fc2ブログ

04/15のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

RT @47news: シンガポール与党に次期指導者 現財務相、25年に首相継承も https://t.co/NWCkOajwLc
04-15 00:32

カウンセリングの態度。共感的理解、無条件の肯定的関心、自己一致の基礎3つ。いたわりのフリをするとノイズ。最初から「治ることを期待される」と間に「いたわりのフリ」が入るので「下世話な興味」になる。「興味:いたわり」を「50:50」で丁度いいのです。https://t.co/SJm4XieFKR
04-15 00:45

カウンセリングの態度①「共感的理解」は相手の立場で相手の気持で共感すること。https://t.co/SJm4XieFKR
04-15 05:45

他人に否定されるぎて自己否定が常になってしまった。そんな自分を再肯定する方法。→自分のうけいれ方 競争社会のメンタルヘルス (PHP文庫) 加藤諦三 https://t.co/kunsrZ8T38
04-15 06:46

RT @TJO_datasci: 研究職600人雇い止めで理研が揉めている件といい教授職5人の女性限定公募について副学長が「優秀な男性で食いっぱぐれた奴はいないだろ」と批判に言い返して騒ぎになっている件といい、全体のパイが縮小するばかりの衰退産業というのはつくづくしんどいなと思…
04-15 10:29

RT @aoihana1213: PCR検査せず“胃腸炎と誤診断”も、オミクロン株で子どもの嘔吐など急増かhttps://t.co/RM5Bfsc7fe
04-15 10:34

カウンセリングの態度②「無条件の肯定的関心」は相手の話を善悪や、好き嫌いの評価せずに聴く。否定せず「なぜそのように考えるようになったのか」をその背景に肯定的な関心を持って聴く。https://t.co/SJm4XieFKR
04-15 10:45

自己愛性の方と会話していると「他人はすべて否定して自分が最強の結論にしたがる」ので会話が成立しなくなります。例:「これはトマトです!」→「なるほど。トマトなんですね。」→「違う!これはトマトです!お前は何も分かってない!」この精神病的な違和感を感じ取って下さい。
04-15 12:27

カウンセリングの態度③「自己一致」は、真摯的な態度で接すること。話の真意を確認して、分からないことも分からないままにせずになぜなのか聞いていくこと。https://t.co/SJm4XieFKR
04-15 15:45

このクオリティで1000円以下はすごいです。実習や作業等の簡易用。海外旅行で盗まれても良い用。必須。 →[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード https://t.co/Qp7KAiTbUZ
04-15 17:46

RT @kyodo_official: 人口64万人減、過去最大 - 総務省公表https://t.co/C3MLhXRqW6
04-15 18:06

RT @koichi_kawakami: モルヌピラビルは核酸アナログでウイルスの複製を阻害します。宿主(人間)のRNA合成にも影響を与える可能性があるので、"催奇性"という副作用は理解できるのですが。塩野義の新薬はプロテアーゼ阻害剤。それも、”催奇性”が見られるのですね、…
04-15 19:20

RT @motialtjin: @koichi_kawakami @meikoanohana 岸田首相も言ってましたよ。ぶら下がりの記者会見か何かで「抗原定性検査推し」。PCR抑制論は配慮の利く誰かが作り出した「影」で「特定三社への税金の大盤振る舞い」が「表」にしか見えない。厚…
04-15 19:24

RT @koichi_kawakami: >「内閣府からの通達」としてPCRよりは抗原検査を推奨とはあ?😨これ、なんとかならないでしょうか?#空港検疫をPCRに戻して下さい #感度がわるい抗原検査ではなく感度がよいPCR検査の拡充を
04-15 19:25

RT @mas__yamazaki: 先ほど、代理人弁護士の佃克彦さんより連絡がありました。竹田恒泰氏が私に対して起こした裁判での最高裁判所の決定が届きました。上告は棄却、上告受理申立は不受理一審、二審に続き、こちら側の全面勝訴でした。ご支援いただいた皆様、あり…
04-15 19:26

RT @Angama_Market: 未だにオミクロンとか言ってる人がいるのか。武漢株とオミクロンの差くらいオミクロンからかけ離れたBA.2が既にXEやBA.4、BA.5に置き換わろうとしてるのにあまりにも情報遅すぎじゃないか。2周遅れてるぞ。
04-15 19:29

RT @triangle24: 「給食では飛まつを防ぐ対策をして会話をしなければ、机を向かい合わせにしてもいい」と方針緩和した千葉県。こうやって向かい合わせることに意味があるのかちょっとわからないです https://t.co/9CJXg9TATd
04-15 19:30

RT @blanc0981: 症状が重かったのは2人で、このうち7歳の男の子は心臓の筋肉や膜に炎症が起きる「心筋炎」や「心膜炎」何のために子供に打ってるんでしたっけ?親でも医クラでも良いから嘘じゃない事答えてみ何もエビデンスレベルのものは無いんだから本当に不誠実な医者…
04-15 19:30

RT @ehwiskgjydr: 日本国内でもmRNAワクチンの評価はかなり変わってきたと感じていましたが、このツイートに対する反応を見ていると医療者に対するワクチン強制は未だに根強くて驚きました。なぜ感染予防効果のないワクチン接種を強制されて、自己責任で重篤な副反応リスクを…
04-15 19:31

もう一年前だけど何も変わってないですね。たった一つの事例や、最低でも5年以上の経時的に研究された論文のない薬剤を安易に信じてはいけません。 https://t.co/uzSVyQFA8z
04-15 19:35

RT @basilsauce: ありえない。感染者が10人いたら、PCR検査では9人見つけられるが抗原検査では3〜4人しか見つけられない。要するに精度の低い検査で陰性と出て大丈夫と判断した。<新型コロナ>東京都中央区議の医師、コロナ陽性判明後も院長務めるクリニックで診療継…
04-15 19:53

RT @liliy_coral: 「無料PCR検査実施してるから感染者数が爆上がりなんじゃないの?」と同僚言ってたから、「感染者数がわかって何がダメなの?」とか色々話した。今月末までの無料PCR検査、ずーっと続けて欲しい。気軽に受けられるから良いんだよ。
04-15 19:53

「~先生のおかげで良くなりました!」という人は良くなっていません。なぜなら「内在化」に失敗しているからです。「内在化」とは、「外界を内に取り込むこと」です。https://t.co/SJm4XieFKR
04-15 20:45

RT @Sankei_news: 近鉄、27年ぶり運賃値上げへ 初乗り160円→180円に 国交省に申請https://t.co/hRhbtJ3CuV近鉄は、新型コロナウイルスの影響で経営環境が悪化しており、「不断の経営努力をもってしても、収入減少を補うことは困難」として…
04-15 22:15

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ