09/07のツイートまとめ

tokeyneale
介護疲れの本質とは何か?単に身体的に疲れることではありません。経済的、精神的に疲れることが最たる原因です。https://t.co/0d6MZJyIFs
09-07 00:45RT @TryToFollowMe: 日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命の生保各社ともワクチン接種をすることで保険金が支払われなくなったり減額されたりすることはないとし、保険に加入する際の審査でもワクチンの接種歴は影響しない、と。極めて重要な情報なので抜粋してツイートし…
09-07 01:38RT @BB45_Colorado: なお、秋の波=第6波の本格化は10~11月に掛けてであり、この時点では、医療従事者のワクチン接種はすでに抗体消失によって感染回避の有効性を大きく損じている。現時点での急務として、5月までに接種した集団へのBoosterが生じている。統計…
09-07 01:39RT @BB45_Colorado: @Jun_Sky_0610 そういう話はしていません。当たり前ですが、第6波は、第5波など屁のような激甚規模になる可能性があります。集団免疫には期待できませんので、ものすごい感染者数になります。一方で接種率70%とすれば、致命率は0…
09-07 01:41RT @BB45_Colorado: として、せいぜい25%の抑制効果に過ぎず、秋の波=第6波への感染抑止効果としては大きくは期待できない。秋の波は、昨年同様とすれば夏と同系統の株で若干の変異を伴いながら9月中旬には始まり、10月には顕在化するため、最大限見積もって30~4…
09-07 01:41RT @koichi_kawakami: >秋の波=第6波の本格化は10~11月に掛けてであり、この時点では、医療従事者のワクチン接種はすでに抗体消失によって感染回避の有効性を大きく損じている...最悪を想定して最善を尽くしましょう。
09-07 01:51付け焼き刃的に設定したが、ゲームやボイスチャット、テレワークやオンライン授業、英会話・外国語会話の理解と勉強、聴覚障害者の方の補助に使えるのではないか。ゲームやボイスチャットの英会話(外国語会話)にリアルタイムで字幕と翻訳を表示させる方法 https://t.co/XpUq56GK6s
09-07 05:34RT @jun_makino: イスラエルでは8月の新型コロナウイルスによる死者の65%はワクチン2回接種済であったと。まあなので2回接種でも時間たって効果下がれば重症化も死亡もすると。
09-07 05:35RT @kyodo_official: 3野党が「共通政策」締結へ - 8日にも、市民連合仲介でhttps://t.co/tu90PFi6eI
09-07 05:35在宅介護では、被介護者が何度も同じことを繰り返す(学習しない)、介護者がのお金や時間が奪われ、厄介事に巻き込まれることがイライラする原因。つまりこれが起こらないように事前に対応すれば良い。もっとも大切なのは「環境を整えること」です。https://t.co/j0fzzvVLcx
09-07 05:45
RT @BB45_Colorado: @KMYUJI はい、感染そのものは9月半ばから始まり、その後10月になるとジワジワ感染者数が増加し始め、11月にドカンと増えます。お医者さんなどにはこの11月が鍵となります。防疫上は、10月がデッドラインです。
09-07 05:52国はWHOの新興国回しの提言通り9月末までワクチン供給もブースターも保留にする予定なので、ワクチン半年効果の切れた医療従事者が6波でダイレクトにクラッシュするだろうなぁ。
09-07 05:58基礎疾患ありは年齢問わずリスク高い重症化リスクある人のコロナ死亡率、ない人の5倍以上…最も高い慢性腎臓病は14% : 医療・健康 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/K6FWoSsrMd
09-07 06:12重症者数や死亡者数の分母を人口比の割合にして「人口死亡率0%」で「誰も死んでない」と軽視して見せる統計マジックと同じで、割合率まま年代や内集団のみ比較して「30代の78倍で死ぬ」とか「入院した未接種者の90%が死ぬ」とか「みんな死んでる」と過剰に危険に見せる統計マジック。多種多彩。
09-07 06:218月のノーマスク未接種ラジオ体操おじいさん、80代で感染して普通に治っとる
09-07 06:27自信のなさと戦うのをやめ、マインドフルネスとACTでネガティブな思考や感情をコントロールしよう。恐れや不安と新たな関係を築けば、次の一歩を踏み出せる。→自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる マインドフルネスと心理療法ACTで人生が変わる https://t.co/8tQ0bvezfu
09-07 06:468月は雨の日しかなかった気がしたが気のせいじゃなかった真夏に異例の長雨 雨量が記録的に多い8月に 9月の見通し https://t.co/le6EQdWALZ
09-07 06:46介護するのは家族ではなく他人の方がいいです。家族だと良くも悪くも情が移りすぎてしまい、双方が甘えてしまいます。どんどん相手への欲求が大きくなりどちらも得しません。
09-07 10:45RT @RockandRollbear: もし従来株用ばかりを買わされるなら大問題だと思う。ADEの発生確率は中和抗体の有効性に左右されるはずなので、デルタ用が購入できないとすればワクチン接種者の将来的な危険が高まるのではないだろうか。変異の可能性もあるなか、なぜデルタ用を…
09-07 11:04RT @iina_kobe: 従来株用のmRNAワクチンが12億回分も余ってて、デルタ株用作ってるんでしょ?んなの、要らなくなった従来株用のやつが日本に押し付けられてるだけやん。。。
09-07 11:04RT @anarco_kurohata: …続きCSIS【戦略国際問題研究所】そのCSISの日本国統治代表がジャパンハンドラーと名を馳せる【マイケル・グリーン】です下の記事は既に一年前の配信ですが二人の関係は何の疑い様のない事実です「本命は河野太郎だ」短命に終わ…
09-07 11:18RT @sunasaji: そもそも何が問題だったのかといえば、病院と県と日本医師会の肩書を持つ、厚労省新型コロナ対策推進本部参与である人間として、「厚労省の公表すべき基準に合致しない。それを超えて県として公表するためには基準を明確にすべき」と発言したこと。https://t…
09-07 11:20RT @sunasaji: 厚労省参与の人間が「厚労省の基準に合致しない。基準を明確にすべき」と要求してきたとしたら、果たして中部病院の人が厚労省以上の基準を明確に定義できると考えるだろうか。普通の人ならば、厚労省の意向に反した公表ができるものならやってみろという、強烈な圧力が…
09-07 11:20RT @sunasaji: 普通は病院と県と日本医師会と厚労省の参与と専門家会議を兼ねる者と携帯で電話を取り合ってれば信頼は築けていると思うだろう。それなのに『県民の疑念を念頭に「早く会見を開いた方がいい」と指摘。病院と事業局とのメールも会見で記者らに配布するよう促』す羽目にな…
09-07 11:20RT @sunasaji: だから高山義浩医師に同情したり擁護したりする投稿をしまくっている医療従事者たちは、敵を見誤ってると言うほかない。公開準備してた現場の医師に、県病院事業局や各種メディアに手を回して、言論封殺を働いていたのは高山義浩医師だったのだから。理不尽な厚労省に煮…
09-07 11:20RT @terrykind: だから厚労省は「統計」の捏造が多いのですね。国民に「過去から現在を映す鏡」を持たれては困るし、明るい「未来を照らす松明」を与えたくないから。 ▶ どれほど深刻? 厚労省不正統計問題を「超」分かりやすく解説: - ITmedia ビジネスオンライ…
09-07 11:30RT @BB45_Colorado: 統計とは、過去から現在を映す鏡であり、未来を照らす松明である。
09-07 11:31RT @kyodo_official: IR汚職、秋元議員に懲役4年 - 収賄と証人買収の罪、東京地裁https://t.co/ko7FaMQ5ar
09-07 11:31RT @BB45_Colorado: 第4波までの累計感染者数が80万人で第5波までの累計感染者数は、10月末の時点で250万人程度と考えられます。第1波 1.8万人第2波 7.2万人第3波 36万人第4波 35万人第5波 170万人(10月末推定概算)現態…
09-07 11:34RT @BB45_Colorado: 10月には始まる総選挙で自公維を50~100議席減らすことと、来年参院選で自公維を過半数割れにすることで、再来年3月までに解散総選挙に追い込み、政権交代となれば再来年夏以降にはまともなパンデミック対策に切り替わり、大量の厚労役人と国策翼賛エ…
09-07 11:34病院に対する厚労省や、学校に対する文科省。各省庁から現場を知らない非科学的で煩雑で混乱化させる指示が来る。誤った意思決定。現場では「おかしいやろそれ」と思うのが普通。しかし「上に従おう」と官僚に媚び、誤った意思決定を従順に強行して現場を大壊滅させる人はいる。次に隠蔽に回る。 https://t.co/wSkmyIirzS
09-07 11:42こうなるのが普通の反応https://t.co/BskVpZQgKY
09-07 11:50RT @nikkei: ノババックス製ワクチン、1億5千万回分で契約 厚労省https://t.co/63tt4wII6X
09-07 11:51新型コロナ: ノババックス製ワクチン、1億5千万回分で契約 厚労省: 日本経済新聞 https://t.co/Vks94w9Uq9
09-07 11:52ワクチンの選択肢はやく増えてほしい現状のファイザーとモデルナは日本人への悪影響の方が強すぎる https://t.co/kOx2Ro5Irp
09-07 11:572019年にも厚労省は基幹統計を不正偽装して「日本人はたくさんの月収をもらっています」とウソを計上して、「だから解雇されてもケガしてもお金はいりません」という論理に操作していた。前科を作ったばかり。 https://t.co/esLpdga8Af
09-07 12:08この時は局長が更迭された。基幹統計が狂うとすべての統計が狂う。「日本人は給料をたくさんもらってます」と偽装して計算することでGDPを大きく見せ、同時に補償を削れる。GDPが上がったと厚労省の成果にはなるが、それがウソであれば下の日本国民の労働者は不利になる。https://t.co/S3RUotRIuc
09-07 12:15RT @nikkei: 任天堂など3銘柄採用、日経平均入れ替えhttps://t.co/1U9LBdFyl2
09-07 12:19RT @47news: 「ルパン三世」の次元大介役の声優交代 https://t.co/lr7dcrMS4o
09-07 12:19去年もこれをやって、今も死者数を報告させないよう減らしている。 https://t.co/fG2cFJwhRN
09-07 12:24そもそも治験で第三相まで終わっていると言っても、まだワクチンできて人間へ臨床して物理時間で5年も経ってない。最低期間でも縦断的研究になってない。因果推定はできない。本来の治験のスパンは5年はかかる3. 治験(臨床試験)(3~5年)https://t.co/AqURLcFlMy
09-07 12:34ノババックスと塩野義のようなタンパク抗原ワクチンは当面の一時的な期待。アフターフォローでアップデートかけにくいデメリットはあるが、クラシックタイプで副反応においてはファイザーやモデルナより比較的にマシなレベルと言われている。
09-07 12:52しばらく待つとアストラゼネカver2が出てくる。ファイザーもモデルナも今は供給停止というよりウイルスに負けた旧型ワクチンとして在庫処分売り尽くしセール中。なので新興国へ回している。
09-07 12:55薬剤を見るとき。例えば一日で6件とか多くのオペを受け持つ時。新規患者のカルテから服薬を見て、特にリスク高く、手術でバッティングしそうな薬剤からアセスメントする。
09-07 13:04カルテから処方箋と薬剤の副作用を調べても、どの薬剤も同じように、軽い発赤や高血圧や、重篤な死亡までほぼ全ての副作用が書かれている。それが普通。どんな薬剤も副作用リスクは死亡までほぼ全て。なので服薬薬剤を見たときに特に重篤な副作用をすぐ選出しなければならい。
09-07 13:07例えば、小学校で不審者が無差別殺人が問題になった頃、上からの指示で、現場対応として「犯人に玄関で署名してもらう」と言うのがあり、冷静に考えても「いやいや、おかしいやろそれ。何でこれから人殺す人が署名してくれるの」だけど、これを「そうだ!犯人には殺す前に署名してもらおう!」と強行
09-07 13:21イスラエル、対立するパレスチナや近隣諸国への牽制と入国制限の規制としても機能させてる感定期的なブースター接種が必要に? イスラエル、ワクチンパスポートに有効期限を設定(BUSINESS INSIDER JAPAN)#Yahooニュースhttps://t.co/2StyylOEla
09-07 13:29欧米人から「そんな副反応で苦しむ人いないよ」と言う意見をよく聞き、やはり今のワクチンは日本人用に作られていないんだなぁと実感した。
09-07 13:32通常の薬剤でも医療安全の医療薬「民族的要因」(日本人と外国人の人種的な差並びに日本と外国の環境因子及び医療実態の差等)で年齢や人種や遺伝多型や薬物動態や用量反応を留意するので、世界統一同じやり方で同じ用量の現状のワクチンが良いわけないんだよなぁ
09-07 13:39介護負担を軽くするためには「いかに介護する人が楽をするか」の環境的なアプローチを最優先で目指したほうが良いです。https://t.co/9MgN8HgtjS
09-07 15:45悟りについて4コマ漫画の可愛い絵で解説しています→ブッタとシッタカブッタ 3 なぁんでもないよ 小泉吉宏 https://t.co/51bUEuY2O4
09-07 17:46RT @47news: コロナ治療薬、不足の恐れ 抗炎症薬、患者急増の中 https://t.co/aQefZxwfpG
09-07 18:25RT @h_okumura: 三重大の「鼻ワクチン」今日も報道されたみたい。百億円あればできるらしい https://t.co/E4jrtNkD4Y
09-07 18:26RT @nasukoB: #100日で収束する新型コロナウイルスリターンズ 31日目 検査しなけりゃコロナにならぬ https://t.co/GpbHzECMMM
09-07 18:27RT @norionakatsuji: 『異物混入で回収のワクチン 接種受けた1人死亡 因果関係は不明 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース』 https://t.co/RZNEkSh1gC
09-07 18:28RT @business: Sushi made from tomatoes. Plant-based shrimp. Faux fish is rattling the multibillion-dollar seafood market https://t.co/yvWiP…
09-07 18:28RT @la_neige_haruki: 富士レビオの抗原検査キット。ついに、経団連が薬局で買えるようにせよと提言に入れてきた。経団連が関わってるから、TVで全く批判されないんですね。抗原検査キットはどこのメーカーよりも精度が劣るし空港がルミパルスのせいで水際をザルなのに。…
09-07 18:29RT @MasutaRanka: イベルメクチン、治験注目北里大は既に医師主導治験を実施中だ。これとは別に興和(名古屋市)は同大などと協力し、9月中旬に1000人規模の治験を開始する予定だ。https://t.co/Im0L6jqAYE
09-07 18:30RT @nasitaro: なるほど。経団連がPCRスンナ派の本丸だったか。 https://t.co/o6iv188m05
09-07 18:30RT @s_kawamata: インボイス「10%の消費税を納める」って言うと「出来なくもない」って思うかも知れんけど300万の収入の10%って30万円ですよ…1ヶ月の収入より多いんだよその上他の税金でも40%持ってかれて、生活出来ます?
09-07 18:33RT @asahi_gdigimo: 「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算https://t.co/W5mOvjIx6U「全ての希望者がワクチン接種を終えたとしても、社会全体が守られるという意味での集団免疫の獲得は困難」政府の資料で、希望者全員…
09-07 18:34RT @DrTomabechi: はい。さっきのがもう上がってる早いねRT Dr.苫米地 デジタル庁成功のための苫米地提言https://t.co/RhlrGTADm7 @YouTubeより #苫米地英人
09-07 18:35全ての希望者がワクチン接種を終えたとしても、社会全体が守られるという意味での集団免疫の獲得は困難「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算:朝日新聞デジタル https://t.co/XNRXvMDzko #新型コロナウイルス
09-07 18:37RT @nhk_news: 航空自衛隊 岐阜基地で航空機が滑走路を逸脱 けが人の情報なしhttps://t.co/hAkG06gcUV岐阜県各務原市にある航空自衛隊岐阜基地によりますと、7日午後4時ごろ基地の敷地内で航空機が滑走路を逸脱したということです。#nhk_vi…
09-07 18:47RT @Kyukimasa: 医療業界のFAXにとどめを刺すCOVID-19https://t.co/Dr8aZDMbjX英の保健局NHSでも数年前に「いまだに使ってて廃止できない」という状況だったけど、コロナ禍で医療現場が切迫しているなかで悠長に紙送ってる場合じゃないとい…
09-07 20:11認知症末期になってくると、親しい親族に今まで言わなかったような罵詈雑言を浴びせるようになります。介護負担は内に溜め込まず、役場の健康福祉課へ相談を。介護は家庭でするものではなく地域でするものです。
09-07 20:45RT @ReutersJapan: ソロス氏、米ブラックロックの中国投資「損する公算大」=WSJ https://t.co/RQM402ZeNv
09-07 21:10アメリカ製ワクチンの製薬会社の株主もブラックロック、日本の全企業株そのものの株主もブラックロックだけど、政治的には中国嫌いながら、経済的にはガンガンに中国投資。ソロス氏、米ブラックロックの中国投資「損する公算大」=WSJ | Article [AMP] | Reuters https://t.co/IYwnEykgrK
09-07 21:13ソロスが言うと、ジムロジャーズが逆のこと言うので面白い
09-07 21:16ミラキュラスのフランス版とアメリカ版のCG差にびっくり。けもフレとピクサーアニメくらい違った。しかしフランス版の方は、必死に日本の高橋留美子調のラブコメに寄せようとするスタッフの懐古と愛の努力を感じる…
09-07 21:48
- 関連記事
-
- 09/09のツイートまとめ (2021/09/10)
- 09/08のツイートまとめ (2021/09/09)
- 09/07のツイートまとめ (2021/09/08)
- 09/06のツイートまとめ (2021/09/07)
- 09/05のツイートまとめ (2021/09/06)
