09/21のツイートまとめ

tokeyneale
こだわりがプライドを混同すると、自縄自縛(じじょうじばく)=自分で考え出したものに捕われていて自由な行動がとれない、になります。
09-21 00:45RT @nhk_news: NYダウ平均株価 一時500ドル超下落 中国金融市場への警戒感 #nhk_news https://t.co/2OEn9gVnc5
09-21 01:07sp500下ワープ
09-21 01:07RT @toushi_tommy: 米国株プレキャンプファイヤー🔥会場はこちらです💁♀️💁♂️ https://t.co/Wzq87yT7og
09-21 01:36唯一輝いているアストラゼネカ https://t.co/utdvGMOol1
09-21 01:39RT @7228SOP: ご明算。
09-21 01:40久々のVRはええな(そうやんね)
09-21 04:15「信仰」には自分の抱えている問題を一時的に神様に「棚上げ」する効果があります。無病息災、家内安全、合格祈願。依存し続けるのは問題ですが、損得勘定の合理主義で考えてもメリットがあります。
09-21 05:45一度きりの人生を忘れていませんか?→成長欲求と退行欲求、自己実現している人と神経症的傾向の人など、人生を後悔することになる人・ならない人 パラダイムシフトの心理学 加藤諦三 https://t.co/0c5l3Wq8ma
09-21 06:46
RT @miakiza20100906: 「10代男性、ファイザー製ワクチンの副反応がコロナ入院の確率より4~6倍高い」 ◆中央日報 9/13 https://t.co/fl4vASWBow…健康な10代男性の場合、新型コロナに感染して入院する確率より、ファイザーの新型コロ…
09-21 10:42イライラしやすい人は語彙力が足りていません。一つの言葉で全てを片付けようとします。
09-21 10:45無料公開中だけどオペの勉強にはなるならないK2 - 真船一雄 / 第1話 消えた傷 | コミックDAYS https://t.co/ImsvOMsxMw
09-21 11:04医療ドラマでのオペのように変に真面目にやると余計に突っ込みどころ満載で医療警察も見てて疲れるので、いっそ世界観だけでもファンタジー要素に全振りしてくれた方がハードル下がって脳内補完されて入り込みやすい現象。
09-21 11:19医療ドラマや漫画では変に専門用語を多用すると逆に素人感。特にオペ。 上手く見せるならシーン前に術式を説明し終えてから・メイン器械だけ呼称→コッヘルやペアン等々・術野を映さない・あえて略語に 例)バイクリル4-0→バイクリルやヨンゼロ・何かテンションで誤魔化すとリアリティ出るよ。
09-21 12:12RT @47news: 偽の旧1万円札530枚を押収 使用疑いでベトナム人再逮捕 https://t.co/Wm5e0A8OOD
09-21 12:47新札が出回る前に「新札必要だよね」「旧札でタンス預金とか良くないよね」という世論を作るためにお出しされる風物詩偽の旧1万円札530枚を押収 使用疑いでベトナム人再逮捕 | 2021/9/21 - 共同通信 https://t.co/tnqW67f5Gz
09-21 12:49RT @koheikana: もう何度も言ってますが、「いつでも誰でも可能な無料PCR検査所」を全国に作るべき。変異株はまだまだ現れるし、感染予防効果は時間の経過とともに減少する。冬が来る前にやっておいたほうがいい。
09-21 13:04アメリカでも若年層へのワクチン投与量を減らしているのに、日本では体重100㎏を想定したアメリカンサイズのワクチン投与量を全年齢対象に接種しようとしているとはたまげたなあ…
09-21 13:07RT @yoshipatho: 全く同感。政治家も企業経営者も、データサイエンスを基に方針を決めるつもりはサラサラ無くて、自分に都合が良いデータを呈示してくれるデータサイエンティストが欲しいだけだ、ということがつくづく分かった。
09-21 13:1010月まででワクチン接種は一旦終了するので「ワクチンなくなる」と接種を焦らせてる情報が流れてるけど、来年になったらまた再開する。すでに国が来年分の契約もうしているので。"ノババックス製ワクチン、来年1億5000万回分供給へ 武田薬品が国内生産 | 化学日報" https://t.co/9aVM7vnrfJ
09-21 13:15RT @nhk_news: 日経平均株価一時500円以上値下がり 中国不動産大手経営悪化で #nhk_news https://t.co/VKYzl5fP3Q
09-21 13:40先週は「中国株の下落の影響で日本株に投資集中で日本株上昇」とメディアで言われていたのに今週は「中国株の下落の影響で日本株も下落」とメディアで言われる。真相はインバース買いで売り目線の個人投資家が機関に狩られて、その後に個人が先物ヘッジせざるを得なかっただけなのにな。
09-21 13:49???国産ワクチンの壁、治験方法変更で突破目指す 国内企業も準備:朝日新聞デジタル https://t.co/94USUEDSgy すでに使える有効なワクチンがあるのに、半数の人に偽薬をうつのは倫理的な問題が残る
09-21 14:26通常のプラセボ治験は必ず生食やビタミン剤など無害な偽薬のはずだけど、例えばファイザーワクチン→効果あった塩野義ワクチン→効果あった両方、効果あった→スゴイで終わって何に対しての比較で有効なのか不明になる。 https://t.co/RCqQKeIUY0
09-21 14:31効果あると分かっている群に混ぜて効果あったと結果を出させる。…どう考えても昔のフジテレビの納豆ダイエット詐欺の焼き回しになるなぁ https://t.co/OpFPHl1Ym5
09-21 14:38東大に90%合格する塾の例 https://t.co/wGq4xZsRBz
09-21 14:40RT @kazuchancocone: もうバイデンさんが大統領やってるうちはアメリカに行けないな…。バイデンさんを応援して損しちゃったな。
09-21 14:43RT @JkTG1aFPoo1YqOQ: 一律10万円給付って、高校生までの子がいる家庭限定にしてるあたり「子供産まない未婚男女は国民としてカウントしない」って言われてるようでもう笑いしか出てこないわ(笑えない)今回の件で子無し家庭、独身を完全に敵に回してるし、給付対象であ…
09-21 14:45RT @kanamipolitics: 区別なく国民に広く給付しない限り、選挙の票目当てであることが露骨。選挙前に子どもを引き合いに出すのは卑怯なやり方。#一律現金給付#金海の放談--新型コロナ: 0歳から高校生に一律10万円給付 公明が衆院選公約に https:…
09-21 14:45この一年で航空株を保有していて3月〜8月のイースターとサマーバケーションの時期はアメリカもヨーロッパも航空会社のかきいれ時は政府は絶対に無理に規制しない(むしろ補助金すら出す)ことは死ぬほど分かったので、アメリカやEUの渡航時の接種義務もまた来年春頃には緩和してくる。
09-21 14:49RT @nikkei: 「銀歯」原材料の高騰一服 歯科医の悩みは消えずhttps://t.co/RWVRvGDdUh
09-21 15:00RT @DI25jxMoVi8J8Ie: 小1の平均体重が約20キロ小6の平均体重が約38キロで同じワクチン量はダメでしょそして中1の平均体重約40キロで突然3倍のワクチン量になるのも杜撰すぎる。 https://t.co/ijp3pyKVLq
09-21 15:01RT @DI25jxMoVi8J8Ie: 10代でも心筋炎心膜炎の副作用ってエゲツないと思うんだけど5〜11歳は本気でヤバいと思う。年中さんや年長さん、ピカピカのランドセル背負った1年生が「胸が痛い」「なんかチクチクする」「ドキドキがすごい」と言ったとして、先生は心筋炎心膜炎だ…
09-21 15:01RT @soundmarble_: 「接種証明書で入店可」って、非科学的だよなあ…
09-21 15:03→行動規制緩和(接種者へのベネフィット)→接種者同士の感染(ブレイクスルー)→未接種者への八つ当たりヘイト(PTSD、ストックホルム症候群)→来年春に効果切れ&新型ワクチン発売→また打て打てキャンペーン(今までの何だったん…?)ここまで容易に先が読める。 https://t.co/kGsLoBML91
09-21 15:14RT @matsuneko25: 全国調べていても、感染者が一桁台まで下がる県が出てきているこれ、台湾と同じように日本全国をブロック分けして、その域外からの人の流入に検査と隔離のシステムくめば、域内ゼロは達成可能な筈地域ごとゼロコロナはブロック分けと徹底検査隔離、水際対…
09-21 15:19RT @kottur_lover22: 抗原検査利権とワクチン製薬資本を守るためにPCR検査抑制がされたんでしょ。PCR検査抑制ありきではないと思いますよ。
09-21 15:19こういう売り方だと転売屋が喜ぶだけで、最初から一台5000円引きにした方が良いんだよなあOculus Quest 2の公式キャンペーン開催! 2台を同時に購入すると1台10,500円オフに - MoguLive https://t.co/utW0NNvrfj
09-21 15:22「神経質」と「几帳面」、「自己中」と「自立」、「大雑把」と「おおらか」、「気まぐれ」と「見切りが早い」、「不細工」と「特徴的」、「デブ」と「恰幅が良い」。言葉には悪い使い方と良い使い方があります。
09-21 15:45外務省の入国規制緩和や、文科省の対面授業押し切りや、経産省のGoToや低感度の抗原検査の押し売りを見る限り、官僚は2年前のまま事なかれ主義に必死で「感染症は厚労省だけの問題で我らは関係ない」と非協力なのは察する。
09-21 16:15よって規制は厚労省の手の届く範囲。現状、接種で感染も発症もしないと誤った万能論のまま突き進み、今後、未接種者へは個人レベルでの緊急事態宣言同等の対応が限界。ワクチン接種義務や労働不利益や解雇はド直球に人権侵害どころか憲法違反。ワクチンパスポートも外務省の面汚しになるのでやり辛い
09-21 16:25RT @nomurafx: GPIFの中国恒大投資は96.7億円、全資産の180兆円の0.005%なので、たいしたことがないということです。リスク投資も多く保有すれば一つくらい破たんしても他の高利回りが相殺 100万円投資している人が500円損をしたようなものです。(という考…
09-21 16:31RT @BB45_Colorado: 大学でコロナ検査広がる 感染拡大下で対面授業後押し2021/05/14 日本経済新聞https://t.co/YFCNHdyoP4
09-21 16:32三菱UFJ、米地銀個人部門を売却 米大手に8000億円規模: 日本経済新聞 https://t.co/RUej60Zkqn MUFGユニオンバンクの個人部門を米地銀最大手のUSバンコープに売却する
09-21 16:34去年バフェットがFRBの今後を察した結果USバンコープを売却して、三菱UFJがユニオンバンクを手放してUSバンコープへ。よほど個人部門の銀行業へ弱気。そもそも今は銀行業がなくても金融業は成立するので。
09-21 16:40今はSkypeの創始者が作ったWISE(ワイズ)を使えば銀行口座なしに送金可能なので、早々と知ってる人は使っている。どの通貨にしても海外ATMからでも出金できてしまう。https://t.co/RP1sLr1TXG
09-21 16:48RT @SeigoIzumo: 尾身会長の発言、これは典型的な「わら人形論法」。ゼロコロナ対策は、数字で0にすることではない。「飲酒運転ゼロ運動」のように、いろいろな対策をして、限りなくゼロに近づける努力をするということ。尾身会長、最初から感染を押さえ込む気がなかったのがよくわ…
09-21 16:55RT @Ns_hiyokotyan: 初めて病棟やめようと思ったのは、オリエンテーションで「震度6以上の地震が起こったら、家族のことよりもまず病棟に来てください。看護師は自分の家族より、患者を優先してます。」って言われた時。家族より患者を大事にしろと平気で言えることへの不信…
09-21 17:18RT @tokeyneale: @mimu_ki PTSDが有名になった1995年の阪神淡路大震災の時、同じことを言う人がトラウマを植え付ける原因と問題視されました。医療者が生き残ったら「どうしてお前は、人を助けずに生き残ったのか。やる気が足らない。」と。悪意がないのに悪…
09-21 17:20RT @tokeyneale: わりと本当に一般人と現場の医療従事者に基礎理解の差がありすぎて、医療者の苦労が理解されない状況なので、かつて阪神淡路大震災で「お前は医療者なのに何で救わなかったんだ」的なPTSDの原因を作り、PTSD研究のきっかけともなった、無知で悲痛な言葉が…
09-21 17:20RT @tokeyneale: PTSDが流行った1995年の阪神淡路大震災の時と同じ。それまで多くの人が大震災を経験したことなかったので、知らない人は「苦痛を我慢するんだ」「大したことない」「弱音を吐くな」「私は関係ない」「不安を煽るな」と状況を理解されなかった。
09-21 17:20RT @tokeyneale: 阪神大震災でも東日本大震災でもそうだけど、本来その話で感情を共感し合わないといけないはずが、日本人の悪い癖で問題となる話を「社会的に良くない」「空気読め」とタブー化して抑圧するので、個々の問題が社会化されずに、泣き寝入りで内に抱え込み、あとで心…
09-21 17:21RT @tokeyneale: 日本でPTSD(トラウマ)が注目されだしたのは阪神大震災の頃。でも神戸で被災して、やっとの思いで実家に帰ったのに「沢山の人が死んだのに、どうしてお前は助けに行かず、帰ってきたんだ?お前こそ被災して死ねばよかった。」と親に言われ、被災トラウマとダブ…
09-21 17:21RT @WSJJapan: 米コロナ死者数、1918年「スペイン風邪」上回る #新型コロナウイルスhttps://t.co/UoudM556hG
09-21 17:29@Hidetaro_Tosj そうだったのですね。内容が良くも悪くも共感されれば人は帰属場所を見つけて安定できるはずが、架け橋を外されると辛いですね…
09-21 19:25悩みを人に言わない人は、自分の弱みを見せると周囲が攻撃してくると思い込んでいる場合があります。
09-21 20:45
- 関連記事
-
- 09/23のツイートまとめ (2021/09/24)
- 09/22のツイートまとめ (2021/09/23)
- 09/21のツイートまとめ (2021/09/22)
- 09/20のツイートまとめ (2021/09/21)
- 09/19のツイートまとめ (2021/09/20)
