fc2ブログ

10/12のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

「苦労しなければいけない」という思い込みが行動を尻込みさせます。苦労しなくてもできることからまず始めましょう。
10-12 00:45

RT @jiho_seed: 「ロナプリーブ」、コロナ予防の適応拡大申請  中外製薬、皮下投与の用法追加も https://t.co/93UsCzvUQR https://t.co/EvAd8zdrP4
10-12 00:45

VRCの運営の人に相談しまくったから可能性はすべてまとめた
10-12 01:32

人は「楽」を求めるのではなく「慣れている」「変わらない」ことを求めます。ホメオスタシス。変わることが怖いから、過去を崇拝し、新しい経験を恐れ、他人を卑下し、退化していきます。
10-12 05:45

悟りについて4コマ漫画の可愛い絵で解説しています→ブタのふところ ブッタとシッタカブッタ 小泉吉宏 https://t.co/BaK5G2qN0C
10-12 06:46

初めてで慣れない場所に参加するのが怖い時は「取材」するという認識に変えると良いです。仕事のように客観的になるので動きやすくなります。あとで取材結果を誰かに伝えてください。
10-12 10:45

RT @kakeashi_ashika: 若年者にMのリスク。つい数日前に北欧諸国で動きあり。フィンランドは30歳以下男性はPに変更スウェーデンは30歳以下男女ともM中止デンマークは18歳未満男女ともM中止ノルウェーは30歳未満男性P推奨すべてに共通しているのは、…
10-12 10:59

RT @dai_jiro: ワクチン接種率0%の、11歳以下の子どもたちを、どうやってSARS-CoV-2から守るつもりか、が問われていると思うんですよ。原理原則ははっきりしていて、「検査と隔離」。日本には検査が足りていないので、今は保育士や幼稚園教諭、学校の先生や保健室、学童…
10-12 11:30

RT @asahi_kokusai: ナチス・ドイツの迫害から救うためにユダヤ人に「命のビザ」を発給した外交官、杉原千畝(ちうね)を記念し、イスラエルのエルサレムで11日、「チウネ・スギハラ広場」の命名式が開かれました。エルサレムに「スギハラ広場」 命のビザ発給の功績たたえ…
10-12 12:04

日本の洋画は東京芸術大学ではなく東京大学の中の「工部美術学校」が発祥。「工部」の技術の位置づけ(のちの経産省)。しかも江戸幕府の蕃書調所の出身であった。つまり幕臣。明治29年に東京芸術学校で薩長土肥で明治維新のように対立している。そこから力を持っていく。 https://t.co/SvB0LHRTHw
10-12 12:06

とても重要な指摘。19:00あたりから。Art(アート)は芸術も技術も同じ。リベラルアーツと繋がる。 https://t.co/qoNpkY7tYA
10-12 12:06

RT @tokeyneale: 元々、東京大学は明治時代の政府官僚の庇護を受けた開成学校、医学校、昌平学校と工部大学校が集まって出来た大学である。江戸時代まで武士は藩に入ること(公務員になること)が唯一の道だった。だけど廃藩で武士は明治時代以降、この工部大学校に入った。このせい…
10-12 12:07

RT @tokeyneale: これで武士の「上の者に従え」という儒学(朱子学)の教えが、東京大学(当時の工部大学校)に入り、工学のモノ作りが一番偉い、日本は技術職人が偉いんだ、会社も年功序列でモノ作りするんだ、という流れを作った。繰り返すと、欧米のリベラル・アーツ視点では、武…
10-12 12:07

RT @tokeyneale: 明治時代の政府官僚の庇護を受けた開成学校、医学校、昌平学校と工部大学校が集まって出来たのが東京大学。それまで藩(公務員)になることが武士の唯一の道だったが廃藩以降は工部大学校に入った。そこで「工学=モノ作り」をさせられる。欧米のリベラルアーツでは…
10-12 12:08

RT @tokeyneale: 数学・自然科学・社会科学・政治・経済思想。リベラルアーツの世界基準で学問のダイナミズムを知らないと、その領域のドンづまりで矛盾に葛藤することになります https://t.co/fwTpEWxzXz
10-12 12:13

「官僚栄えて国滅ぶ」ということわざ通り、税金を取る官僚は、国民の全財産を没収するまで続けた。それが中世。それに反対して起きたのが革命、それ以降の近代資本主義に繋がった。資本主義の国なら税金に反対するのは当然。しかしなぜか増税を言う政党を愛国と言って支持するのは意味不明。
10-12 13:31

ツァイガルニク効果。達成したことより未達成のことの方をよく覚えている現象。勉強や作業はあえてやりかけの方が最終的に効率化します。完璧主義の人は完璧を求めて次行動しにくくなります。わずかでもやりかけを。
10-12 15:45

みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
10-12 17:05

精神病に至る過程の人格障害ことパーソナリティ障害を知っておきましょう。→パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか 岡田尊司 https://t.co/LXNJe5bksu
10-12 17:46

お金は物々交換の引換券の単なる紙切れです。対価として便利なだけで、善も悪もありません。良い動機でお金を出せば、良い形で戻ってきます。
10-12 20:45

RT @DrTomabechi: 国が非接種者を差別したら憲法違反。県は政府と一体だから憲法違反。民間企業が接種者優遇は経営判断で自己責任。広島県の違憲行為を推進のマツダ車は買わない。逆に非接種者を優遇する民間企業も自由。国がワクチンパスポート出すならワクチンパスポート非インス…
10-12 21:24

未接種者は増える。接種済者はまだ気付いてないけど、半年後には未接種者になるので。ワクチンパスポートが期限切れして検査陰性証明に流れてくる。
10-12 21:34

RT @business: UnitedMasters is offering musicians the option to get paid in cryptocurrency https://t.co/ke0FZYPb7k
10-12 21:54

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ