10/20のツイートまとめ

tokeyneale
金閣炎上思い出した
10-20 00:09RT @DrTomabechi: 国会開いてないのにやること前提、開発発注済みはなぜ?RTワクチンパスの本名表記は選択制に デジタル庁 https://t.co/omP5bW5jHn @Sankei_newsより
10-20 00:32RT @DrTomabechi: 読んでくれたかなRT 『世襲議員という巨大な差別』苫米地英人著(サイゾー刊) Kindle版 Kindle Unlimited 読み放題対応https://t.co/jX7nGlRBosRT 新刊『世襲議員という巨大な差別』Kind…
10-20 00:34RT @syansyan1982: @JAm1CEflrbQVjCB @Mqz4yAPfZbyiT8h @bingsuzuki @DrTomabechi 米国でワクチンパスポートと強制接種をさせようとしているのは3州だけです。カルフォルニアとハワイとニューヨークだけ。連邦政府は…
10-20 00:34@87_tatsuya はい。鯉が泳いでいました。大きな家でした。
10-20 00:41「否定」と「指摘」は違います。否定は動機に主観的な見下しが伴う。指摘は客観的な事実。
10-20 00:45RT @jun_makino: https://t.co/uUEiQx7NP5 38人感染北海道 前週から倍増…「特別養護老人ホーム」のクラスター14人確認で計29人に拡大 「●特別養護老人ホーム(後志地方) 新たに職員2人、入所者12人が確認され、計29人になりました。」
10-20 00:45RT @yamamototaro0: 2枚目の投票用紙に、『山本太郎』と書くと『無効』になります。山本太郎を国会に送るには、2枚の投票用紙ピンクの投票用紙に『れいわ』とお書きください!https://t.co/THnPkGQ3gn
10-20 00:47RT @iina_kobe: ワクチン未接種の人が死んだら、「ワクチン打ってないからだ!」って言うのに、ワクチン接種済みの人が新コロで死んだら「ワクチンは関係ない!」って言うの、なんなの?
10-20 00:47「ウイルススキャン検査機能を無効にしたワクチンソフトを入れたのに、ウイルスにかかった。なんでだ。」気づくまであと一年掛かりそう。
10-20 00:50
弁慶。大トロと大ブリトロと大トロサーモンが濃厚な脂なのに溶けて美味しかった。主にこの3つが飛び抜けている。 https://t.co/NH4neYGWoX
10-20 00:53@87_tatsuya はい。鯉がたくさんいました。豪華な家です。
10-20 00:53RT @akasakaromantei: ヤバっオリラジ中田さんが遂に言ったよ!こりゃ子供たち含めて大拡散だ!👉自民党「消費税増収分は全額社会保障」→調べたら2割だけ!じゃなぜ上げる?下げてたのが法人税。つまり庶民から取り大企業さん!て姿勢。しかも消費税は所得税よりキツい。要…
10-20 05:26RT @TomoMachi: 甘利幹事長はNHKで「消費税の使い道は社会保障に限定されている」と発言しましたが、実際は所得税や法人税と一緒の一般財源にまとめられています。つまり社会保障だけに使うよう限定されず、法人税を減税した分をカバーしています。 https://t.co/J…
10-20 05:26RT @uikohasegawa: 一律給付の財源は税ではありません。現在は金本位制ではなく管理通貨制なので、財政出動で貨幣が生まれます。誤った「財源」論に基づく緊縮財政や消費増税がデフレ不況を長期化させ、賃金停滞と福祉の削減を招きました。「財源」神話から脱却し一律給付を。…
10-20 05:27毎回、リフレと減税とMMTで細かいところで議論対立してるの、逆に分断を狙ってるんじゃないかと選挙時は特に感じる。そして財源は増税しかない論の財務省の官僚の論理に多くが騙される。
10-20 05:44「批評」と「評論」は違います。批評家は否定しかしない。評論家は否定と肯定の両方で悪く言わない。批評家は提案ができない。
10-20 05:45私のように投資経営者にならなくても、FX程度でも投資経験あれば、いやが上にも金融緩和や米雇用統計に敏感になって、「国に財源となるお金が余りすぎでしょ」と一発で「大きなお金の流れ」に気づく。個人投資家界隈でさえ増税賛成する人はまずいない。全員損するので。
10-20 05:5011年以上前から書いた https://t.co/ns68vNZDRO
10-20 06:1513年前に電波利権や日銀貴族とか読んで、よく書かれた本だなぁ勉強になるなぁと感心したけど、その後たった数年足らずで両作者が、財務省の犬とネトウヨ化という闇堕ちをして、矛盾したこと言い出したので残念極まりなかった。
10-20 06:24「やり抜く力」「人間力」「〇〇力」など漠然とした言葉で人の心に興味を持った人も多いかもしれませんが、しっかりと心理学の専門知識で理解できます。→非認知能力: 概念・測定と教育の可能性 小塩真司 https://t.co/NmMlPlbjDv
10-20 06:46リーマンショックで古典派は不利になったけど、コロナショックで更に不利に。感染症の公衆衛生とケインジアンの理論が親和性が強すぎる。オプションで規制緩和と減税で立ち回るしかない。
10-20 06:51RT @freeze210929: あらら,勝った!!総選挙前に!不服審査請求で勝ったのは初めて。 https://t.co/tx2ahplF7N
10-20 07:39RT @freeze210929: 不服審査請求をすると,処分庁(この場合厚労省)が弁明書を総務省経由で送ってきて,反論ありますか?となるのですが,いつも「法律がこうだから」という弁明で,諦めてしまい反論できないことがほとんどです。今回もそうだったと思います。しかし今回は,厚労…
10-20 07:42「執着」と「愛着」は違います。執着は動機が自己中心的な依存。愛着は関係性の本能。愛着は悪くない。
10-20 10:45RT @iina_kobe: 日本は今、RTPCR検査ちゃんとやって封じ込めたら半年は感染者がほぼゼロで推移できたのになぁ。もったいない。
10-20 12:27RT @tsuda: これはすごい。国会内のりそな銀行口座持ってることとの整合性も取れる。まだまだゴールは遠いけど、少しずつパズルのピースが埋まってきていますね。
10-20 12:28RT @masahironishika: これは当たり前のことなんだけど、投票先は職場の上司や経営者の指示やお願いなどに従わなくてもバレないので、自分の投票したい候補や政党に投票すればよいのですよ。
10-20 12:28「恋」と「愛」は違います。恋は感情だけで軽い。愛は理性や合理を含む。一緒にいて楽しいこと。恋の先に愛はない。
10-20 15:45窓に貼り付けるだけで簡単防犯できます。安全を買うと思えば安いので防犯しておきましょう。→ELPA 薄型ウインドウアラーム 衝撃&開放検知 パールホワイト https://t.co/aQcgADV9iS
10-20 17:46みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● 唯物論に傾倒してアノミーや鬱、…● 好きなお茶はなんですか。ぼくは…● 麒麟が来る の見所は...!?…● 良い精神科を見分けるコツとかが…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/davcy6RuhB
10-20 18:35RT @triangle24: 10/19火 川崎市教委、ワクチン未接種の教職員にPCR検査実施ワクチン未接種、あるいは接種済みでも基礎疾患等がある教職員に、週1回で検査接種率は9割を超え、対象は450人程度の見通しhttps://t.co/TXDgO5B0gb
10-20 18:48ワクチン打っててもブレイクスルー感染するので全員にスキャンPCR検査すれば「ウイルスの驚異は見つかりませんでした」で終わりなのに。ワクチン万能論のせいでなぜか未接種者のみ限定。接種済者の感染が穴になる。川崎市教委、ワクチン未接種の教職員にPCR検査実施 https://t.co/IPTajoSeCO
10-20 18:53昔ながらの海外送金方法だと銀行に出向いて書類書いて手数料5000円くらい取られて…なので、海外で口座規制がされると口座を閉じようとする人が多々いるけどもったいないと思う。
10-20 19:09特急しらゆきで寝ていた
10-20 19:12RT @hirox246: 仮病とかで無ければ、公務員が小説出版するとか好きにすればいいのに、なんで懲戒処分になるのかわからないおいらです。https://t.co/errxDSxyuA
10-20 20:06「同情」と「共感」は違います。同情は上から目線。共感は同じ目線。
10-20 20:45
- 関連記事
-
- 10/22のツイートまとめ (2021/10/23)
- 10/21のツイートまとめ (2021/10/22)
- 10/20のツイートまとめ (2021/10/21)
- 10/19のツイートまとめ (2021/10/20)
- 10/18のツイートまとめ (2021/10/19)
