12/07のツイートまとめ

tokeyneale
相場は下がって戻る期待があるけど、11月末のオミクロンショックの初動が、コロナショックと同じ奇妙な計画的な調整のされ方だったので長期では持たない方が良い。まだ下をやられると思う。
12-07 00:41RT @GoodBye_Nuclear: 「胸が痛くなったらすぐに循環器科へ」などと警戒しながらうつ「ワクチン」。これがどれほど異常なことなのか、すっかり洗脳されている人々にはわからないのでしょうね。
12-07 00:42悩んでいる時は筋トレや運動しましょう。肉体を鍛えて後悔する人はいません。外に奪われてしまったエネルギーを自分の肉体に戻すのです。
12-07 00:45ユーザー13万件もか…LINEペイ、決済関連情報13万3000件がネット上に漏洩:日本経済新聞https://t.co/0DFg93gGbN 決済関連情報をソフトウエア開発者向けサイト「ギットハブ」にアップロードしてしまった
12-07 05:01オミクロン株、政策立案者が警戒を緩められないこと示唆=BIS報告書 https://t.co/UtAjFiZxQc 政策立案者や金融市場が新型コロナに対する警戒を緩めることはできず。スイスに拠点を置くBISには政策決定者が定期的に集まり、世界の中央銀行のための中央銀行だ。
12-07 05:34恐怖指数がゴールデンクロスしたのはコロナショック以来。
12-07 05:36悩んでいる時はチャレンジする準備をしていると思って行動しましょう。
12-07 05:45RT @0311_mie: @Financial_Jedi 年内に関連の省令を改正すると日経新聞に出たみたいです💧 https://t.co/FGMIBRbYXv
12-07 05:46RT @yo_mazs: newsproから大朗報!電子帳簿保存法の施行規則を改正し、宥恕規定で紙保存が二年間認められる見込みと!宥恕規定の改正なんで怖いところもありますが、財務省主税局が立法誤りを認めたと言っても過言ではない!ただ、本来は改正法附則の改正がマストでしょ…
12-07 05:47精神科医の中井久夫氏による精神看護的アプローチ。精神病について中井氏らしい図式を用いて解説してあって分かりやすい→看護のための精神医学 中井久夫 https://t.co/xRa3NoVVAe
12-07 06:46
優れた芸術家やクリエイターやミュージシャンや作家は、自身が神に奏でられる良い楽器であれば良いと考えます。そのための器を磨こうとします。
12-07 10:45RT @WSJJapan: FRB突然のタカ派傾斜、背後で入念な地ならし 物価高止まりと失業率改善でテーパリング加速へかじ #FRB https://t.co/1QTwCe8TKl
12-07 12:28紙保存猶予、財務省が義務化をギリギリになって変えてくるのは珍事。選挙の影響か、よほど上の力か。
12-07 12:33金閣炎上と織田信長炎上は動機がだいたい同じ。
12-07 13:41RT @47news: コロナ第6波備え病床3割増達成 3万7千人が入院可能 https://t.co/SHZZx26s9H
12-07 13:44今が買い場に見えるが、オミクロンショックのタイミングが機械的で、その後の政治的な対応もまるで事前にスケジュール化されたように計画的だった。しかも株価チャートがコロナショック前と同じような初動をしているせいで経験実績ある投資クラスタ界隈がとても慎重に疑っている。
12-07 13:48他のメガファーマは落ちたのにファイザーだけ最高値でレンジしていて、これをどうにかして落としてやる口実が必要だと考えているはずなので、オミクロンをお出ししたもののまだ下げ圧力が足らない。しかも米製薬会社セクター全体を売ってる超売り圧力がある。
12-07 13:52【世界でやってること】1.ワクチン効かない新しい株が出た2.ワクチン更新に期待して空港や一般向けのPCR検査を拡充しよう【日本でやってること】1.ワクチン効かない新しい株が出た2.空港を古い抗原検査にしてガバらせよう(取りこぼし感染拡大)3.古いワクチンを打とう(1の振り出しに戻る)
12-07 14:00IMFと世銀の他国への経済改善(乗っ取り)と同じで、その国の感染対策が悪かったら、清浄国から外されて内政干渉される末路。豚コレラでやられてることと同じ。
12-07 14:07「疑わしい人は抗原検査→PCR検査やっています」と言っても、そもそも抗原検査のザルのガバガバで「その疑わしい人はすでにすり抜けたあと」なので何の言い訳にもならない。「じゃあ最初からPCR検査やれよ」で余裕のハイ論破すぎる。
12-07 14:11大魔法が使えたとして事後に補えれば良いというものでもなく、予防医療が大切。 https://t.co/sgeINzhnIK
12-07 14:15NISAやiDeCoも日本人の世界一クラスで大量に眠る銀行預金を動かして経済回したいという口実の元、アメリカの資産運用にポートフォリオの組み換えを誘っていて、むしろ日本の全部の預金をそうしたいくらいなので、資産金融課税したら世界一クラスの日本のGPIFも懸念するだろう。
12-07 14:21メタバースよりスパイダーマンバースに今後の活動の先見性を学んだ方が良い
12-07 14:31地獄の夢が詰まってる(棒)日本メタバース協会設立へ 市場づくりに着手:日本経済新聞https://t.co/bCwKMKdtYg 金融庁や官公庁を交えFXコインなど暗号資産(仮想通貨)交換業者やウォレット企業などを中心に、週内にもメタバースの業界団体「一般社団法人日本メタバース協会」を発足。
12-07 14:59こうなると→財務省金融庁の官僚が天下るだけ→VRやARやxRの産業を協会の認可性にされ徹底的に規制と課税。→結果、世界の創業競争に大幅に遅れる。ドローン規制や仮想通貨業者規制の時と同じ末路。 https://t.co/hlWV52BMSB
12-07 15:05そもそもメタバースがNFTやビットコインと同じ文脈で「新しい仮想通貨の一つ」みたいに認識されているせいで、それを規制して課税したい官僚が、全然関係ないVRやARの業界クリエーターを悪徳業者と規制して襲いかかるお門違いな未来が余裕で見える。
12-07 15:15RT @BloombergJapan: マスク氏、バイデン氏の税制・支出法案を批判-廃案にすべきだ https://t.co/QrZusg6LDe
12-07 15:19「日本メタバース協会」で思い出される「交換業者」と「販売業者」の違いが分からなかった「日本仮想通貨交換業協会」の焼き回し。 https://t.co/moWe0php9x
12-07 15:26RT @funacosystem: 何これ!?💢国内 #メタバース 市場もやっと温まってきたのに法的ルールなんぞVRも文化も知らん奴らに作られたく無い!放置すると大きな問題になりそうなので皆の意見を言えたり提案を出せるポジションをメディアさん等と組んで確立していきたい!htt…
12-07 15:29RT @funacosystem: 増税や何やらお国の事で意見不満は言わなかった。けど本件は別。国内でここまで奇跡的に育った世界にも通じる可能性を伸ばすどころか留めるような行為になりそうなので黙って見過ごせるはずもない。僕は小さい存在だけどこれまで応援してきてくれた全パートナー…
12-07 15:29日本仮想通貨協会「仮想通貨はワシが育てた。すべて政府官僚の専門家のワシのおかげ。業界規制するからみんな俺に金くれ。」←いやお前ら誰やねん日本メタバース協会「メタバースはワシが育てた。すべて政府官僚の専門家のワシのおかげ。業界規制するからみんな俺に金くれ。」←いやお前ら誰やねん
12-07 15:33厚労省の子飼いこび何とか「ワクチンはワシが育てた。すべて政府官僚の自称専門家のワシのおかげ。推進のみするからみんな俺に金くれ。」←いやお前ら誰やねん https://t.co/HvVEMi6ytt
12-07 15:36RT @tokeyneale: 「クチガキチント(国がきちんとしなければ)の呪い」と呼ばれる。国に任せると必ず規制と増税になって誰も得しない。こと自由表現が原動力にあるのが大前提であるクリエーターがクニガキチントを言ってしまうと、必ず周りだけでなく自分の首も締める。
12-07 15:42私の予想フラグの回収が早かった。 https://t.co/IGpgPj7l3M
12-07 15:43「私のありのままを受け止めてほしい」ならまず自分を料理してから出しなさい。畑から掘り出した土だらけの野菜なんて誰も食べません。
12-07 15:45アメリカだと「自由を守ってくれる国すごい」で産業の自由を尊重するから好感されるけど、日本だと「クニガキチント(国がきちんと管理しろ)」と統制主義をやってしまうので、元々クリエイターの原動力である表現自由とは真逆の方向に規制ベクトルが働く。結果、創出産業を潰す。
12-07 15:46@87_tatsuya 私は美味しさを想像します。
12-07 15:50すべてワシが育てた。【ワシが育てた】イオンCM(ちょっと改変版) https://t.co/l0XvX17Zfe #sm1704747 #ニコニコ動画
12-07 15:52ワシが育てたハクトウワシのヒナ誕生 https://t.co/OybfW2Uyss
12-07 15:59自己愛性の定型文「〇〇してあげよう」「ワシが育てた」「お前らにはできない」 https://t.co/0W0LFKP6vY
12-07 16:40厄介なのが金融庁でメタバース規制やってくると必ず「メタバース課税」をやる。→そのためにはVR所持者が見せしめ的に詐欺師だと吊るし上げられる→これは規制と監視と増税が必要だとやる→危険商品であるVR機器の所持や販売は、協会へ実名で免許制で届け出て更新と上納金を納める
12-07 17:31「メタバースバ美肉オレオレ詐欺」「メタバースパパ活」とかでメディアのウケの良さそうな単語を作る→これは社会問題です→よし、協会が監視規制して課税しようと世論誘導して大衆を扇動してくる
12-07 17:36国は必ず「公園で包丁での殺人事件が起こったので、包丁を規制しよう」のような誤った意思決定の行動をする。なぜか包丁職人が規制されて金払わなくてはならないという、誤爆みたいな産業の衰退が起こる。
12-07 17:40宗教とは何でしょうか。具体的な種類や洗脳の方法について→宗教の秘密: 世界を意のままに操るカラクリの正体 苫米地英人 https://t.co/5CgMeDyNbC
12-07 17:46RT @business: GlaxoSmithKline says research shows its Covid-19 antibody treatment is effective against the full combination of mutations in…
12-07 18:39RT @business: Hong Kong will prioritize quarantine-free travel for business people when its China border reopens -- but the city’s vaccinat…
12-07 18:39RT @business: Bigger tax breaks won’t likely prompt Japanese companies to raise wages by 3% https://t.co/boK84sDsyH https://t.co/QT7lWd7Pux
12-07 18:41RT @BloombergJapan: VIXで厄介な手がかりを見ているトレーダーが注意深く見ている株式の月曜日のリバウンド https://t.co/Rj5Ep9HkD3
12-07 18:42RT @MobileHackerz: 暗号通貨、NFTがメタバースの概念と親和性が高いのは否定しないですが、勝手に必要条件に格上げしないでいただきたい技術にはそれぞれコストとメリットのバランスがあり、先に実現したいことがあり、それに対し最適な技術を選択するべき。最初から採用す…
12-07 18:51RT @kawauso3: バーチャルキャストとかクラスターとかがやるならわかるけど、なぜ仮想通貨側から…
12-07 18:52日本発祥の日本の漫画がアニメ化するときに「アメリカのネットフリックス独占配信」とかやられると、本物に産業が乗っ取られちゃったんだなぁと実感する。
12-07 20:20ミラキュラスレディバグのようにフランス発の日本愛あふれるアニメ。アメリカで公式ディズニーで映画化までやって、日本に一切も伝わってこないという悲しき運命(さだめ)。3期以降、展開がとても面白いのに。
12-07 20:26RT @ftfinancenews: Shadow banks must come out of the shadows https://t.co/4yCN0zDxec
12-07 20:28BISの中は普通にオフィスみたいな感じだった。なんかコーヒーとか飲んでた。
12-07 20:39仏教ではこの世も「地獄」の一つです。地球に天国を期待してはいけません。期待をしなければ落ち込むこともありません。
12-07 20:45【予測】1.VRを使った詐欺をメタバース詐欺だと警察が摘発してマスコミで見せしめる2.メタバース協会がワシら活動のおかげで平和が守られたと宣伝3.安全の為という口実で、詐欺業者ではなく、なぜかVR業者やVRクリエーター全体を規制して協会にカネ払うようにさせる4.VRコンテンツが衰退する https://t.co/cLXvrhPEAy
12-07 20:55RT @keisukeota_gifu: 官公庁が入るのはまだ早い気が…。市場づくりではなく、規制が先に入ってしまうと成長も何も無くなってしまいます。日本メタバース協会設立へ 市場づくりに着手: 日本経済新聞 https://t.co/I8qJruRxch
12-07 21:02やっとファイザーの売り雪崩が始まったか…
12-07 22:52
- 関連記事
-
- 12/09のツイートまとめ (2021/12/10)
- 12/08のツイートまとめ (2021/12/09)
- 12/07のツイートまとめ (2021/12/08)
- 12/06のツイートまとめ (2021/12/07)
- 12/05のツイートまとめ (2021/12/06)
