01/31のツイートまとめ

tokeyneale
カウンセリングの態度①「共感的理解」は相手の立場で相手の気持で共感すること。https://t.co/SJm4XivIMR
01-31 00:45カウンセリングの態度②「無条件の肯定的関心」は相手の話を善悪や、好き嫌いの評価せずに聴く。否定せず「なぜそのように考えるようになったのか」をその背景に肯定的な関心を持って聴く。https://t.co/SJm4XivIMR
01-31 05:45アクセプタンス&コミットメント・セラピーは、最新の科学的な心理療法です。新次元の認知行動療法とも言われ、急速に世界中で広まっています。→ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)をはじめる セルフヘルプのためのワークブック https://t.co/ngLOB7Yskd
01-31 06:46カウンセリングの態度③「自己一致」は、真摯的な態度で接すること。話の真意を確認して、分からないことも分からないままにせずになぜなのか聞いていくこと。https://t.co/SJm4XieFKR
01-31 10:45RT @nikkei: 全国1741市区町村のうち、わずか7。経済対策の目玉だった18歳以下の子どもへの10万円相当の給付で、政府が当初想定した通りに5万円分をクーポンで支給する割合は0.4%どまり。政策説明の重要さを考えます。https://t.co/Z7jjz3X7my
01-31 12:03「~先生のおかげで良くなりました!」という人は良くなっていません。なぜなら「内在化」に失敗しているからです。「内在化」とは、「外界を内に取り込むこと」です。https://t.co/SJm4XieFKR
01-31 15:45楽天モバイルの一ヶ月の1GB無料枠内で収まりそうな31日。
01-31 16:25世知辛い世の中。今こそニーチェに学んで立ち上がることが大切です。読むと心意気が固まります。→ニーチェに学ぶ「奴隷をやめて反逆せよ! 」―まず知識・思想から 副島隆彦 https://t.co/iEbVsa3erN
01-31 17:46RT @shiropen2: Googleストリートビューからリアルなバーチャル3Dシーンを自動作成 米Googleと米トロント大が開発 https://t.co/aqoN1ziZLV LiDAR搭載カメラリグで撮影した異なる視点の複数画像から改良NeRFで3D合成シーンを作成…
01-31 18:49RT @ReutersJapanBiz: 商船三井、今期業績を再度上方修正 期末配当積み増しへ https://t.co/Jsh5P36es0 https://t.co/cBKLI8GHKe
01-31 19:10
3年前の画像みてええ時代やったなと思ったまさか価格7倍になるとはな… https://t.co/636cx0HZBJ
01-31 19:32カウンセリングは心理的に健康な人には「効果がなかった」と感じます。なぜかというとマイナス状態をゼロに戻して効果を感じるのがカウンセリングなので、すでにプラスの人をゼロに戻そうとしても「効果がない」と感じるからです。https://t.co/pB2GlwpTop
01-31 20:45
- 関連記事
-
- 02/02のツイートまとめ (2022/02/03)
- 02/01のツイートまとめ (2022/02/02)
- 01/31のツイートまとめ (2022/02/01)
- 01/30のツイートまとめ (2022/01/31)
- 01/29のツイートまとめ (2022/01/30)
