03/25のツイートまとめ

tokeyneale
落ちる夢。落ちる夢は不安と恐怖の暗示。ゆっくり落ちたのか、叩きつけられて死んだのか、間一髪で落たなかったのか、最後にどんな感じに落ちたかで現実問題に対する捉え方が分かります。
03-25 00:45付き合うと損をする人を見分ける方法は「弱者を思いやれるかどうか?」を聞くこと。一般的に言われる弱者とは、子ども、病人、障がい者(身体・精神)、貧困者、高齢者、動物、植物など。「助ける必要はない」と言ったら、その人とは二度と会話しなくていい。一銭の投資価値もない。
03-25 03:45弱者を攻撃する人は必ず痛い目をみます。情報非対称性により信頼と安心をなくし、予測を外して大損するからです。https://t.co/pYzzoxf0n7
03-25 06:45自分や相手をつり合わせようとするのではなく、自分は自分で磨かないと相手に申し訳ないくらいの気持ちになりなさい。本当に努力している人は他人と比べている暇なんてありません。
03-25 09:45RT @BloombergJapan: テスラ車はビットコインで購入可能、年内に米国外も-マスク氏 https://t.co/Yh3SRYWmaX
03-25 11:24RT @nhk_seikatsu: マイナンバーカードの保険証利用全国での本格運用先送りへ・今月から先行運用がスタート・患者情報が確認できないトラブル相次ぐ・原因は誤った方法での情報入力か https://t.co/AE9VmZT8yk
03-25 11:29現場でマイナンバーしても結局、厚労省でマイナンバーを紙に鉛筆手書きに戻して→もう一度エクセルに打ち直す作業→人手が足らない!→増税だ!というやり口がもう見える。
03-25 11:31RT @ReutersJapan: EU、コロナワクチンの輸出規制強化へ https://t.co/HITFIbOlXj
03-25 11:35RT @BloombergJapan: NY原油先物、上昇-投資家がスエズ運河航行不能の影響を見極め https://t.co/cnxrnmXMiM
03-25 11:35RT @BloombergJapan: 米財務長官、ブラックロックの重要機関指定に難色-ウォーレン氏に異論 https://t.co/QNm9XuRQt0
03-25 12:23
浪人、解雇、失業、出世外れ、社会のみんなが乗っている列車から振り落とされた気持ちになります。砂利道を歩いて、列車の速度では気付かなかった道端に咲く花の存在の美しさに気付いた時、そもそも列車なんてなかったと悟り、自分の道を開拓します。
03-25 12:45こだわりがプライドを混同すると、自縄自縛(じじょうじばく)=自分で考え出したものに捕われていて自由な行動がとれない、になります。
03-25 15:45【本日のおすすめ品】心とは忘れることではなく整理することです。→心の整理学 自分の「心理的な現実」に気づくために 加藤諦三 https://t.co/l51E4jtnsV
03-25 18:16RT @Yomiuri_Online: 東京メトロ、月2千円で「休日全線乗り放題」…今秋1か月限定で実施https://t.co/zXJXl0xcC3#経済
03-25 18:18「信仰」には自分の抱えている問題を一時的に神様に「棚上げ」する効果があります。無病息災、家内安全、合格祈願。依存し続けるのは問題ですが、損得勘定の合理主義で考えてもメリットがあります。
03-25 18:45イライラしやすい人は語彙力が足りていません。一つの言葉で全てを片付けようとします。
03-25 21:45
- 関連記事
-
- 03/27のツイートまとめ (2021/03/28)
- 03/26のツイートまとめ (2021/03/27)
- 03/25のツイートまとめ (2021/03/26)
- 03/24のツイートまとめ (2021/03/25)
- 03/23のツイートまとめ (2021/03/24)
