fc2ブログ

04/08のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

人は「楽」を求めるのではなく「慣れている」「変わらない」ことを求めます。ホメオスタシス。変わることが怖いから、過去を崇拝し、新しい経験を恐れ、他人を卑下し、退化していきます。
04-08 00:45

初めてで慣れない場所に参加するのが怖い時は「取材」するという認識に変えると良いです。仕事のように客観的になるので動きやすくなります。あとで取材結果を誰かに伝えてください。
04-08 03:45

ツァイガルニク効果。達成したことより未達成のことの方をよく覚えている現象。勉強や作業はあえてやりかけの方が最終的に効率化します。完璧主義の人は完璧を求めて次行動しにくくなります。わずかでもやりかけを。
04-08 06:45

お金は物々交換の引換券の単なる紙切れです。対価として便利なだけで、善も悪もありません。良い動機でお金を出せば、良い形で戻ってきます。
04-08 09:45

RT @nikkei: 米ツイッターが音声SNS「クラブハウス」の運営会社の買収に向けて一時交渉を進めていたと米通信社が報じました。企業価値を約4400億円と見積もっていましたが、物別れに終わったといいます。https://t.co/4GmeSUMjJa
04-08 09:49

RT @YoichiTakahashi: やはり、動き出したZ。ただし、今回のコロナ対策は、東日本震災対策とは違い、政府・日銀の連合軍なので、財政悪化になっていない。財政審の議論は前提が間違い→国の財政審 新型コロナ対応で悪化した財政の健全化へ議論開始 | NHKニュース…
04-08 09:49

RT @cargojp: また卑怯なトリックを使ってきましたね。2019年Q4は消費増税の影響でGDPが-1.8%(前期比)だったので、下がった位置をスタート地点にしたらその後の値が下がった様に見えませんよ 笑下図は20年Q3までしか出していませんが、こんなに印象が変わります…
04-08 09:50

RT @BloombergJapan: 東芝へのCVC買収提案、1株当たり約5000円-総額2兆2800億円 https://t.co/BLIxRTCwLZ
04-08 09:51

RT @nikkei: アストラゼネカの新型コロナワクチンについて、英国は18~29歳には推奨しないと発表しました。接種後に血栓を発症する恐れがあるためです。EUは血栓との関連性は認めたものの、接種の推奨を継続しました。https://t.co/Ij7CKMQ1S6
04-08 10:34

RT @9jtCdbGf3lih8Fe: 端的な言い方をすれば、日本では「人権」を大切にしないように、との教育がなされていると思う。
04-08 10:37

RT @9jtCdbGf3lih8Fe: 「権利」より「義務」、「個人の利益」より「集団の利益」の方が優先、と教えている。「みんなのために自分が不幸になるのは正しいこと、よいことだ」と教えている。人権が大事にされる社会ができるはずがない。
04-08 10:37

動機づけには、自分の心からやりたい「内発的動機づけ」と、外界の報酬や強いられてやる「外発的動機づけ」があります。今やっていることが本当に内発的なものか疑問を持ちましょう。
04-08 12:45

RT @kyodo_official: 宴会の老健局でコロナ感染 - 複数人、厚労省調査https://t.co/sny0LTS2Uk
04-08 15:17

RT @getnewsfeed: 上海で3281機のドローンを飛行させた現代自動車がギネス世界記録を更新 https://t.co/Wjmc4lgfvN #getnews #ガジェット通信 https://t.co/FSkuB54wbY
04-08 15:19

最低でも3つ以上の自分の所属するコミュニティを持ちましょう。1つの場所にいるとどんなに好きだった人も嫌な部分を見つけて嫌いになって集団が腐っていきます。干渉しすぎない関係が長続きします。
04-08 15:45

RT @ak_tch: ジェフ・ベゾスの個人資産は20兆円。東芝(社員13万人)の買収提案は2兆円。
04-08 15:47

新型コロナ、回復患者の3分の1が精神・神経疾患を発症= 論文 https://t.co/GlGTtQqtcc 英オックスフォード大学の精神科医などの研究チーム発表、最もよく見られたのは不安障害とうつ病だったと説明
04-08 15:49

RT @nikkei: コロナ感染で肺がほぼ機能しなくなった女性患者に対し、京大病院が生体肺移植を世界で初めて実施しました。健康な夫と息子が肺の一部を提供しました。女性は順調にいけば2カ月で退院できる見込みです。https://t.co/hx6yCpjwKS
04-08 15:52

オペ見たい→新型コロナ: コロナ感染後の肺障害に生体移植 京大病院、世界初: 日本経済新聞 https://t.co/IZKoT725q8
04-08 15:54

手前がCEで医師も器械出しに参加してるのかな…これは
04-08 15:57

うつ病の人は世界の見え方が違う。視覚に影響が及び錯視の見え方が変化することが明らかに https://t.co/FNT2CN2oxE 明るさの見え方は普通の人とあまり変わらないが、色のコントラストについては見え方が違ってくる
04-08 15:59

名古屋大学で研究していたときのナヴォンの実験思い出した
04-08 16:00

【本日のおすすめ品】揺らぎと心のデフォルトモード―臨界状況から生まれる創造性 https://t.co/LJvgu7x9xB
04-08 18:16

新規的なアイディアは膨大なインプットの情報から唐突に出てきます。読書もしないで思いつくアイディアは汎用で独善的なもの。嗜虐的で破滅的で自分が得するだけのもの。誰にも共感されません。
04-08 18:45

一度、死にたいほど絶望的な体験をすると2回目はそれ以下に落ちることはなくなります。耐性がつき、想像力が培われるので他人に優しくなれます。逆に想像力がない人はまだ転んで学んだ経験のない人です。
04-08 21:45

コンビニATMの利用明細票を取るときの感覚がとても気持ち良くて絶頂する
04-08 22:03

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ