05/14のツイートまとめ

tokeyneale
承認欲求は恥ではなく、大切です。幼少期に良いことをして親に褒められないと、皿を割ってでも、悪いことをしてでも親を振り向かせようとします。大人になって対象が親から社会になり、裏の社会でマイナスのことをして存在を認められようとします。少しでもプラスの世界に出る勇気を。
05-14 00:45「給料は我慢料」という昭和の人の言うことを信じてはいけません。嫌なことを我慢して抑圧しすぎて精神病になってしまいます。
05-14 03:45不満を言うと人は集まらない。人を集めながら不満を言うのは贅沢です。
05-14 06:45RT @MoguraVR: ソーシャルVRのambrが電通グループと提携、ユーザー体験価値の創造を目指す - Mogura VR News https://t.co/cPhP4k8jkP
05-14 07:45RT @Mentalist_DaiGo: ワクチン接種が遅れる理由→何かあったら責任取りたくないから圧倒的に遅い日本効果あるかわからん禁酒法→何もやってないと言われて責任取りたくないからポーズだけやる日本いいかげん、仕事してない人たちが上にいることに気付こうぜみんな。
05-14 07:46RT @LiberJP: 政府機関のwebサイトは政府機関しか取得運用ができない.go.jpドメインでサイトつくってくださいおながいしますいちサーバインフラ系技術者からのお願いですマジでお願いします
05-14 07:48「叱る」と「あたる」は違う。あたるは感情だけ。叱るには理性がある。
05-14 09:45RT @gigazine: Netflixと円谷プロが共同でウルトラマンのCGアニメ長編映画「Ultraman」を製作中https://t.co/CTKGAXBXvM
05-14 10:09RT @mainichijpnews: 基礎疾患ない20代、自宅療養中に死亡 入院希望もできず 京都 https://t.co/o9ZCM82pkg
05-14 10:12RT @misakt1: 「不景気には減税」でしょ。教科書にも書いてあることをなんでやらないの?
05-14 10:16
RT @python_japan: Pythonの開発者 Guido van Rossum氏から、Microsoftの出資を受けて、今後の4年間でPythonを5倍高速化する計画が発表されました。これはMark Shannon氏のプランに基づく改善計画で、既存のCPytho…
05-14 10:16RT @mainichijpnews: ワクチン2回接種で99.8%抗体獲得 川崎医大が中間発表 https://t.co/aMn7bU9keC
05-14 10:19この視点を忘れて油断してはいけない https://t.co/Zv13Zbd3V8
05-14 10:21欧米だとリーダーが真っ先に打って安全性を主張しないと「なんて頼りないリーダーなんだ」と思われる。日本だとリーダーが最初に打つと「自分だけ先に打つなんてなんて卑怯者なんだ」と言われるので、「自分は一番最後で良いです」と言える謙虚なリーダーの方が好感される。
05-14 10:24ありがとうと心から思っていなくても、行動的に言葉に出していくと思考が変わってきます。
05-14 12:45売り言葉に買い言葉はやめなさい。悪口を言われたら柳に風と受け流す。自分が清らかで優しければ「念返し」で悪い念は相手に戻る。
05-14 15:45【本日のおすすめ品】やさしいがゆえに、利用されて餌食にされてしまう。そんな人がどう生きたら良いか?→やさしい人 加藤諦三 https://t.co/UKceg4CQck
05-14 18:16同情と慈悲は違う。同情は見下し。慈悲は慈父悲母。突き放す優しさと抱く優しさ。
05-14 18:45神経症から人格障害レベルに精神病水準が上がると、1秒1分24時間365日つねに他人の悪口と弱みを考え続ける。自分を棚に上げて、どんな良い人に対しても弱点や汚点をあげつらうプロになる。問題はなぜ今それをしているかより、なぜそれをせざるを得ないほど追い詰められて育ってしまったのか。
05-14 20:51RT @DrTomabechi: 二度とテレビや電通支配メディアに呼ばれない覚悟で発言出来る出演者は少ないからね。共演者では故今井雅之さんぐらいRT苫米地氏のこの放送は影響が大きかったのでは、と思います。この放送後にフジテレビの外資資本率のこともニュースになったので、他局や…
05-14 20:53RT @DrTomabechi: メディアを含む上場企業軒並み筆頭株主のチェースマンハッタン信託銀行は社名を日本マスタートラストと変えた上で、三菱UFJ信託銀行等を法人支配株主にして、これらメガバンク持ち株会社の筆頭株主になることで支配を見えなくしてる。問題なのはその日本企業買…
05-14 20:54JPモルガンのJPは日本企業だと絶妙に思わせるネーミングしている。日本の全メガバンクや大企業、その上の信託銀行の株主に明記されていても日本の企業っぽく思ってしまう。
05-14 21:01私立学校や私立病院なのに、その土地の地名をつけると公立っぽく思わせることができるあれ
05-14 21:02あたかも県の専属で仕事してます的に思わせるのが上手いな、と思った土木業者のトラックの企業名表記 https://t.co/A6BtKzsYeg
05-14 21:05なるほど"(266) Wie kann ich anderen wirklich helfen ohne meine Prinzipien zu opfern? 14. Mai 2021" を YouTube で見る https://t.co/KBasc4fsyE
05-14 21:15カトリックへの反動でシュタイナー教育へアニミズム的に回帰してからの、さらに磨きがかかって禅に傾倒していく人生。
05-14 21:22代わりに祈る時間が増えた
05-14 21:41RT @47news: インド株への置き換わりあり得ると尾身氏 https://t.co/TQv6fug5l7
05-14 21:47新興株はまだ低迷しているやろと思ったら株違いだった…
05-14 21:49RT @tesuta001: ガイアの夜明け今日の10時だった危ない危ない。トナカイの集団が数百億動かしてるとか見逃せるわけがなかった。 https://t.co/CtQx7c4OdE
05-14 21:55
- 関連記事
-
- 05/16のツイートまとめ (2021/05/17)
- 05/15のツイートまとめ (2021/05/16)
- 05/14のツイートまとめ (2021/05/15)
- 05/13のツイートまとめ (2021/05/14)
- 05/12のツイートまとめ (2021/05/13)
