05/15のツイートまとめ

tokeyneale
【100歳時代】17年かけ99歳で大学卒業 徳島の男性「今後も勉強続ける」 https://t.co/3UMLw6ljVy https://t.co/3UMLw6ljVy https://t.co/3UMLw6ljVy
05-15 01:04Apple創始のスティーブ・ジョブズの師の鈴木大拙の著。情性方面が浄土系、知性方面が禅。分かりやすいです。→ 鈴木大拙 https://t.co/dEnQURzrBJ
05-15 06:46なんと晴れやかな気持ちだろうか
05-15 07:45こんな高頻度に東京きたのは初めて
05-15 09:38汐留
05-15 10:30RT @sirenamel: 重点医療機関では、感染などにより医療従事者550人が欠勤している。感染者が確認された社会福祉施設は計102カ所で、内訳は高齢者施設は91カ所245人、障がい者施設は11カ所25人だった。
05-15 11:12検査で陰性のゴールにたどり着かせないようにしながら、ワクチン様つけときゃ万能と特攻。結果の感染拡大。タイヤはパンクしているが車検させずに、エアバッグつけときゃ事故しないと意味不明なことを言って運転して案の定、事故りまくってるのと同じ。
05-15 11:16RT @nikkei: Amazon創業者、バイデン大統領を批判 法人増税巡りhttps://t.co/CCMe1Dc6H0
05-15 11:20RT @nikkei: 「地球の歩き方」と「ムー」 異色のコラボが大ヒットhttps://t.co/e9KD4mBfdA
05-15 11:23どんな病気も何らかの関連性は出てしまうので、コロナと小児肝炎も無理くりにでも関連してますとやってくるだろうけど問題はそこではなく、相関も根拠も浅いのに「コロナワクチンで小児肝炎を予防しよう」と混同させたデタラメな誇大広告をして小児接種の売上に繋げようとしてる人たちがいること。
05-15 11:28
虎ノ門
05-15 11:575年ぶりの山里会…
05-15 12:09休日ですが東京は人少ないですね。人混みを避けていることもありますが…。
05-15 12:28六本木ヒルズクラブのメンバーで集まっとる
05-15 12:31RT @nikkei: マイナンバーカードを健康保険証に使う「マイナ保険証」。環境整備へ診療報酬が改定され患者負担が増加。病院からは「手間を考えるとメリットを感じない」との声が出ています。https://t.co/6DikeRepon
05-15 13:20関係を改善するためにマインドフルな心理療法ACTを。心の動きと対処法→相手は変えられない ならば自分が変わればいい: マインドフルネスと心理療法ACTでひらく人間関係 Russ Harris https://t.co/W5S6fZ0t7A
05-15 17:46RT @nishiishigeki: 久しぶりに再度言いますが、顎マスクの患者さんに「お顔の表情を確認出来ましたのでもうマスクして頂いていいですよ。ありがとうございました。」と言えば嫌がらずにマスクしてもらえます。
05-15 20:01RT @DrTomabechi: 私を中傷してた打て打て医師達は今どう言う気持ちなのだろう。反省とかないのだろうか。無知か確信か半強制打て打て大臣達もRT 苫米地博士の言葉が国内でもっと広がっていたら被害はもっと少なかったはず偏向報道や納得のいかない規制を敷いたメディア…
05-15 20:05RT @drpsychosomatic: 医師は、自身の中に偏見が存在することに、もっと自覚的になった方が良いと思われる。職業柄、周囲の人たちから修正がかかることが少ないので、自身の考え=正しい、という図式に陥り易い。そのために、偏見すら正しいと思い込む危険性を孕んでいる。
05-15 20:08RT @scikat2: 子どもたちことを本気で心配するのなら、プール式の頻回PCR検査くらい用意してあげなさいよ。ことあるごとに政府は、お金がないとか資源がないとか人手がないとか言うじゃん。(2年以上同じ言訳なのはさておき)子どもの分くらい用意できない?コロナ対策は放置か…
05-15 20:10The Okura Tokyo(オークラ東京、旧ホテルオークラ)にて。六本木ヒルズクラブのメンバーと。例の会合。 https://t.co/6OspopmoSq
05-15 20:18RT @YahooNewsTopics: 【「ゆっくり茶番劇」商標巡り波紋】https://t.co/evM8I1lM87動画投稿者の「柚葉」さんが、動画サイトで人気のジャンル「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得し波紋を呼んでいる。今後ゆっくり茶番劇の商標を使用する際は、申請…
05-15 22:22「もう少し層を囲い込むために名前を“清和会”に拡張するかぁ〜」既存団体あるからやばいやろそれ、という流れが面白かった。
05-15 22:50東晋の元帝が詔で諸葛恢(284年 - 345年 諸葛亮孔明の遠戚)の統治を「政清人和(清廉な政治でおのずから人民を穏やかにした)」と称賛した故事が「清和」で、505年後に「清和天皇」(850年〜880年)。自民党清和会(1979年〜)が清和源氏同族にあやかっているかというと、そうでもない。
05-15 23:08汐留美術館のピカソ展。イスラエル博物館から運び入れたもの。ロシア制裁関連で物流規制されて今は美術館も海外作品があまり見られず、日本の作品展示が多く。ピカソがキュビスムから新古典主義からシュルレアリスムまで、視覚の多面化と構造化によるジャンルの多面化を同時にすごいですね。 https://t.co/kGb8UkLlGy
05-15 23:29長期金利上昇と円安進行のディレンマに陥り追い込まれる日銀と短観の注目点 https://t.co/z8XoMpVOSS
05-15 23:49
- 関連記事
-
- 05/17のツイートまとめ (2022/05/18)
- 05/16のツイートまとめ (2022/05/17)
- 05/15のツイートまとめ (2022/05/16)
- 05/14のツイートまとめ (2022/05/15)
- 05/13のツイートまとめ (2022/05/14)
