑言を浴びせるようになります。介護負担は内に溜め込まず、役場の健康福祉課へ相談を。介護は家庭でするものではなく地域でするものです。
03-17 09:45おはようございます。 https://t.co/QGwt4UdawR
03-17 10:01
@1xwGJCR3F2WJxBq 情報屋さん。おはようございます。
03-17 10:26因果律はスイッチ押したら電気つくくらい単純で簡単だけど、因果関係は系が大きすぎる。スケールフリー複雑ネットワーク並に大きすぎて偶然ランダムで時間的経過が逆向きに働くこともあるので、あるかないか分からないが、風が吹けば桶屋が儲かるバタフライ効果のように、あるように錯覚する。
03-17 10:31そんな因果関係について考えさせられた。https://t.co/11T1Pap2oJ
03-17 10:33それにしても姫路駅付近、観光都市開発が動線までよく行き届いているなぁ
03-17 10:41意外かもしれませんが、他人の不幸を作り出す病気があります。不幸の錬金術師。 病気・不幸を作り出して支配するミュンヒハウゼン症候群 https://t.co/1ciHg5m7j8
03-17 12:45勤勉性とBMIの間に一貫して負の関連が示された。また,男性において外向性とBMIの間に正の関連が示された https://t.co/28ARfLZIHY
03-17 13:12努力家は太らないは分かるけど、興味関心が外側にある社交的ですね積極的な人も太る。つまり社交的で積極的な怠け者はもっと太ると…。
03-17 13:21パレートの法則。もしいじめられた経験のある人は「スクールカースト」を思い出してみてください。2割の中心となるいじめっ子集団に付き従う8割の傍観者の群れがいたでしょう。2割の人は本気になってあなたを異物として排除しようとし、8割方の人は同調圧力に負けたのです。
03-17 15:45【本日のおすすめ品】21世紀を生きるためのバイブル。ホモサピエンス全史の作者の主張する今後の人類の未来。なぜ瞑想が大切なのか。→21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ https://t.co/f7uzvlsCwB
03-17 18:16RT @DrTomabechi: 日銀のETF買い現状40兆円は上場企業の三者割新株ではなく、外資保有の過去発行株を買ってるから、外資ファンドに企業買収等投機マネー渡すために円刷ってる。見かけの景気は良くなるけどRT通貨は減ることはなく物価。。通貨が投機に回らない社会にしな…
03-17 18:25RT @yuyawatase: まず税制を複雑にする新税の創設に反対し、現行の税金を廃止していくのが基本かと。
03-17 18:27どうやって学校や職場の虐待・いじめ・犯罪が起きるのか?最初にビリヤードの玉を打った人がいます。学校でも職場でも。ストレスを他人のせいにするビリヤード場です。
03-17 18:45学校では教員や生徒の家庭でまず起こり→集団内に飛び火。病院なら職場の人間関係の中で起こって→患者に飛び火。家庭の問題を学校や職場で形を変えて着火させているのです。ストレスを他人のせいにするビリヤード場です。落としやすい玉が狙われやすいです。
03-17 21:45
- 関連記事
-
- 03/19のツイートまとめ (2021/03/20)
- 03/18のツイートまとめ (2021/03/19)
- 03/17のツイートまとめ (2021/03/18)
- 03/16のツイートまとめ (2021/03/17)
- 03/15のツイートまとめ (2021/03/16)
