11/20のツイートまとめ

tokeyneale
RT @nhk_news: 日本の地方病院が、サイバー攻撃にやられた。X線の画像、投薬の記録、8万5000人分の患者の電子カルテが、失われた。患者の命は守れるのか。病院がハッカーの標的になったとき。https://t.co/xhm3biKDfu
11-20 04:05本当にフリーキック状態だと感じる人々の命を守る病院が、ハッカーに狙われたとき、何が起きるのか。 https://t.co/bYd4teIFAJ
11-20 04:09RT @hahaguma: 大学生のコロナ中退、8割増 4~8月、701人に | 2021/11/19 - 共同通信 https://t.co/W9nYt36Yfe 「文科省は中退や休学が増えた理由について「オンライン授業の導入で友人らとの交流が減ったのが影響した可能性がある」…
11-20 04:15どう考えても学費の経済的要因なんだけど。対面授業至上主義の文科省にはそう見えるのか…大学生のコロナ中退、8割増 4~8月、701人に | 2021/11/19 - 共同通信 https://t.co/Z93GpRzgZK オンライン授業の導入で友人らとの交流が減ったのが影響した可能性がある
11-20 04:17建設的な心の砕け方は健康に良い
11-20 04:27介護疲れの本質とは何か?単に身体的に疲れることではありません。経済的、精神的に疲れることが最たる原因です。https://t.co/0d6MZJQk42
11-20 05:45明智光秀の末裔で理科系研究者の明智憲三郎氏が理科的な帰納法の歴史アプローチで解き明かした本能寺の変の真実。日本史の通説を覆した伝説の一冊。→ 本能寺の変 431年目の真実 明智憲三郎 https://t.co/0X7t3PvURR
11-20 06:46RT @TheInsiderPaper: NEW 🚨 Austria imposes full nationwide lockdown, makes Covid vaccine jabs mandatory https://t.co/R5g90nEXIt
11-20 09:33Austria imposes full nationwide lockdown, makes Covid vaccine jabs mandatory https://t.co/CbFhyFMP1Q
11-20 09:33RT @nekolovercat: コミケってワクチン接種してたらPCR検査無しで参加できるんですね(ワクチン無しならPCR検査陰性証明)これってワクチン接種が進んだ諸外国で感染再拡大が起こった構図と同じですやん時期経過によるワクチンの感染予防効果減衰も開催時期の年末は第…
11-20 09:35
女性に初めて米大統領権限 麻酔中、ハリス氏に一時委譲 | 2021/11/20 - 共同通信 https://t.co/i8xvNNh0JF 女性初の米副大統領となったハリス氏は新たな歴史をつくった
11-20 09:52RT @whatIvedone6080: さっきNHKで『ヤングケアラーを"助けよう"』と言ったんだが、モヤ〜『無くそう』にはならんの?そして、それは政治の力で実現出来る。
11-20 09:58「私は大丈夫だからみんな大丈夫なんです」という「三つ山問題」「サリーとアンの課題」を疑うような下地に、「私はすごいからすごいんです」という、根拠なき自己愛のコーティングがされ、声高らかだけで本質的には中身がスッカラカンのことがあるので、苗床がどこにあるのかは見極めるのが大切。
11-20 10:18RT @wb29304326: 若者のほうが高齢者より副反応率が高い。致死的な心筋炎という有害事象リスクもある。一方で重症化予防の恩恵は感染者致死率が低い若者ほど少ない。稀でも死亡リスクがある時点で、日本の若者子どもへ無差別に新型コロナワクチンを接種すべきではない。
11-20 10:27薬物による覚醒水準が下がることで不安になり、境界性の隔離していたトラウマにトリガー引っ掛けられて衝動的な自傷行動化と、逆転移から陰性逆転移になって巻き込まれるパターン。確かにある。ただ治療者サイドも気付ける人が少ない。
11-20 10:38典型的な「心理行動操作」が、他者への強迫的なものなのか、他人の良心の呵責を利用したものなのか、自傷で他人の注目を得ようとするものなのか等々の逆引きで探ること https://t.co/xSL4WbV99J
11-20 10:43在宅介護では、被介護者が何度も同じことを繰り返す(学習しない)、介護者がのお金や時間が奪われ、厄介事に巻き込まれることがイライラする原因。つまりこれが起こらないように事前に対応すれば良い。もっとも大切なのは「環境を整えること」です。https://t.co/j0fzzvEakZ
11-20 10:45馴染み深いスケール認知症診療の第一人者・長谷川和夫さん死去 自身の認知症を公表:朝日新聞デジタル https://t.co/HnVrRoGoEa 「長谷川式認知症スケール」を1970年代に開発
11-20 10:47難しい話をする時は、よほど他人の意見を聞ける余裕がある人でない限り、あえて無知な聞き手が一人はいないと、マウンティングゴリラ〜自慢のドラミング〜が開始されてしまう。
11-20 11:04RT @t_kotobuki: ネット世界は自分に都合の良い世界にフィルタリングしやすいから嫌いなものどころか興味のないものにまで耐性がつかなくなっている気がするので、それらを許容している人達にすらイライラしてる感じがするんだよね。
11-20 11:06RT @uchu1dane: 政府は第6波が来るという想定で、経済対策(医療・経済全般)構想をぶち上げたが…結局は経済優先、withコロナ、制限の緩和が中心総額55兆円以上の支出の殆どは中抜き、キックバック、大企業の内部留保になるだけで、市民や医療への本当の意味での還元はな…
11-20 11:14RT @kuramochijin: 何故感染初期段階で治療しないのか?エビデンスはα、δ株、次の株で違う。後手のガイドラインに従って患者が不利益を被る、重症者増える、後遺症残る。呼吸状態悪化してから投薬、重症化因子がないから経過観察。あほ!δ株の臨床像知らないのに悪化したら治療…
11-20 11:15大学が研究者に一切お金を出さず、逆に研究経験もない天下りの官僚や役員を肥やすだけの機関になる私大運営の最高機関「全員学外」 文科省有識者会議が改革案 各校は猛反発:朝日新聞デジタル https://t.co/jMpSY5agst 文科省「学長らが中心の理事会から、学外の人だけでつくる」
11-20 12:13RT @47news: 原油急落、一時5%安 東商取、備蓄放出予想で https://t.co/bTvzXZlfSQ
11-20 12:16RT @obenkyounuma: 今回のWHOで暴露されてしまったゲーム依存症問題って、「関係者の誰もが誤りであることがわかっても、進み始めたら止まらない」という日本のいつものアレですよね。政治から会社の中、学校、部活動までありとあらゆるところで繰り返されてるヤツ。
11-20 12:16RT @mainichijpnews: 家康生誕の岡崎市、ロゴマークなど募集 NHK大河、23年放送 https://t.co/7Z1bVZwI6Z
11-20 12:17最先端のことをやっていて、やっている当初はブイブイ言えても、5年もすれば新しい技術に更新されて古い技術と呼ばれる。最先端更新を継続的に一生続けられるか、それに気付かないほど最先端に熱中できるかという素質。
11-20 12:25無資格者が精神保健福祉法の枠外でやらかしてしまう場合に、精神病患者との臨床経験の有無が大きい。
11-20 12:32RT @BloombergJapan: コロナワクチンのブースター、米国の全成人が対象に-FDA承認 https://t.co/cZXMKBtI9c
11-20 14:01RT @BloombergJapan: ソフバンクG出資のセンスタイム、香港IPOで認可取得-関係者 https://t.co/o4I4KrOojQ
11-20 14:02RT @business: Hong Kong lowered the age of eligibility for the Sinovac vaccine to three years old, down from 18 https://t.co/5v7bZJDfiN
11-20 14:05RT @gishigaku: 「表現の不自由展」中止問題と「萌え絵」忌避問題は同じ次元で扱われるべきなんだけど、それぞれ取り組んでいる人たちの間に対立が生じているなら、そこにこそ社会の分断が顕在化している。https://t.co/iC9tFnzZSf
11-20 14:07RT @frost_columns: 「目にみえる病気や障害にとらわれず、まず相手を人間として理解することは、すべての支援者が心に刻むべき最も重要なスキル」「専門性とは相手を病気や障害を通してではなく、一人の人間として見つめることのできる力である」川村隆彦(2006)『支援者…
11-20 14:21介護するのは家族ではなく他人の方がいいです。家族だと良くも悪くも情が移りすぎてしまい、双方が甘えてしまいます。どんどん相手への欲求が大きくなりどちらも得しません。
11-20 15:45やさしいがゆえに、利用されて餌食にされてしまう。そんな人がどう生きたら良いか?→やさしい人 加藤諦三 https://t.co/UKceg4CQck
11-20 17:46apeというゲームで3回目にして0キルでチャンピオンになった平和やね
11-20 18:37RT @mainichijpnews: YouTubeの字幕「無断転載は著作権侵害」 大阪地裁判決 https://t.co/9XpE2vapbd
11-20 18:53オーストリア(特にウィーン)は接種率60%程度なのと、この時期のEU内の観光シーズンの拠点で集中的に人が集まりやすい。ドイツからのÖBBもウィーン国際空港からの直通電車も便利すぎる。
11-20 19:02「自由」で爆発的な推進力を得るには「予定(予定説)」「勤勉(質素倹約)」「平等(機会平等)」がそろって機能する必要がある。
11-20 20:22介護負担を軽くするためには「いかに介護する人が楽をするか」の環境的なアプローチを最優先で目指したほうが良いです。https://t.co/9MgN8HgtjS
11-20 20:45RT @nikkei: 脳の地図がみえた 神経細胞1000億、医療やAI進化https://t.co/I8ReB4Rfog
11-20 20:52RT @blanc0981: こびナビの嘘①日本も米国のようにならないとも限らないから(エビデンス無しのデマ)②こどもも亡くなっているから(持病無い10代は0人です)③大人にうつさないために(1.5倍しか変わりません)④集団免疫のために(諸外国で無理だと判明済)⑤大人…
11-20 20:53厚労省の子飼いのこび何とかは、俺だけが儲けたいという自己愛と、動機に自覚した悪意で事を隠蔽改ざんしながら、善人面でワクチン万能の医療デマをばら撒いてるので、反コロのように無自覚かあるいはそれなりの正義感があるデマより醜悪なんよね…。
11-20 21:06今年は去年よりはインフルエンザは増えるだろうけど、例年よりは激減しそう。現時点でさえ着火して爆発する勢いが感じられない。
11-20 21:10RT @business: Amazon is considering shifting its popular co-brand credit card to Mastercard amid simmering tensions with Visa https://t.co/…
11-20 21:51RT @business: Goldman Sachs has stepped up the expansion of its private-banking team in London to target the world's super-rich https://t.c…
11-20 21:51RT @irouren: 政府の看護師の賃上げ額は、低すぎて泣ける。あんまりだ。 #政府の賃上げ一桁足りない
11-20 23:37中国とインドは行動慣習によるものが大きいHere's how India, China, Brazil and Russia have fared, 20 years after a Goldman economist envisioned how a bloc called BRICs would power global growth https://t.co/62njfNKGWd インドと中国が二国間貿易のつながりを強化することです
11-20 23:58
- 関連記事
-
- 11/22のツイートまとめ (2021/11/23)
- 11/21のツイートまとめ (2021/11/22)
- 11/20のツイートまとめ (2021/11/21)
- 11/19のツイートまとめ (2021/11/20)
- 11/18のツイートまとめ (2021/11/19)
