04/12のツイートまとめ

tokeyneale
愛を物や行動で証明させるのではなく、お互い良い"人間"でいる礼節を守るのが円満の秘訣です。
04-12 00:45「私が辞めたら現場が困るぞー」とか言ってる人は、いなくなっても別に何も変わりはしません。
04-12 03:45「行動」と「動機」は違います。行動は表面的に見えること。動機は行動の内面的な理由。行動だけで動機を見ないと見間違う。必ず動機に注目すること。
04-12 06:45「従順」と「素直」は違います。従順は単に従うこと。本人の意志ではない。素直は本人の内的な動機の意志。
04-12 09:45権威や恫喝で「言うことを聞く」のは「従順」。その場だけのごく短期的。本人の意志ではないので「素直」ではない。長期的には全く効果がない。「素直」な動機を大切にすること。
04-12 12:45「後悔」と「反省」は違います。後悔は過去に囚われている。反省は後悔から学んだことを未来に活かす。反省しても後悔せず。
04-12 15:45心理学会の学歴申請を入力しても1900年4月にリセットされるせいで100年以上も大学で留年を繰り返していたことになって修正できなくて草刈正雄
04-12 17:23春の北海道展を開催している食料品店多すぎる…
04-12 17:25【本日のおすすめ品】神本。経済学で対立する左派と右派の理論の違いを明確にまとめた本。とても分かりやすく理解できます→経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則 木下栄蔵 https://t.co/8GmiPrrlRc
04-12 18:16「自虐」と「謙虚」は違います。自虐は自己嫌悪して自罰するが、謙虚は威張ったり虚勢を張らない。
04-12 18:45
下が寝間着で上が正装のZOOMファッション。外出したらズボラファッションと名称が変わる。
04-12 20:56「否定」と「指摘」は違います。否定は動機に主観的な見下しが伴う。指摘は客観的な事実。
04-12 21:45北海道にアメリカの利益のためにカジノとか中国の利益ために不動産とかやる前に、寒い気候と広い土地を活かして北海道データサーバー作ったほうがいいんだよなぁ…→データセンターを国内誘致へ 政府、重要情報の流出防ぐ: 日本経済新聞 https://t.co/cRkjMFdbEK
04-12 21:51RT @WSJJapan: アリババ傘下アント、金融持ち株会社に移行へ 人民銀の監督下に https://t.co/yBbt7rhqrU
04-12 23:35RT @BloombergJapan: アルケゴス問題に絡む銀行の損失、予想レンジの上限に-JPモルガン https://t.co/CiCr9Q6FSf
04-12 23:36
- 関連記事
-
- 04/14のツイートまとめ (2021/04/15)
- 04/13のツイートまとめ (2021/04/14)
- 04/12のツイートまとめ (2021/04/13)
- 04/11のツイートまとめ (2021/04/12)
- 04/10のツイートまとめ (2021/04/11)
