fc2ブログ

05/01のツイートまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

tokeyneale

RT @Bisuke23: なんの規制もかかっていないゴールデンウィーク、でもこの3年で一番感染者が多いゴールデンウィーク。沖縄や北海道の感染者は増え続けているし、ハワイから帰ってきた人たちは大丈夫なの⁉︎#空港検疫をPCRに戻して下さい https://t.co/SVxD
05-01 00:00

RT @nikkei: 三井住友銀行のATMで障害 カード利用しづらくhttps://t.co/XAFkBEzAdA
05-01 00:00

RT @sunasaji: このツイートからも、1年以上が経った。コロナ禍が始まってから、もう3年目になる。PCR検査が少なくて良かったことは、なにひとつなかった。大抵の先進国は精度が高く間違いの少ないPCR検査の拡充を急いだが、日本は未だに先進国最低レベルの検査数のまま…
05-01 00:01

弱者を攻撃する人は必ず痛い目をみます。情報非対称性により信頼と安心をなくし、予測を外して大損するからです。https://t.co/pYzzoxf0n7
05-01 00:45

自分や相手をつり合わせようとするのではなく、自分は自分で磨かないと相手に申し訳ないくらいの気持ちになりなさい。本当に努力している人は他人と比べている暇なんてありません。
05-01 05:45

日本のヴィパッサナー瞑想の先駆の研究者、地橋氏がダンマパダから引用しながらCDブック ブッダの瞑想法: 瞬間のことば (CD BOOK)地橋秀雄 https://t.co/9l5JBPWPAi
05-01 06:46

RT @drpsychosomatic: 「ワクチン3回目を打ってから出かけてください」とか、公式にアナウンスされてるけど。ワクチンじゃ感染拡大は防げないわけで。ってことは、連休明けに感染再爆発だよ、人手がめちゃ多いし… #空港検疫をPCRに戻して下さい
05-01 09:24

RT @koichi_kawakami: 抗原定量検査とPCR(RT-qPCR)検査の感度比較です。抗原定量検査の検出限界はCt値=30程度。すなわち抗原定量検査の感度はPCRの約1000分の1程度。下図では10人の陽性者のうち2-4人がすり抜けることになります。#空港…
05-01 09:26

RT @tho9vY5gIpCmPbw: コロナ予備費使途不明金11億円ではなく、11兆円ですよ。11億円のお札の山の1万倍ですよ。どうやったら不明になるんだよ。
05-01 09:27

RT @koichi_kawakami: PCR検査、簡易核酸増幅(NATもしくはNAAT)検査、抗原定量、抗原定性(迅速抗原検査:RAT)の感度比較です。順番は、PCR検査>TMA法>NEAR法(ID Now)=LAMP法>抗原定量>>抗原定性(>は不等号を表す)抗原…
05-01 09:27

去年の秋に「ワクチン打ったから感染しない」のワクチン万能論の大ウソにだまされて冬に感染爆発したのに、もうそれを忘れて「3回目を打ったから感染しない」と。効果2ヶ月切れの2年前の旧型ワクチンで特攻。人間の記憶力のなさと、〇〇の一つ覚えを感じますね。マスクと手洗いと検査をお忘れなく。
05-01 09:39

アメリカの株価とワンセットで見ていると気づけるんですけどね https://t.co/LjNxr5oDS7
05-01 10:02

RT @kzfEb3dd5sHbacn: 11兆円あれば、全員救えたね。海外にお金ばら蒔くけど日本人には何で貸しなのか?もう既に怒る時じゃない?自己破産や返済困難が5000人 コロナ特例貸付金は20億円(共同通信) https://t.co/yVybujowP5
05-01 10:04

RT @Narodovlastiye: 自民党政府がコロナ対策と称して実施した緊急小口資金などの「貸し付け」で、20億円相当が自己破産などで返済困難と報じられている。そもそもコロナ禍に「借金」を負わせた政策自体が誤り。総額は1.3兆円だが、下らない「マイナポイント」予算に注ぎ込…
05-01 10:04

産業再生機構やIMFと同じ論理で動いてるんですよね
05-01 10:06

最近のドイツの映像を見てて、誰一人としてマスクつけてない。ドイツの友人に聞くと「屋外ではつけない。店の中ではつける。」そう。今後、日本でも世間体のギリギリ線を試しながらフェードアウトさせていく、ろくでもない空気の流れが見えた気がしました。
05-01 10:15

RT @ehwiskgjydr: 「推奨はしたが強制はしてない」「当時は分からなかったから仕方ない」「常に最良のエビデンスに従ってきただけ」「当時は必要だったけど、今は不要になった」 こういう言い訳が今後溢れてきますね。でも結局誰が無責任で不誠実なのかはみんな見てます…
05-01 10:18

RT @ehwiskgjydr: 「コロナにはひとまず4回目不要だけど、mRNAワクチン自体は安全で有効だから、今後も他の病原体で導入していくべき」「mRNAワクチンの副反応は許容範囲。死亡の因果関係はない」こんなことにもなりかねない。4/
05-01 10:18

RT @livedoornews: 【寄付3億円超】「ネコの腎臓病薬」開発の東大教授が独立、今年中にも治験開始https://t.co/A5r6M9gJfI独立の理由について「創薬という結果を早く出すのは難しいと思ったから」と説明。設立した研究所には、東大の研究室にいた准…
05-01 10:22

ワクチン激推し団体の夜逃げ。それ見たことか。基礎統計論文さえ読めないのに専門家を名乗りワクチンのみを推奨。他の検査など予防手段を叩くことで感染拡大させワクチンのみへ利益誘導。厚労省も彼らを推進。間違った医療情報へ国民扇動した一年。 詐欺団体だから気をつけろと私は何度も書きました
05-01 10:37

浪人、解雇、失業、出世外れ、社会のみんなが乗っている列車から振り落とされた気持ちになります。砂利道を歩いて、列車の速度では気付かなかった道端に咲く花の存在の美しさに気付いた時、そもそも列車なんてなかったと悟り、自分の道を開拓します。
05-01 10:45

マネキンや配膳ロボットやカカシにまでマスクつけさせてるのがアート感あって面白すぎる…
05-01 14:00

RT @YuzoKano: ビットコインは価格変動が大きくて決済では使い物にならないと散々言われてきてツラみを感じてきたが、日本銀行の主力商品である日本銀行券も国際貿易で同じツラみを感じてませんか?
05-01 14:11

@clavis_stellam 🤔…うぅん…
05-01 14:16

こだわりがプライドを混同すると、自縄自縛(じじょうじばく)=自分で考え出したものに捕われていて自由な行動がとれない、になります。
05-01 15:45

単純にワクチンを推すだけだったらまだしも、例のワクチン激推しの行政団体は、他のPCR検査などの早期発見の予防手段を徹底的に非科学的な理由つけて叩き厚労省と協力して保険点数まで下げて患者の選択肢を削ぐことで感染拡大させることでワクチンのみへ利益誘導させて特攻させたのが邪悪すぎますね
05-01 16:36

この詐欺団体が流した「ワクチン打たないから感染するんだ」というデタラメで非科学的な論理。本来は重症予防で、感染予防ではないのに、まだ大衆が邪悪な行政団体の情報にだまされていることが悲惨でたまらないですね。何人の人が早期発見されずに彼らに殺されたでしょうか。 https://t.co/IK3O8mtWbV
05-01 16:40

RT @uchu1dane: 厚労省は 新型コロナワクチン4回目接種の対象を60歳以上、18歳以上で基礎疾患のある人等で、3回目接種から5ヶ月以上経過した者としたが…人体実験対象の医療従事者は外れた。新接種基準を見れば、契約済みワクチンの消費と、効果に懐疑的な医療従事者の急…
05-01 16:47

RT @takamikazuyuki: 財務省は、もうすぐ「一度も使っていないスプリンクラーや備え付けの消火器は無駄だから廃止、経費節減。みんなで気をつけて火災を起こさなければ良いだけの話だ」みたいなことを言い出すと思う。
05-01 16:48

RT @koichi_kawakami: PCR検査について「ベイズ、ベイズ」と批判していた人で、今、抗原定性検査を猛烈批判していない人は、twitterから退場してほしい。#感度がわるい抗原検査ではなく感度がよいPCR検査の拡充を #空港検疫をPCRに戻して下さい
05-01 16:49

私も2年前の当初は検査の話はよく分からなかったが、やたら検査を叩く側がベイズと言い出した瞬間に、あぁこの人たち統計すら学んでない非科学的な詐欺師だわ、と一発で理解できた。その後、彼らがワクチン万能崇拝の詐欺団体を立ち上げ、厚労省のご加護でワクチン激推ししても騙されずに済みました
05-01 16:55

RT @segawashin: →まあ峰宗太郎と木下喬弘あたりは実名顔出しでずいぶん威勢が良かったし、楽しい思いも存分になさったことだろうから、今後はその言行によって医者としての科学者としての判断を受ける時期じゃないでしょうかね。
05-01 17:00

RT @bhavanti: 圧倒的な知識不足と偽情報でコロナ禍をミスリードし続けた某アカが停止したらしいが、喜ばしい限りだ。ただそれは就活のためとの恐怖情報もあり、アレに万が一医系技官にでもなられたら、まさに亡国まっしぐらだ。下士官タイプという意味では、誠にお似合いではあるが。
05-01 17:05

RT @koichi_kawakami: >アレに万が一医系技官にでもなられたら、まさに亡国まっしぐらだ私もその懸念を共有します😱@bhavanti
05-01 17:05

また東京へ行くことになりました
05-01 17:17

およそ10年前からのベイズのムーブメントで、それ以前の人は専門でも名称すら滅多に聞いたことない人がほとんどだっただろうな、と思います。
05-01 17:20

例のPCR検査叩きしてた厚労省界隈の詐欺団体のアレは、統計のベイズ云々議論以前に、ベイズと言えば何か難しそうなこと言ってると大衆を煙に巻くことが目的で、実はベイズを知らなくても彼らの言ってることのおかしさに統計初学生でも気付けるという、逆に墓穴を掘ってしまったアレ。
05-01 17:30

RT @HironobuSUZUKI: オレの経験からいえば、ベイズ推定(ベイズ理論)に関しては、わかるヤツは最初からわかるし、わからないヤツは何をこじらせたらこんなにわからないのか、というぐらい分かってもらえない。むかしから不思議に思っているんだよ、これに関しては。人を選ぶの…
05-01 17:32

激ウマ茶菓子3連ゆず羽根二重餅レモンかりんとうレーズンかりんとう https://t.co/WIAu7aVb3s
05-01 17:45

カウンセリングは単なる問題解決の場なのだろうか。主訴とは、傾聴とは、共感とは何か。ナラティヴ・セラピーの視点から→もう一度カウンセリング入門 ◇心理臨床の「あたりまえ」を再考する https://t.co/Rm2lj8rjGX
05-01 17:46

明治天皇の前の孝明天皇までは古来から中国の冕冠をかぶっていたわけで。後醍醐天皇の肖像画にあるような冠。明治以降の近代国家化で廃されましたが、数十年後、中国が世界の覇権国になるに従って政治的に復活するタイミングがありそうですね。冕冠(べんかん) https://t.co/phyO5qVaDw
05-01 18:43

外集団から攻撃されると、最終的に民族(血)の小集団へ求心力が集約。保守的なカリスマを求めて古来からの一族ファミリー信仰が起こり、愛国心を叫ぶナショナリズムへ転嫁。先進国ではなく発展途上国の政府がする手法へと向かいます。今後の日本。 https://t.co/EoKtUKGcJs
05-01 18:55

「ワクチン広まって結果的に感染者が少なくなって良かった」という完全にミスリードさせる詐欺手法。減ったのは発症重症化や死亡。実際に行われたことを例えると「ウイルス対策ソフトを入れ、ウイルス検査スキャン機能を無効にする」ことで感染拡大させること。おかしさに気付けるかどうか。
05-01 19:15

RT @curioshiki: 沖縄の救急ひっ迫 5時間待ちも https://t.co/rW064iz8dTGW迎えた沖縄、空港に長蛇の列 観光客「無事に来られた」 3年ぶり行動制限なし https://t.co/31skahPXLp @theokinawatimesから
05-01 19:57

「信仰」には自分の抱えている問題を一時的に神様に「棚上げ」する効果があります。無病息災、家内安全、合格祈願。依存し続けるのは問題ですが、損得勘定の合理主義で考えてもメリットがあります。
05-01 20:45

中々ヤバい資料ですね。慎重だったからすごいのではなく、裁判の大前提として「証拠がないのに、人が人を裁いてはいけません」(適法手続:デュー・プロセス・オブ・ロー)江戸時代の奉行は慎重だった? 当時の貴重な「裁判記録」発見 | NHK https://t.co/GmIupi9am2
05-01 20:54

大岡越前守のようにダイレクトに自ら魔女狩り凸して事後処理で勝手に裁判しているのはアウトすぎるんですよね。
05-01 20:59

1970年の大阪万博のときのカラー写真が出てきました。 https://t.co/PyHD4G0Ylw
05-01 21:05

RT @nikkei: ローソン、全店で「無印良品」販売 日用品など200品目https://t.co/2ByjSY9mpz
05-01 21:57

@87_tatsuya 貴重な資料ですね…。当時まだカラー写真は貴重でした。遠方からの万博の参加者がカラーの写真を地元へ持ち帰ることは宣伝の必要がありました。
05-01 22:00

物価高と賃金低下と増税は環境で仕方なくではないです。日本政府が主導で積極的にやっていることです。なので「物は高いけど頑張って働いて買おう」ではなく「働いても働いた罰金として税金を取られるし、物も高くて買えないから、そもそも働くのを止めよう」と学習性無力感へと向かうのが必然です。
05-01 23:02

RT @blanc0981: 心筋炎と血栓以外は報告義務が無いからねしかも心筋炎報告する事になったのは2ヶ月前https://t.co/UXvnwWyymd
05-01 23:08

大方、せっかくデジタルになった作業を、もう一度、鉛筆手書きに戻して、消しゴムで消して、ハンコを何人分も押して、FAXで送る、というアナログへの退行作業で多忙化していると予想。公務員は過去崇拝教なので。 https://t.co/dQPKWPxth1
05-01 23:12

公務員の仕事は、やり方を過去の非効率な古い方法に徹底的に戻そうとするのが基本。仕事を増やすことで増税の理由を作ることにあるから。公務の「過去崇拝」の「過去の定義」は誰が作っているんだろうと感じます。その時のトップが若かった頃の過去かな、と。
05-01 23:17

例えば、公的機関の一番上司が定年前の60代だとすると、その人が新卒で若かった「40年前まで過去のやり方に戻すこと」が、その組織全員の使命ある仕事になるので、時間経過と発展と逆行して、どんどん非効率化していきます。やっと最近、鉛筆からシャーペンが登場した程度。
05-01 23:28

せっかくRさんに会えそうなのに、自分の抽象度が低すぎるのでモチベーションを一気に上げる必要性がありますね。
05-01 23:36

GWに雨でBBQできんかったパリピマイルドヤンキーの遺恨の念を供養するんや…と、スーパーで売れ残った半額の海鮮BBQセットを隣の家のおじさんと供養しました。
05-01 23:48

関連記事
スポンサーサイト





Google+

コメントの投稿

Secret

時田憲一の今一瞬のオススメ本
✞今のあなたの波長に合った✞
心を支える本や音楽が表示されます
(本サイト)リバータリアン心理学
ブログ内で超人気の記事ランキング
相互リンク紹介ページ
FC2カウンター
時ニールの書いてる他ブログのリンク
FC2ブログランキング
ポチッと押すとこのブログが推されます。押して頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最近のコメント
メールフォーム(何かあればこちらへどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

時田憲一のほしいものリスト
☆研究のために献本して頂けると嬉しいです☆
(住所・名前・送り先・口座等々はAmazonの個人情報セキュリティ管理によりお互いに公開されることはないので安心です)
プロフィール

時ニール

心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi 経営者CEO/Invest.国立大学/教育学/心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。心理/医療/経済の話題。

(姉妹サイト)ネット衆善奉行
現在のピックアップ記事
他ブログでの超人気記事ランキング
ブログ内検索
カテゴリ別の個別記事
最近の記事
QRコード
QRコード
ブログランキング各種
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
ブログパーツ