05/23のツイートまとめ

tokeyneale
@jumbo_ut こんにちは。ありがとうございます。よろしくおねがいします👍
05-23 01:42毒親の原点。母はなぜ操作しに来るのか。→母という病 岡田尊司 https://t.co/InhnIp66QR
05-23 06:46またマイルドヤンキーの園にハードに堕ちるのか
05-23 13:272年前に書きました。内閣府の官僚人事による退任から萎縮して厚労省のデータは操作し放題。 https://t.co/g67lij7tkW
05-23 14:11カウンターサイド。厚労省界隈の例の団体を中心にワクチン効果の捏造されたデータをワッショイワッショイかついでいた方々もそうですが、高校レベルの統計学の比較対象や母集団操作の捏造を指摘せず、ワクチン推してた自称理科系の方々は、本当に意味不明でした。どこで勉強してきたんでしょうか…。 https://t.co/VelaB40VyY
05-23 14:23もう終わったことと流すことも出来るのですが、厄介なのが、ワクチン接種が自らの身体的苦痛とリンクしているので、DVと同じ論理で「でもよかったじゃないか」と合理化してしまうパターン。ADEの逆効果が懸念されてもストックホルム症候群(PTSD)で無自覚のままウイルス側の味方をしてしまうことです
05-23 14:28いつも半年~1年先の未来の情報を書いているので、今の時点の人に理解されにくいのは当然という気がしてきました。
05-23 14:34日々善行。一日一善。
05-23 15:02RT @BloombergJapan: 米国株のさらなる下落に備えを、最低10%値下がりか-MLIV調査 https://t.co/65aT8zCE8Y
05-23 15:03RT @unamuhiduki: 現実のアニメは派遣社員どころか個人事業主ばかりで作っているのでよりひどい
05-23 16:54
国連常任理事国入りの話題で「敵国条項」に気付いて、日本国憲法を改憲すると、自衛隊や9条以前にもれなく国際社会から日本が「敵国」と認定され、アメリカも日米地位協定で助けないのに加え、ロシアや中国に正当な理由を与えて日本が攻撃される「罠」の仕組みに気づけた人が多くて良かったです。
05-23 17:34RT @nobuogohara: ネットカジノ口座に送金しただけで使っていなかったとすると【“4630万円誤振込事件”、「電子計算機使用詐欺」のままでは無罪】https://t.co/4N0P3wS42R の最後に書いた「強制執行妨害罪」が適用できる可能性が強まる。いずれにして…
05-23 17:36論文を読みすぎて目がしょぼしょぼです
05-23 17:38どれだけ自身のアバターのアカウントを分裂させても、活躍して含み益が出たときに、必ずそれは自己承認欲求の心の働きからリアルの自分に決済して戻そうとします。よほど精神解離してない限り、拡散された自己を必ず一つに戻そうとします。
05-23 17:43キズナアイ大姉の分裂の教え
05-23 17:44他人に否定されるぎて自己否定が常になってしまった。そんな自分を再肯定する方法。→自分のうけいれ方 競争社会のメンタルヘルス (PHP文庫) 加藤諦三 https://t.co/kunsrZ8T38
05-23 17:46自家の畑で採れた玉ねぎを毎日食べています🧅電子レンジとポン酢で食べるのが美味しいですね。
05-23 19:11アップロードしたらなぜか力尽きてプロジェクトが死ぬUnity。まるで産卵受精後のサクラマスのようですね。意味がわかりません。
05-23 21:00農協の生命線「金融事業減益」ランキング【ワースト20】118農協が赤字転落危機! | 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/IFqdKPo9pj
05-23 21:07ガラケーへのネガティブキャンペーンで、この手があったかと感じました。間接的に持つのをやめさせる心理マーケティングだとしたら上手いですね。 https://t.co/3fhyJDGjuL
05-23 21:42保険証以外でのマイナンバーの利便性だったはずが、保険証を廃止してマイナンバーに集約させては本末転倒。あまりよろしくないですね。政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞 https://t.co/n9d5yvXfZp
05-23 23:21ただ高齢者の成年後見制度のように、残された家族に本人のマイナンバーがあれば、認知症後や死後に役所や銀行や保険書類手続き等が簡略化されて便利なので、高齢者はマイナンバーカード作っておくと残された家族はわりと助かります。
05-23 23:25初めてローマの休日の映画を見ました。素晴らしい作品ですね。時代背景を考えると戦後、欧米仲良く的なEUやNATO結成のメッセージ性がありますね。
05-23 23:27
- 関連記事
-
- 05/25のツイートまとめ (2022/05/26)
- 05/24のツイートまとめ (2022/05/25)
- 05/23のツイートまとめ (2022/05/24)
- 05/22のツイートまとめ (2022/05/23)
- 05/21のツイートまとめ (2022/05/22)
