fc2ブログ

10/21のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

「同情」と「慈悲」は違います。同情は上から与える偽善。慈悲は愛情だけでなく時に突き放すこともある。
10-21 00:45

RT @yasuhosei101: たまたまDappiがバレましたが、他にも怪しいアカウントはたくさんあります。個人的に調べてみます。
10-21 01:56

こび何とかのように政府の非科学を擁護して権威付けしながら、個人の金儲けのために特定の海外製薬会社の特定の薬剤のみを、論文を隠蔽してでも、比較なしに大絶賛と推奨するのが生命倫理のモラルハザードと外道の極みなんやな…
10-21 02:04

訪問看護等の自宅療養への医療介入でも、患者が感染しているかもしれないと「医療者側」の介入が出来ずに、患者が自宅療養で遺棄された。ワクチン接種済みでも感染するので医療者と患者が両方ともワクチン接種済みか?ではなく「患者が検査陰性か?」の方が大切。
10-21 02:15

厚労省の子飼いのデマ集団こび何とかが垂れ流す、「ワクチンで感染も発症もしない」というワクチン万能論と、それに加えて「検査するな」という検査抑制論で、どれだけの日本人が自宅遺棄されてお亡くなりになっただろうか。 https://t.co/lCGfRBfCEB
10-21 02:19

自宅療養への介入では、患者が感染しているかどうかが未知数すぎるため、医療者が患者を見放さざるを得なかった。感染の話なので、重症化を防ぐワクチン接種済みかどうかなんて何一つ関係なく、陰性かどうか証明する検査ハードル下げることの大切さを知った。
10-21 02:28

RT @ReutersJapan: 米ノババックス、ワクチン製造に遅れ 検査方法が基準未達=報道 https://t.co/ZdHlhkEAPw
10-21 02:30

当たり前だけど、先発したファイザーやモデルナの方が事例が多いので効果論文が多くてエビデンスレベル高いとなるわけで、後続した薬剤は、どんなに効果が高くても、どうやってもファイザーやモデルナより劣ると結論付けられがち。後続だから劣るとせずに見極めを。
10-21 02:33

阿蘇激おこぷんぷん丸ツーショットなうとか書いてSNS上げてたら大炎上と批難の土石流では済まなかっただろうな…自撮り中に噴火 阿蘇山(中岳)山頂にいた男性【熊本】https://t.co/5XEGeA1iBW
10-21 02:52

RT @ReutersJapan: ビットコイン最高値、一時6万7000ドル台 米上場のETFも続伸 https://t.co/qWLV49kMQ0
10-21 02:59

Suicaにチャージしようとして→現金入れる→カード取り出す→乗車券を買う→Suica入れる→チャージで支払う→乗車券になる(現物)という回りくどい上に意味のないことをしてしまった
10-21 04:36

「自己中」と「自己愛」は違います。自己中は自己愛が自分にしか向かないもの。自己愛自体は外にも向ければ悪くない。
10-21 05:45

蔵教授の本。リバタリアンとは?分かりやすくまとめてあります。入門書におすすめです。→リバタリアン宣言 蔵研也 https://t.co/VlPGC0pP7U
10-21 06:46

船酔い
10-21 09:13

「孤立」と「孤独」は違います。孤独は一人でいると感じる。孤立はみんなといる時に比較して感じる。孤独は悪くない。孤独は人を賢者にする。
10-21 10:45

@87_tatsuya ありがとうございます。とても船は揺れました。乗客は皆、倒れていました。
10-21 12:33

「立派」と「好感」は違います。地位や名誉が立派でも好感もてる人とは限らない。
10-21 15:45

独立起業して一人で強く生きていくためには必須の本です→税金を払わずに生きてゆく逃税術 大村大次郎 https://t.co/72YArhLawW
10-21 17:46

「欲望」と「探求」は違います。欲望は動機が地位や名誉の外的な動機。探求は好奇心の内的な動機。
10-21 20:45

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ