11/19のツイートまとめ

tokeyneale
カウンセリングの失敗①。「やった!」という達成感がある時。本来はクライエント患者主体でなければならないのに、自己啓発的になってしまっている恐れがあるから。
11-19 00:45カウンセリングの失敗②。「あの人が心配だ…」「私は役に立っているのか?」と特定の個人に入れ込みすぎる時。転移。「あの人は自分の子供の頃とそっくりだ…このままでは自分と同じ過ちを繰り返してしまう…」と自分のことのように悩んでしまう。
11-19 05:45カウンセリングは単なる問題解決の場なのだろうか。主訴とは、傾聴とは、共感とは何か。ナラティヴ・セラピーの視点から→もう一度カウンセリング入門 ◇心理臨床の「あたりまえ」を再考する https://t.co/Rm2lj8rjGX
11-19 06:46最終的にはクライアントが自分の力(エンパワメント)で意思決定するのを支援するのがカウンセラーの役割です。自転車の補助輪のようにいつ転んでも側にいるという黒子。安全基地の安心感を与えることが大切です。https://t.co/yPESAl8ge4
11-19 10:45RT @sunasaji: PCR検査抑制の愚かなところは、これから先にどんな感染症のアウトブレイクが起きたとしても、検査抑制している限り必ず初動は遅れるし感染者発見も遅れるし蔓延期の拡大抑止にも手間取るし収束にも時間が掛かる事なのよね。そんなときに、新型コロナにしか使えない抗…
11-19 11:04RT @sunasaji: 「これから先にアウトブレイクが起き得る感染症」には、新型コロナウイルス感染症も含まれるけどね。だからワクチン打ててる国は大抵、膨大な検査も続けている。新型コロナなら精度の低い抗原検査でも役立つ場面もあり得るが、精度が高く汎用性もあるPCR検査の低…
11-19 11:042020年秋頃は「米国会へ突撃してコロナ洗脳から目覚めよ」という右派系の宗教団体にやべえとなったけど、2021年春頃から「ワクチンの神の愛で救われる」という左派系の宗教団体にやべえとなった。米共和党と米民主党の支持母体が動くときは政治がらみ。
11-19 11:14RT @Kamada3: 方針変更ですね。3日前は「オーストリア、ワクチン未接種者を対象にロックダウン」でしたが、これが今日は「接種済みの人も含める」になってます。
11-19 11:17ワクチン打った人のみを行動可にしても感染拡大するので方針変更は当たり前すぎる結末。未接種者だけロックダウンする意味不明だった。 https://t.co/7FLa62NSCu
11-19 11:19RT @issuikai_jp: 維新が大阪で強いのは、メディアを活用しているからだ。テレビは常に吉村知事か橋下徹氏が出演。バラエティでも吉本芸人が維新礼賛。一方で行政窓口はパソナが運営。サービス低下で公園や道路は整備されない。病床が大幅に削減され、医療危機が起きたが、これらの…
11-19 11:23
RT @PriamalFear: ドイツ、ICUが不足したため、患者をイタリアへ移送する事態に。過去24時間で65,000人以上の新規感染者を記録し、国内400地域のうち、100地域でICUが残1床、50地域で満床となっていると。
11-19 11:23オリックスバファローズが目立つ→こうなるとプリコネR2やるやろ→新春から
11-19 11:31RT @technology: SCOOP: Apple is pushing to speed up development of an electric vehicle under new management, seeking to launch a full self-…
11-19 11:36RT @nhk_news: 三菱UFJ信託銀行でシステム障害 ATMやネットで利用できず #nhk_news https://t.co/y34tj4y1m3
11-19 11:40RT @aokima33: この1年8ヶ月余り、世界中ではPCR検査を必死で手探りで効率化を試行錯誤し、感染症対策のインフラとしてものにしていった。日本だけPCRに背を向けて、ひたすら利権で抗原検査に突き進んできた。今後未知の感染症の波が来たとき、この国だけ感染症に迎え撃つイン…
11-19 11:43ドイツは夏まで厳格にロックダウンしていたけど、終わった瞬間に隣国間移動も大開放してやらかした感。
11-19 11:49RT @CNBC: Nike teams up with Roblox to create a virtual world called Nikeland https://t.co/2kSBEU1X3C
11-19 12:32RT @WSJJapan: 欧州でコロナ感染急増、ドイツの一部など再びロックダウンへ#新型コロナウイルス #ロックダウン #ドイツ #ヨーロッパhttps://t.co/zsLdfpoknm
11-19 13:32RT @mainichijpnews: 制限緩和のベトナム、コロナ再拡大 今週2回目の新規1万人超 https://t.co/iQIU5nzfTw
11-19 13:33RT @Yomiuri_Online: わいせつ動画を「FC2」で公開、海自隊員ら3人を逮捕…売り上げは計1億円超かhttps://t.co/PdniN1uOCz#社会
11-19 13:35RT @kawazoemakoto: ノーム・チョムスキー×ロバート・ポーリン「気候危機とグローバル・グリーンニューディール」 https://t.co/fxPa7xJohG @PeatixJPより
11-19 13:38おけさ柿、美味しい…。富有柿に匹敵する。
11-19 13:52会話の時にこうやってボケたらこうツッコもうとか、今日のツッコミは失敗だったなと反省してSPDCAサイクル図をイメージしながらトライアンドエラーを繰り返すことが大切。
11-19 14:41この時期の鰆(サワラ)は脂がとても乗っていて甘くて美味しいですね。
11-19 14:55内在化とは、意識・無意識問わず「外界を自分の中に取り込むこと」です。自転車で例えると補助輪や、後ろで支えてくれる人なしに乗ることです。https://t.co/UugXHatjzY
11-19 15:45サーモスは夏は冷たさを維持、冬は温かさを維持します。とても便利なのでカップは一家に必須→サーモス 真空断熱カップ 360ml ステンレス https://t.co/eDiJWdTtN9
11-19 17:46RT @TasogareNs: 看護師辞める時が来たと切実に思う看護師、月4000円賃上げ 処遇改善で来年2月から―政府:時事ドットコム https://t.co/4eweAdOdpO @jijicomより
11-19 18:42この中に感染専門枠とか作り出してたからもうね…本当に省庁は何も分かってないんだなぁと医学部の地域枠、改善を要請 「人権侵害」と医師労組ら | 2021/11/19 - 共同通信 https://t.co/aQjCWAyrfw
11-19 18:44学校にYouTuber科を新設みたいな。短期的な需要による切り分けが全数を圧迫して締め付けて先細る。https://t.co/Hh5oP49wBW
11-19 18:47@BB45_Colorado 寝起きならもう少し低くなることも期待できますが…。それにしても高いですね…。
11-19 19:00少しだけ皆既日食みえた
11-19 19:57リファー(専門の(医療や社会)機関につなぐこと)なしにカウンセリングしてはいけません。https://t.co/9CPoHpwMED
11-19 20:45RT @nikkei: コロナ薬確保に国際格差 米英日、承認前に囲い込みhttps://t.co/IzmbHYvn3N
11-19 23:22RT @la_neige_haruki: 消費税、先々19%まで上げたいそうですよ。経団連が提言していましたし。だから、自公が政権執っちゃダメなのに…
11-19 23:24RT @mainichijpnews: 政府、備蓄の石油を放出へ 供給不足で異例措置 米国と協調前提 https://t.co/fIDH1Nj67N
11-19 23:25
- 関連記事
-
- 11/21のツイートまとめ (2021/11/22)
- 11/20のツイートまとめ (2021/11/21)
- 11/19のツイートまとめ (2021/11/20)
- 11/18のツイートまとめ (2021/11/19)
- 11/17のツイートまとめ (2021/11/18)
